2015年11月10日のブックマーク (15件)

  • 『気にしない練習』を読みました。仏教という、心穏やかに生きる考え方。 - いつもマイナーチェンジ!

    仏教のです。 最近、仏教に少し興味が出てきまして、読みやすそうなを見つけると買ったりしてます。 このもそんな感じで、屋に寄った際になんとなく手にとったです。 そして、さらーっとだけ読んだので、僕が気になったポイントだけ、書き留めておくことにします。 書評というよりも、メモです。 仏教とは 仏教では、「いい人になりましょう」とは説きません。ここが道徳と違うところです。では、仏教ではどんな旗印を掲げるのでしょう。私は「いつでも、どんなことがあっても、心がおだやかでいられる境地を目指したい人!この指とーまれ!」と言っていると思うのです。 心穏やかに生きたいです。 余計なことにザワザワしたくない。 無関心とは違う、別の何か。 受け入れた上で、穏やかでいたいなー。 六波羅蜜(ろくはらみつ) 心おだやかに生きていくことを目指す仏教が、その目的達成の手段として勧めるのは、布施、持戒、忍辱、精進

    『気にしない練習』を読みました。仏教という、心穏やかに生きる考え方。 - いつもマイナーチェンジ!
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    意識しないのを意識しないのが難しすぎて意識しちゃうんですけど!
  • 疲れるとすぐ発熱。。。うつ病妻の心因性発熱と運動療法のジレンマ - 母と妻が鬱になりまして。。。

    うつ病の。なんかホントすぐに熱が出るんです。。。 現在うつ病と診断されて5ヶ月。 37°位の微熱なんですが、それでも結構辛そうなんですよねぇ。。。 特にここ最近一ヶ月位は熱が出やすい状態です。 と同じようにうつ病で発熱に悩まされている人。多いんじゃないでしょうか? photo credit: D7K_9124.jpg via photopin (license) 発熱するタイミング ■平日、夕方~夜にかけて発熱 ■運動後、その日の体調によって発熱 ぼくのはこんな2つのタイミングでよく熱が出ています。大体いつもこのタイミング。寧ろそれ以外では熱が出ていないんです。 朝とか、のんびり過ごした土日とかは熱出ないんですよね。まったく。 なんででしょうか? 平日、夕方~夜にかけて発熱について 「日が沈んで一人で家にいると、辺りが暗くなるにつれ気分が落ち込むの。。。」 といつも言っているので、

    疲れるとすぐ発熱。。。うつ病妻の心因性発熱と運動療法のジレンマ - 母と妻が鬱になりまして。。。
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    気にしないって意識してる時点できにしてるもんなぁ
  • 今の面接は無意味!会社が生まれ変わる面接方法と、応募者の対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは、最近、腹回りが圧迫面接を受け続けているwiz7です。 お年頃の男子(&女子)のみなさんも自己管理にはお気をつけください。 さて、今回は面接のお話です。 面接で人間の能力を推し量ることはほぼ不可能です。 しかしそれは、世間一般に行われている採用面接に限った話で、面接も「気で実施」することができればその限りではありません。 先日、面白い記事を見つけました。実際に会社を経営されていた、きりんさん(id:giraffyk1)のお話で、当該記事ではご自身の経験から採用面接は無駄、採用試験は原則筆記のみでOK!といった斬新な主張を展開されていました。 採用面接は無駄なので全部無くして100%筆記試験で合否を決めるべき - きりんの自由研究 面接が不毛であるという主張については僕も完全に同意で、過去記事 「最強の面接対策」について、みんなの転職様へ寄稿しました! - プロジェクトマネジメン

    今の面接は無意味!会社が生まれ変わる面接方法と、応募者の対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    ストレス耐性とかわかるわけないんだよなぁ
  • 何で将棋って先手完全有利じゃないの? 調べました|今日はヒトデ祭りだぞ!

