ブックマーク / kato.hatenadiary.com (5)

  • 猫を喰らう #冬の味覚 #アメリカンショートヘア - t_ka:Diary

    先日、Tumblrに少し書いたのだけれど、我が家に変な来訪者があった。知らないおばあさんが「を貰ってくれないか」と声をかけてきたのだ。我が家というか、自宅のある私道は他の家 の玄関も面していて、ちびっ子の遊び場でもあって、休日はそれなりに人の姿がある。町内会の関係者も出入りするので、声がかけやすいのだと思う。そのおばあさんは、あちこち人のいるところを訪問し、の貰い手を探しているわけだ。 そのは、帰省した娘夫婦が置いていった、と説明していた。 「デブになって、可愛くなくなったから、家では飼えない」とのこと。そういう理由で(家族)と別れる人は珍しいのではないか。 珍しいというか、かなり問題があると思う。そんな理由で、県外から帰省の折に、実家にケージと餌とトイレ砂と共に老母に押し付けるというのは、なかなかできる事では無い。 異文化、って思う。ちなみに群馬県から来たそうだ。野蛮人め。 もっ

    猫を喰らう #冬の味覚 #アメリカンショートヘア - t_ka:Diary
  • していただきたく - t_ka:Diary

    今の勤め先でよく見かける言い回し。メールなどの文章に登場する。皆に「こうして欲しいと思っています」という意味で使う。 「事前打ち合わせをしていただきたく。」 自分は使わない。 たぶん「…していただきたく存じます」とか、そんな風に書くのが正しいのだと思う。が、同じ部署内で「存じます」はいかにも堅い。 それに昔は、貴人や目上の人に対して、最後まで語らないという礼儀もあったはず。「こうして欲しい」までは伝えず、察してもらう。 しかしこの言葉は、この先10年は使い続けられていくと思う。言葉の使い方にチェックが入るような部署ではないのだ。おまけに、若い人が真似をする。 まあ、僕だって「別に変じゃないよ。正しいビジネス敬語なんだよ」と理由付きで反論されたら、なるほどそうかと考え直す程度の話だ。 でもすごく変に思っている言葉があって、それはもう誰が何と言おうと「変」だ。 今の勤め先では、メールでの一人称

    していただきたく - t_ka:Diary
    tannsuikujira
    tannsuikujira 2016/11/05
    “人事関係のメールのうち、3割以上が「小生」を使う。恐ろしい会社だ。”
  • ウナギが絶滅しても、コンビニは無くならないじゃん - t_ka:Diary

    表題の言葉は、今日、お昼休みに聞いた。 ウナギに関しては、県内に産地を抱えていることもあり、まるで無関心という人のほうが珍しい。僕のようにWebや書籍で状況を知っている人や、新聞を読んでいる人の多くは、「むやみにべるのは止めておこう」というのが共通認識だろう。もちろん程度の差はあれど、今さら土用の丑だからといって、あるいは牛丼屋でも発売されたからといって飛びつくのは、あまり格好の良いものではない、くらいの気分でいる人が多いのではないか。 ちなみに僕は、1年に1回、お気に入りの専門店でべられればいいや、と考えている。 小中学校そして高校と、親が留守の時の便利なストックおかずとして、スーパーマーケットの特売やウナギ販売店(というのが地元には沢山あるのです。白焼きや蒲焼きを小売りするカウンターのみのお店)で安く買えるウナギの蒲焼きを活用してきた事に、少なからず罪悪感も感じている。冷凍庫にある

    ウナギが絶滅しても、コンビニは無くならないじゃん - t_ka:Diary
  • センスは無いのか違うのか? - t_ka:Diary

    語は片言、英語の読解は達者だが会話は苦手、という海外からの研究員さんから声をかけられた。 「あの子が、センスが無い、って言ってたんだ。酷いね」と。 ずいぶん傷ついて、というか動揺している様子。 センスが無い、と発したのは、彼にサポート役として付いている女性社員。まあ、語彙が豊富な人とは言えないし、確かにそういう言い方をしそうな感じの人ではある。でも気の利く元気な人で、決していきなり罵倒するタイプではない。 丁寧に解説する。 日語の「センス」は、英語でいうところの「taste」であること。「無い」とはいうが、せいぜい「自分達が共有する価値観とは違う」程度の意味である、ということ。 逐語訳したせいで、「あなたには感覚が無いのだ」と受け取ってしまった、ということだろう。「五感に欠けたところがある」なんて、確かにスラングっぽい。人前で言ってはいけない言葉をぶつけられた気にもなるだろう。 そう

    センスは無いのか違うのか? - t_ka:Diary
    tannsuikujira
    tannsuikujira 2016/04/30
    同意をもらえる事が当然的価値観社会で当然の様に同意を示す生活してるけど、本当、うんざりする。
  • 現実はいつも想像を超えて - t_ka:Diary

    揶揄よりも実物のほうが凄い、という事態にしばしば出くわす。 いつも通勤時間に、高校生達が「朝練」をしている。十中八九、野球部だろう。 彼らのお揃いのジャンパーというかコートというか、防風性と防寒性に優れた外套の背中に「仲間だけが正義!!!!」と、筆っぽい字でプリントされていた。「正義」には「JUSTICE」のルビが重ねられている。 つい先日、「『みんな』じゃなければ『人』じゃない」という言葉を、Twitter経由で知った。田舎の若者を表す、良い揶揄だと僕は思う。 それを思い出す、強烈な「仲間だけが正義!!!!」という言葉。 こういう言葉をためらいなく受け入れる人達がいる限り、戦争は無くならない気がしてならない。「どうしてもわかり合えない他者であっても、お互いを尊重する道を探る」なんて発想は、「仲間がジャスティス」なんて言っている間は身につかないだろう。 そんなわけで、今日は仕事中に、その種

    現実はいつも想像を超えて - t_ka:Diary
    tannsuikujira
    tannsuikujira 2016/02/05
    “納得できれば正しい。腑に落ちないものは、単なる理屈”そう、これこそが田舎に住む弊害というか、息苦しさなんだけど、それを言うと理解できない表情をされるんだ。
  • 1