タグ

lispに関するtar0_tのブックマーク (11)

  • よい子のHyperlisp

    きになっていた,はぎやまさみ「よい子のHyperlisp」の原稿を手に入れたので,スキャンしました(PDF 2.7MB). 平成23年3月31日,和田英一先生に,原稿をお借りしました. 同日,著者である萩谷昌己先生からスキャン・公開の許可をちょうだいしました. 同日,このページをつくりました.

  • maximaをlispで拡張する

    (setf (symbol-plist $f) '(MPROPS (NIL MEXPR ((LAMBDA) ((MLIST) $x) (MPLUS $x 1))))) maximaで f(x):=x+1; としたことと同義。 下記のようにすれば、maximaの表示上は定義してように見えるが、その関数を呼び出すことはできない。 (list `(mdefine simp) func2 (mul2 ini (pow '%e ($intstyle e2 y)))) メモ (setq func1 (concat x n)) (setq func2 (list `(,func1 simp) y)) (setf result1 (mul2 ini (pow '%e ($intstyle e2 y))) ) (setf result2 `(MPROPS (NIL MEXPR ((LAMBDA) ((MLI

  • Practical Common Lisp

    that book is dead sexy —Xach on #lisp (more blurbs) This page, and the pages it links to, contain text of the Common Lisp book Practical Common Lisp published by Apress These pages now contain the final text as it appears in the book. If you find errors in these pages, please send email to book@gigamonkeys.com. These pages will remain online in perpetuity—I hope they will serve as a useful introdu

  • 魔法言語 リリカル☆Lisp

    About ★「魔法言語 リリカル☆Lisp」はノベルゲーム風のLispチュートリアルです。 "アリサ"や"すずか"達と楽しくLispを学べます。 全12話構成で各話の最後には練習問題が用意されています。 Lisp処理系にはNScripter上で動作するLispインタプリタであるNScLisperを使用。 別の処理系をインストールする必要はありません!! Lispとは ★CやC++Java、BASIC、PerlRubyPHPPython、ML、Haskellなどと同じプログラミング言語の一つです。 マサチューセッツ工科大学のJohn McCarthy教授を中心とする研究グループによって開発され、1962年に発表されました。 LispとはList Processorの略で名前通りリストの処理を得意とします。 このことから人工知能の開発に多く用いられています。 NScLisperとは

  • Redirect

    This page's content was permanently moved to: https://www.ic.unicamp.br/~meidanis/courses/problemas-lisp/L-99_Ninety-Nine_Lisp_Problems.html

  • Common Lisp the Language, 2nd Edition

    CMU Artificial Intelligence Repository Common Lisp the Language, 2nd Edition This document contains the complete text of the book Common Lisp the Language, 2nd edition by Guy L. Steele, Thinking Machines, Inc. Digital Press 1990 paperbound 1029 pages ISBN 1-55558-041-6 $39.95 in html format. To use it, start with the Title Page or Table of Contents. A searchable index interface to the book is unde

  • ソフトウェア特論 講義資料 C言語によるLisp処理系

    Next: 1 Lisp処理系: Xlisp Up: Software IV Top ソフトウェア特論 講義資料 C言語によるLisp処理系 稲葉 雅幸 ここでは,LispのインタプリタをC言語で記述すること を紹介します.Lispの処理系は,read-eval-printを 繰り返すものですが,C言語でread, eval, print のそれぞれがどのようになるかを見ます. そして,Lispの処理系においては,データをreadした時, データを評価して計算中に新たにデータを生成したり, 新しいデータを結果として返したりします. 通常の計算機内で直線状に並んだメモリデータで, データの配列や長さが自由になるリストデータをどのように 表現するかが重要になります.そして,いらなくなった データがあった場合に,どのようにそのメモリデータを 再利用するのかについての仕組みを決める必要があります.

  • Lispの真実

    Leon Bambrick / 青木靖 訳 2006年9月24日 日曜 ここにLispの真実が明らかにされ、いくつかの代替が提示される。 Lispを学ぶことはあなたの人生を変える。 あなたの脳はすごく大きくなり、そんなに大きくなるものだとは思わなかったほどになるだろう。 あなたは自分のアプリケーションをすべて、ほんの一握りのコードで書き換えるだろう。 社会はあなたを避けるようになる。あなたも社会を避けるようになる。 あなたは自分のまわりの物やまわりの人すべてに不満を感じるようになる。 Lispは非常にシンプルであり、ほんの数分で学ぶことができる。私はさっきバスを待っている間に学んだ。 Lispは非常にシンプルであり、どんな言語を使おうと数ページのコードで実装できる。しかしそんなことをすることはないだろう。ひとたびLispを学んだなら、あなたはLisp以外の言語で何かを書こうとは思わなくなる

  • Life with Cygwin

    沖ソフトウェア株式会社は、沖通信システム株式会社および株式会社沖インフォテックと平成22年10月1日をもって合併いたしました。新会社名は、株式会社OKIソフトウェアとなります。3社が行っております事業は新会社にて従来通り継続いたします。

  • 紫藤のページ

    紫藤のページにようこそ! Lisp, Haskell, Python, Sather などの関数型言語の解説、小品プログラムを載せています。 ここでは関数型プログラミング言語をものすごく広い意味で使っており、 手続きをデータとして扱える言語を指します。 (Python, Sather などは普通はオブジェクト指向言語に分類されます。) また、xyzzy のマクロに関するメモもあります。 面白そうな割りに、web 上に文書が少ない題材を取り上げています。 リンクはご自由にお張りください。 更新ログ [Sep 15, 2014](Python) Set を用いたライフゲームの実装 を作成 [Jul 21, 2014]デコレータを用いた bottle.py のアクセスコントロール を作成 [Jul 13, 2014]Maildir のバックアップ を作成 [Jun 28, 2014]自宅サーバの

  • Y Combinator

    In this file we derive the Y combinator, one of the fundamental results of recursive procedure theory. You already know that in some cases it is not necessary to give a procedure a name. For example, ((lambda (x) (+ x 1)) 6) adds 1 to 6 without naming the procedure that does it. But, what about a recursive procedure? For example, (define fact (lambda (n) (if (zero? n) 1 (* n (fact (- n 1)))))) whi

  • 1