    だって他がまったく同じ条件なんだから、絶対先に動ける方が強くね? って思う訳 囲碁だったら「コミ」って言って、後手にハンデが与えられるし、カードゲームとかだって基的に先攻には何らかの縛りがある(例えば遊戯王では先攻は攻撃出来ないし、ドローも出来ない=後攻よりも手持ちのカードが1枚少ない) 何でこういうルールなのかと言うと、先に動ける方が有利だから。そりゃそうだよね でも将棋はそうじゃない。統計的にも勝率の差はわずかに「2%程」らしい。ソースはwikiなんだけど、この記事が色々まとめてくれてあって面白かったので置いておきます shogi1.com でね、確かに2%先手の方が勝ってるけど、それだけ!? って思う。しかも素人同士とかじゃなくて、ある程度実力の肉薄したプロのデータや、コンピュータ同士の対戦でもそれくらいになるらしい。もしも囲碁でコミ無しだったり、遊戯王で先行がドロー出来たら、絶対

    何で将棋って先手完全有利じゃないの? 調べました|今日はヒトデ祭りだぞ!
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    将棋というゲームの奥深さがまた広がってしまったな
  • ソニー損保のCMが瀧本美織から唐田えりかへ。藤ヶ谷のせい?降板理由は何ぞ??

    ソニー損保は瀧美織のおかげでイメージが良かった 彼女、2009年から6年間ソニー損保のCMをしていたので一度くらい見たことがある人が多いのではないでしょうか。 かなり好評のCMだったのですが、なんと9月で降板してしまったんです。 今更かよって話かも知れませんが、僕はほぼテレビを見なくなってしまったので、先週のめちゃイケの中でのCMで違う子が出てたのを見て初めて知りました。 瀧美織のCMをご存じない方は下の動画を。すごく良いです!キュート。 んで、彼女、今年の6月頃に某J事務所のFメンバーとの交際を噂されまして。ジャニーズ藤ヶ谷さんですね。 その影響で降板させられてしまった、との説があります。 うーん…個人的には別に手が届く相手じゃないので彼女が誰と付き合おうが勝手なんですがねw 24歳ということで彼氏くらいいてもおかしくないしイメージダウンとかは無かったんだけど…。 寧ろ瀧美織を降板

    ソニー損保のCMが瀧本美織から唐田えりかへ。藤ヶ谷のせい?降板理由は何ぞ??
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    声のよさってめちゃくちゃ重要だよなぁ
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    バカヤロー!気持ちよさそうだ
  • ある日突然、人格がガラリと変わったブロガー - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 今回は、当にあった怖い話を書きます。 当にあった怖い話 Vol.II [DVD] 出版社/メーカー: スバック 発売日: 2003/04/23 メディア: DVD クリック: 18回 この商品を含むブログ (1件) を見る 僕は毎日いろんなブログを読んでます。主に通勤電車内でスマホで読むことが多いです。 読者登録しているブログや、Twitterのタイムラインで流れてくるブログの更新情報、はてなブックマークの人気エントリーなどをチェックし、気になったタイトルの記事を10~20ほどタブを開いて確保しておき(これやるとスマホ重くなりますけどね)、順番に読んでいく、というスタイルです。 先日もそんな調子で読んでいたら、ちょっと気になるブログを新規開拓したんですよ。語り口が穏やかで、仕事や日常生活の軽い愚痴を軽妙な文章で面白おかしく綴っています。

    ある日突然、人格がガラリと変わったブロガー - 意識低い系ドットコム
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    2重人格って結構いるからなぁ
  • hirolog-ibaraki.net

    hirolog-ibaraki.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hirolog-ibaraki.net
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    なにげに行ったことないんだよなぁ
  • 西島秀俊主演の『劇場版MOZU』を見て、やはりは悪役は大事だなと思った。 - さよなら妄想

