TVに関するtanuki82のブックマーク (11)

  • 鈴木おさむ×加地倫三「テレビについて考える」 - 笑いの飛距離

    放送作家鈴木おさむさんと、テレビ朝日プロデューサー加地倫三さんが熱く語り合う。そんなドリームな対談が、TBSラジオで実現しました。 鈴木おさむさんは、「めちゃイケ」など数多くのヒット番組を手掛ける売れっ子作家さん。最近では、小説『芸人交換日記』の発売や舞台化が話題となりました。一方、加地さんは、「アメトーーク」や「ロンドンハーツ」といった、これまた数多くのヒット番組を生み出してきた番組制作者です。個人的には「リングの魂」もここに加えたいです。 今回はそのときのラジオを紹介させて下さい。 TBSラジオにテレビ朝日プロデューサー登場 2011年10月22日放送「鈴木おさむ考えるラジオ」(TBSラジオ) パーソナリティは鈴木おさむ(放送作家)。 アシスタントは出水麻衣(TBSアナウンサー)。 ゲストは加地倫三(テレビ朝日プロデューサー)。 今回のテーマは、「テレビはつまらない?」。このテーマに沿

    鈴木おさむ×加地倫三「テレビについて考える」 - 笑いの飛距離
    tanuki82
    tanuki82 2011/10/30
    加持さんとおさむさんの話もさることながら、のていさんが書いた最後の5行にグッときた。同じくTV大好きっ子だから!!
  • 爆笑問題がオンエアで見た「情熱大陸」田中編 - テレビの土踏まず

    5月18日深夜に放送された「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、例の「情熱大陸」田中編について、爆笑問題の2人が喋ってました。 2人とも目を皿のようにして放送を見たらしいんですね。で、その放送内容を受けて、太田が田中をとことんイジるわけです。太田の田中に対する態度はいつものようにけっこうキツいんですが、田中も田中でアレなんで、相乗効果で面白い。 田中の言い分がやっぱり凄いんです。当に。なので特に笑った部分を書き起こします。最近当サイトの更新がウーチャカ偏重主義みたいになっていて勝手に申し訳なく感じています。 ・落ち込んじゃったウーチャカ 太田 「情熱大陸」見た? おまえ 田中 見ました見ました 太田 ほんとすごかったね。どうなんですか? 自分で見てて 田中 俺見て、正直めずらしく軽く落ち込んだんだよ 太田 だって、なんにも言わないんだもんな、意味あること 田中 バカっぽ

    爆笑問題がオンエアで見た「情熱大陸」田中編 - テレビの土踏まず
    tanuki82
    tanuki82 2010/05/24
    田中君が危惧してる「実はすごいって言われる」のと、皆が言う「実はすごい」っていうのは若干意味に隔たりがある気がしないでもないww 皆が言う「すごさ」が何かっていうのはうまく説明できないんだけど・・
  • 「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず

    16日のTBS系(毎日放送制作)「情熱大陸」で、爆笑問題・田中裕二の密着ドキュメントが放送されました。「情熱大陸」放送600回記念企画として、2週連続で爆笑問題が出演するんです。来週23日は太田光編が放送されます。 爆笑問題の2人はテレビに毎日のように出ていて、プライベートは丸裸に近い。特に田中は病気も結婚離婚も、なんだか全部だだ漏れです。ましてやレギュラーのラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」や「日曜サンデー」(ともにTBSラジオ)などでもプライベート情報を毎週かなり話しています。 とはいえ、万人がラジオを聞いてるわけじゃない。「日曜サンデー」だってローカル番組です。そこで今回は「情熱大陸」が長い密着取材をもとに、田中の様子を全国ネットの30分番組でかっちり伝える。いい機会になりました。 情熱大陸ディレクターからのインタビューに応じた伊集院光によると、田中は密着取材中に「かわいい」と「巨

