タグ

2007年9月3日のブックマーク (12件)

  • らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの

    地球から人類が消えても、永遠に残るもの 人間がこの地球に現れておよそ10万年以上の月日が流れました。人類は地球のあらゆるところに住み着き、それぞれ自分たちが住みやすいよう、手を入れて来ました。 さて、それではこの地球から突然人間がいなくなってしまったら、どうなるのでしょうか? そんなことを真面目に考えちゃったサイトがあったので、ご紹介します。以下よりどうぞ。 Without us on the earth, What Traces of us would linger? What would disappear? 元のサイトはFlashでマウスオーバーすると文章が出てくるというギミックをもちいてたのですが、それでは読みにくいので、こちらはテキストで書きますね。 人類が消えて2日後 水の汲み上げがストップすることにより、ニューヨークの地下鉄は完全に水浸しになる。 7日後 原子炉の冷却水を循環

    らばQ : 地球から人類が消えても、永遠に残るもの
    tano13
    tano13 2007/09/03
    ちょっとしたSF短編
  • 恥ずかしがらず、よけいなプライド throw away:Unlimited blue

  • Home - soccerunderground.com

    <\/i>","nextArrow":"<\/i>","autoplay":true,"autoplaySpeed":3000,"rtl":false}' dir="ltr">

  • ネタバレ・ヱヴァンゲリヲンに見る新入社員教育と決断主義のネクスト - 玖足手帖-アニメブログ-

    作品体に関しての感想はこちら↓ ネタバレ地獄新世紀エヴァンゲリオン感想 - 玖足手帖-アニメ&創作- ヱヴァンゲリヲン新劇場版 REBUILD OF EVANGELIONで描かれたネルフの態度とシンジの心。 何が良いって、順を追って人間関係が動いている所。 一番分かりやすく注目できたのは葛城ミサト二佐であります。 (その分、鈴原トウジと相田ケンスケが簡単にいい人になってしまっていたが、尺の都合か) 僕はシンジ君の年齢でエヴァを見て、今はミサトさんのほうに近い歳になってしまったのだが、両方の気分が分かるようになった。 これは仕事をもっている「大人」と、これから世に出るすべての「少年」の両方に観てほしい映画です。思わず涙がにじみました。 http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2007/08/10_b7ff.html という氷川竜介先生の言う事は正しいなあ。

    ネタバレ・ヱヴァンゲリヲンに見る新入社員教育と決断主義のネクスト - 玖足手帖-アニメブログ-
    tano13
    tano13 2007/09/03
  • また君か。@d.hatena - J1 リーグ第 22 節 浦和レッズ vs FC 東京観戦

    日付的には昨日のことだが、N さんから誘ってもらったのでサッカー観戦のため埼玉県に行った。考えてみると今年の初埼玉かも。なんか J リーグの試合とのころだった。会場は駒込から南北線乗り換えて埼玉方面に乗っていった先。じゃあのどかなかんじかなー、以前から、適当に J2 あたりの下位グループの試合をビールとか飲みながら特にどっちのチームを応援するでもなくダラダラ眺めるということをやってみたかったのだ。あとこの夏は、後楽園の昼間で適当に試合のある日に行って、実際の試合と無関係に、ソーセージカレーいながら炎天下でピッチャーマウンドに立っている太(フトシ)の応援をするフリをするという、「孤独のグルメ」ごっこをやり損ねていたので、それのサッカー版ができればいいな的な軽い気持ちもありつつ。 17:00 頃に駒込駅で待ち合わせ。駅前の公園に櫓が組まれていて、お祭りがあるかんじ。町内会っぽいテントにじい

    また君か。@d.hatena - J1 リーグ第 22 節 浦和レッズ vs FC 東京観戦
    tano13
    tano13 2007/09/03
  • おまいらご先祖のバカ話をどれだけ知ってますか:アルファルファモザイク

    たまにいるよね、先祖自慢するやつ。武士だったとか何とか言ってて。 それは別にそれで構わないけど、ご先祖の失敗だとか間抜けな話とかを お前らどんだけ知ってるかなと思ってスレ立てました。

    tano13
    tano13 2007/09/03
  • ちょっと、リベラルな人に判定して欲しいことがあるんだ。 思考のウヨサヨ..