    スアレスが好きな西島秀俊主演の『劇場版MOZU』を見てきました。 原作は30年以上前の発行された逢坂剛の「百舌シリーズ」で、ドラマは2014年に放送。 近年のドラマはどことなく安全圏に終始している作品が多い中で、かなりの残虐性、グロテスクな要素が多い内容のドラマとなっており、久久に「攻めてるな」感を強く感じた作品です。ドラマそのものは大ヒットしたわけではありませんが、個人的に好きな作品なので、映画化の話が出た時点で公開を楽しみにしてました。 以下ネタバレを含むので、これから鑑賞予定の方はご注意ください。 新キャスト ドラマ版には出てなかった北野武、伊勢谷友介、松坂桃李は予告を見る限りどう考えても悪役。北野武に関しては、ドラマのキーワードにもなっていた「ダルマ」であることを事前に発表してたので、どの程度の絡みを見せてくれるのか期待してました。 さすがの伊勢谷友介、意外な松坂桃李 伊勢谷友介に

    西島秀俊主演の『劇場版MOZU』を見て、やはりは悪役は大事だなと思った。 - さよなら妄想
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    MOZU見たいなぁって思いながら全然見れてない・・・めっちゃ見たくなった
  • ブログを読んだり書いたりしていて難しいと思うこと - 日なたと木陰

    photo by www.nogran.sk ブログを1年半くらい継続していて最近思うことがあります。よく1年半も続いたな!おめでとう俺!←いやいや違う違う。 最初の頃思っていた事と違ってきているかもしれませんが、1年半継続して今はこう思っているという事をダラダラと書いていきます。 ブログを自分で書くようになって、一番変わった事は他の人のブログを読むようになった事です。 ブログを始めるまではインターネットというのは必要な情報を取ってくる場所で、個人のブログはごく限られた範囲でしか見ていませんでした。 私の場合、最初に書きたい事ありきで始めた訳ではなく、子育てをしていて娘が昼寝している間や、娘を寝かせて目が覚めた真夜中の少しの空き時間でできて、何かお金のかからない趣味を・・・・という事でブログを書き始めました。(今週のお題によく助けられる) ですので、最初はブログに何を書いて良いかも良くわか

    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    批判ってすごくいいことでもありますよね。まぁ、色々しんどいけどw
  • 【ゆる募】来週京都へ一人旅(一泊二日)するんどすけどオススメのスポットとかありますか?【コメント反映させていただきました】 - うきうきマンドリル

    はてなブログを2ちゃんねるの質問スレやヤフー知恵袋と勘違いしている僕です。暇人な僕は来週末(11/13、14)に京都に旅行しようと思うのですが、ここは読者の皆様のチカラを借りて観光の内容を決めたいなと思いました。 一泊とは言えども一人旅なので比較的フットワーク軽く、どこへでも行けそうな気はしています。せっかくだからブログ・ツイッターで集まった情報だけで旅をしたいなと思っているので、宜しければグルメ、観光情報等をくださいませ。(グーグル先生からの巣立ちw) 僕は過去2回京都へ行きましたが、金閣寺、銀閣寺、清水寺、大覚寺の観光。ビーフカツサンドの店「はふう」、かき氷店「祇園NITI」の訪問は記憶しています。他にどこ行ったっけな? ちなみに現在集まっている案は以下の通りです。IDコール、煩かったらすみません(随時追記予定) 南大寺いいですよ。哲学の道歩いて、水路を観て、銀閣寺でお茶をのんでね。(

    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    京都に住んでるけど、京都のよさが全く分からない僕!
  • 【SEO】Google社員のアドバイス「SEOでやるべき&やってはいけないこと」 - 検索サポーター

    重要なポイントは… SEOでやるべき&やってはいけないこと やるべきこと 「オリジナルコンテンツを入念に作成する」 「確実に、ユーザーが情報をすぐに見つけられるようにする」「可能ならば、情報を分けたり理解しやすいバージョンを作ったりする」 「コミュニティを(ユーザーに)任せる」「コミュニティが正しく運用されるようにハンドルする」 やってはいけないこと 「検索エンジンのためにページを構成する」「サイトにない情報に対して最適化する」 「すべての訪問ユーザーを他のサイトに誘導する(特にアフィリエイトサイト)」 「幅広く入手可能なデータにだけ頼っている」 PV数に拘るのではなく、ユーザーの質に拘る SEOでやるべき&やってはいけないこと 『Web担(Web担当Forum)』のエントリー「グーグル社員がアドバイスするSEOでやるべきこと・やってはいけないこと | 海外&国内SEO情報ウォッチ | W