    「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず
    tanuki82
    tanuki82 2010/05/17
    「「相手の心をそんなに深く読まない」「なんでも切れる刀を入れとく鞘(さや)ってすごい 」普通のようでいて普通じゃない(でもやっぱり普通な)田中君。すごいなぁ。
  • 「情熱大陸」ディレクターと伊集院光が共鳴した爆笑問題・田中の「何も無さ」 - テレビの土踏まず

    のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ (宝島社文庫 C い 6-1)posted with amazlet at 10.05.04伊集院 光 宝島社 売り上げランキング: 335 Amazon.co.jp で詳細を見る 5月3日(月)深夜放送の「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」で、伊集院光が「情熱大陸」ディレクターのインタビューを受けた、と語っていました。 爆笑問題が、5月16日と23日の2週にわたって「情熱大陸」に出演するというのです。16日が田中編、23日が太田編と、1週につき1人という扱いだそう。どうやらその田中編で、伊集院が田中について語る場面がありそうです。 伊集院といえば、今年2月2日に放送された「爆笑問題のニッポンの教養」特別編で、田中の哲学的ともいえる「田中力」について熱弁を奮ったほどの田中マニア。爆笑問題と伊集院はもちろん長い付き合いですが、この「爆問学問」があったか

    「情熱大陸」ディレクターと伊集院光が共鳴した爆笑問題・田中の「何も無さ」 - テレビの土踏まず
    tanuki82
    tanuki82 2010/05/10
    絶対見る!!
  • NHK北海道に異動になった俺達の麿(登坂淳一アナ)がすごい待遇を受けている:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tanuki82
    tanuki82 2010/03/24
    お昼いつもニュース見てたのに変わっちゃうのね・・・残念。NHKのアナって異動が多いので、結構行く末が気になって追ったりするw
  • オードリー若林が妄想した安藤美姫とのラブストーリー - テレビの土踏まず

    日テレ深夜の「潜在異色(せんざいいしき)」でオードリー若林と南海キャンディーズ山里が「たりないふたり」というユニットを組んでいて面白いです。 人間的にいろいろ「たりない」という二人。しかしお笑いへの渇望や妄想だけは人一倍たくましく、14日の放送では若林が「安藤美姫との妄想ラブストーリー」を披露してました。 これまでも若林は菅野美穂との妄想ラブストーリーを展開したことがあり、いっぽう山里も山里でなぜか「蓮舫」との妄想ラブストーリーを披露していたのですが、なんだか山里よりも若林のほうがよっぽど病んでる気がします。 若林による妄想ラブストーリー。今回のヒロインはバンクーバー冬季五輪の開催中ということもあって「安藤美姫」。若林がミキティのファンなんだそうです。 まずはイントロのトークから 若林 ミキティはぼくね、すっごいファンなんですよ 山里 へー! 若林 大ファンで、だから妄想だからって都合よく

    オードリー若林が妄想した安藤美姫とのラブストーリー - テレビの土踏まず
    tanuki82
    tanuki82 2010/02/19
    若林病んでるwwおもろいなーw最後の山ちゃんのオチの付け方が秀逸すぎる!
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    tanuki82
    tanuki82 2010/02/11
    罰山さんは紹介の仕方が抜群に上手だなー。観たり読んだりしたくなる!そういや前紹介してた本も読まなくては・・・
  • 「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず

    ウッチャン「始まったら鬼のような顔になります」 (09年11月26日の放送で発言) 25 日のクリスマス、TBS「ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア」公開収録を観覧してきました。 「イロモネア」では 100 人の一般審査員がお笑い芸人のネタを判定します。その「審査員」になってきたのです。くそミーハーですみません。 ちなみにこの収録の内容は 2010 年 1 月 3 日午後 9 時「イロモネア新春スペシャル」で放送される予定。今回はその体験記ですが、放送内容のネタバレはいっさいありません。「ネットでネタバレしません」的な念書に署名しました。印鑑も押してきました。 「イロモネア」はランダムに選出されるという 5 人の審査員のうち、3 人がネタに笑えば芸人は次のステージへ進出、そして最終ステージで 5 人全員が笑えばクリア、100 万円獲得! というのが基的な流れになっています。 ところが