    ちょっと、リベラルな人に判定して欲しいことがあるんだ。 思考のウヨサヨ度っつーか、俺ウヨサヨにあんまり詳しくないんだけど、項目別には多分いくつか思想態度があると思うんだ。 ・最近近隣諸国が危なそうなので、防備はきちんと固めて欲しいと思っている ・上に関連して、憲法が変わっても別にいいと思っている ・韓国には殆ど興味がないが、中国との領海問題や日海の汚染問題には関心がある ・上に関連して、中国よりは米国と仲良くした方がいいんじゃないかと思っている ・君が代・日の丸問題を見ると、いいじゃん国歌くらい歌えば、と思う ・君が代不起立で処罰は右傾化だ云々、と見ると、公務員なんだし仕方ないんじゃないかね、と思う ・フェミの問題は地雷が多いから近づかない様にしている ・外国人参政権の必要性は理解出来ない 主要な話題だとこんなもんかな。多分大学でリベラル教育も受けてると思うんだけど、その上でもこんな感じ

    ちょっと、リベラルな人に判定して欲しいことがあるんだ。 思考のウヨサヨ..
    tano13
    tano13 2007/09/03
  • 漫棚通信の中の人は今どういう気持ちで居るんだろう

    http://www.shakaihakun.com/data/vol067/main01.html 村崎▲いやあ、唐沢さん、ここんとこスゴイね。モロ皮肉で言うけど、例の盗作疑惑騒動で、一部のネット界隈じゃ完璧に“極悪人”ロードまっしぐらじゃない(爆笑)。惚れ惚れしちゃうな??。もういっそ次回からこの連載もタイトルも「ドロボーくんがゆく!」に変えちゃおうぜ、オレも現役のゴミ泥棒だし。 唐沢●最初から釣るねえ(笑)。 経緯はウチのHP(http://www.tobunken.com/)に掲載したからそこを参照してほしいんだけど、ホントウ、じらして申し訳ないがこちらもまだ条件の最後に残ってる改訂版発行が残っているんで、まだ話せないこと多々、なのよ。まあ、全部終った段階で経緯は全部発表するつもりではいるけどね。 村崎▲ネットでの一部の炎上ぶりに反して実際はどういう状況になってるかは、オレも全部聞

    漫棚通信の中の人は今どういう気持ちで居るんだろう
  • Jrの作品ですが・・・・ - プラモをじょうずに作り隊

    tano13
    tano13 2007/09/03
    いいなぁ
  • 大学生雑記 エースを狙え(゜Д゜)

    気づけば9月・・・知らぬうちにACE3の発売が目前に迫っております。極力参戦作品全部みようとしたのですが・・・エウレカだけ間に合わなかった(´・ω・`) といっても最近新規で見たのは「リーンの翼」と「オーバーマン キングゲイナー」だけなんですけどね。さすが僕、ロボットアニメみすぎ。 リーンの翼は・・・主人公がヘタレすぎる・・・。普段でも戦場でもそのへんをアタフタするだけで何もせず、ただ女の尻を追いかけてるだけのような存在。一方真の主人公御神ウィツァルネミテアこと迫水王はかっこよかったですねぇ。オウカオーもめちゃめちゃかっこよかったですし(*´Д`*)ACE3では是非オウカオーを使いたいところです。エイサップイラネ(゜3゜) キングゲイナーは、かなり良作でした。結局、キングゲイナーがどういう存在なのかはハッキリしませんでしたが、子安さんがオーバーデビルの眷属とか何とか言ってたあたりオーバー

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 時代を超えた普遍性って・・・ 囚人022の避難所

    ふと思ったんだけど、「時代を超えた普遍性」って、当にあるんだろうか。 ブームを起こすような作品っていうのは、「時代と寝ている」作品が多いんじゃあないかと思うんです。(もちろん、世の人たちよりもいち早く、時代を捉える感性が、そこでは要求されるんだろうと思いますが。) この週末は休みが取れなくて『エヴァンゲリオン』の新劇場版をなかなか見に行けないんだけど、見れないひがみもあいまって、今回の庵野さんが目指しているものは、90年代の作品であるエヴァをゼロ年代モードでリビルドすることなのか、エヴァに「時代を超えた普遍性」を与えることなんだろうか、というのが頭をよぎりました。 『機動戦士Zガンダム』という作品には、あの時代ならではというものが確かにあって、それだからこそ、あるタイミングであの作品と出会った人たちには、あのTV版が忘れられない、ということがあったのかもしれません。 であればこそ富野さん

    tano13
    tano13 2007/09/03
    それは著作権が切れるころにならないと分からんでしょうな。チャップリンは越えられたが、バスターキートンは越えられなかったみたいな