    【SEO】Google社員のアドバイス「SEOでやるべき&やってはいけないこと」 - 検索サポーター
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    最近良くわかるようになってきた
  • 自己開示 - homme à femme

    「愛で幸せになれるのか?」 俺は愛で幸せになれると信じている。 だけど、そのためには自己開示が必要だと思っている。 今回は、自己開示について5つの視点から記す。 1.定義 自己開示とは、自分のありのままを相手に伝えることだ。 職業・休みの日・住んでいる場所・出身地・家族構成・自分の気持ちなどを打ち明ける。 2.理由 相手の素の状態を引き出した上で信頼関係を築くためだ。 自己開示された相手は、「これだけ話してくれたんだから、こちらも何か話さなきゃ。」と感じる。 その結果、相手も自己開示してくれるようになり、今度は、「こんなに個人的なことを打ち明けているんだから、この人を信頼しているんだ。」という気持ちになっていく。 3.タイミング デートなら早い時間帯に自己開示するのが良い。 デートを素直な気持ちで楽しめるから。 理無い男女なら関係を深めたい時に自己開示しよう。 い付きが高い時に自己開示す

    自己開示 - homme à femme
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    僕も自己開示はすごく苦手・・・でも最近できるようになってきたんだ
  • コミュニケーション系のおすすめアプリ超まとめ! - wepli.2

    2015-11-08 コミュニケーション系のおすすめアプリ超まとめ! アプリ超まとめ 日の『アプリ超まとめ』は、『コミュニケーション系のおすすめアプリ』を厳選してまとめてみました。おすすめのSNSアプリや、位置情報アプリ、翻訳アプリ、チャットアプリなどなど、盛りだくさんの内容でいってみようと思います。あなたの心を射抜くアプリがきっと見つかるはずです。 ※ アプリ超まとめでは基的におすすめの無料アプリをご紹介します。 おすすめの定番SNSアプリ Facebook Tumblr Google+ Twitter Instagram EyeEm おすすめの特化型SNSアプリ トリッピース Studyplus pixiv Pinterest アンサー Path 家族アルバム みてね Whoop ミイル おすすめのチャット&無料通話アプリ LINE(ライン) カカオトーク Skype ハングアウト

    コミュニケーション系のおすすめアプリ超まとめ! - wepli.2
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    エキサイト翻訳アプリってあったんだw利用者いんのかな?
  • 横浜YCATの待合所!HWD14を持って海外へ行くその1 - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。

    横浜YCATの待合所!HWD14を持って海外へ行くその1 普段、神奈川、東京都内で生活が完結しており、千葉や埼玉に行くだけでも旅行気分が味わえるコンパクトに収まってしまっている私ですが、今年の7月後半に一人で海外へ行ってきました。 六木で週3か4位飲んでいた時期があり、 そこいらの多国籍なバーで初見の外国の方との交流経験もある私の語学力をもってすれば、一人での海外渡航に対する不安もあまりないというものです! そんな私ですが、六木ではもっぱら 「チアース」 「アイ キャン ノット スピーク イングリッシュ」 の2フレーズ位しかしゃべった事無いのですけどね。。。 ※私は日語以外の言葉は英語も含め殆どしゃべれません。。。 ※発音も完全なるカタカナ英語。。。 横浜シティエアターミナル(YCAT) 前後スケジュールの関係も有り、今回は横浜駅のYCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)からリムジン

    横浜YCATの待合所!HWD14を持って海外へ行くその1 - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。
    tany1986
    tany1986 2015/11/10
    バスたっけぇ