    「イロモネア」審査員が笑わない理由 - テレビの土踏まず
    tanuki82
    tanuki82 2009/12/27
    色々納得。TVと現場じゃ雰囲気違うだろうとは思ってたけど、他にも様々な要素が関わってくるんだなぁ。私も単独ですらキョロキョロしちゃうから、周りを観ちゃうっていうのに一番納得。絶対ウンナン観ちゃうなw
  • テレ東・大江アナ&大橋アナの珍共演 - テレビの土踏まず

    1 日にテレビ東京系で放送された 2 時間特番「クリスマスに家族で行きたい!東京ディズニーリゾート最強プラン」で、テレビ東京の大江麻理子アナと大橋未歩アナが超レアなタッグを組んでいました。 ディズニーとのタイアップでタレントが園内を練り歩く番組。大江&大橋コンビの仕事は「東京ディズニーランド&東京ディズニーシー 人気べ歩きグルメを紹介」というものでした。 この 2 人が共演するのは決して初めてではありませんが、かなりレアなことではあります。まるでふだんは共演しない大物お笑いタレント同士がたまに共演をするときのようないい意味でのピリピリ感を勝手に想像しながら、たのしく見てしまいました。 ってことで、以下に大江アナ&大橋アナの変なやりとりだけを拾い集めて、ぼく自身がキャッキャ喜びます。 ・オープニングでグルメレポートの意気込みを語る 大江大橋 (カメラに向かってユニゾンで) 私たちが自信を持

    テレ東・大江アナ&大橋アナの珍共演 - テレビの土踏まず
    tanuki82
    tanuki82 2009/12/07
    み、見たかったー!見て私もキャッキャしたかった・・・!松丸アナを含めると個人的に東テレ3大アナですが、この2人に比べるとまだちょっと弱いかなー。
  • クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記

    10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。 昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、い入るように見てしまった。そう言われてみても「そうかなあー」と思っていたけれど、自分の命を賭してまで「助けて」の声を上げられない人もいるという話には慄然とした。 雇用と貧困の話や世代論としてとても興味深く、またゲストの平野啓一郎の話も面白かったので、番組の内容を書き起こしてみた。長くてすいません。 番組紹介 番組公式サイト:クローズアップ現代 NHK(http://www.nhk.or.jp/gendai/) 10月7日(水)放送 “助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は

    クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記
    tanuki82
    tanuki82 2009/10/10
    格差社会と30代の助けてと言えない、という問題のMIX。後ろの問題は30代知人が今そんな感じでとても気になる。愚痴でも相談でもいいから言って欲しいと思うんだけど、なかなか言えないんだろうな・・・
  • ナインティナイン結成15周年デートを振り返る - 笑いの飛距離

    ナインティナインのオールナイトニッ ナインティナインのオールナイトニッポンの、「ナインティナインのオールナイトニッ」が9月9日に発売されました。なんかすごい売れ行きのようでまだ手に入れてません。amazonでも品切れ中。うーん、舐めてました。 ナインティナインのオールナイトニッ (vol.1) 作者: 岡村隆史出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2009/09/09メディア: ムック購入: 23人 クリック: 371回この商品を含むブログ (67件) を見る 発売記念のラジオでは、「メガウマ(キャイ〜ン天野)」がゲストで、「ワチャゴナ(知念里奈)」、「フサフサ(加山雄三)」がコメントで登場。はんにゃ金田、森三中の黒沢、オリラジ中田がリスナーだったということで思い出のシーンを語ったりと、歴史をずっしりと感じる放送でした。 正直言うと、ウッチャンナンチャンよりもナインティナイン

    ナインティナイン結成15周年デートを振り返る - 笑いの飛距離
  • 1