タグ

2011年4月1日のブックマーク (6件)

  • てがろぐで名前変換小説 | 10press

    ウェブサイト制作、HTML5・CSS3、CMS「freo」についての備忘録 MENU MENU ホーム ブログ てがろぐ Tips てがろぐで名前変換小説 2022/12/06 他スクリプト使用についての追記を最下部にしております。 てがろぐで名前変換小説が書けるスキンを公開したのですが配布を待つより解説が欲しい気配を感じたのでとりいそぎY'z Atelier 夢書きさんのアトリエのalice.jsを導入し投稿文で名前変換をできるようにするカスタマイズの紹介です。 Y'z Atelier 夢書きさんのアトリエさんのスクリプトは改変・再配布が可とのことなのでこの記事の最後にてがろぐ用に調整したもの(変換2箇所バージョン)+名前変換用記述を追加した標準スキンのskin-cover.htmlを置いておきますのでご利用ください。以下自力でカスタマイズする方用の解説です(自分でスキンに追加する場合

    てがろぐで名前変換小説 | 10press
  • いろんな日本語EUCについてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    語EUC(EUC-JP)にはいろいろあって頭がこんがらがってきたので、サルにもわかるように(つまり、自分があとから見て理解できるように)まとめてみた*1。まず、EUC-JPにはどんな種類があるのだろうということで、わたしの環境で実装例を確認できるものをピックアップしてみた。下図のうちeucJP-openとIANAのEUC-JPについては身近な実装例を思いつかなかったが、これを外すわけにはいかないだろうと思って入れておいた。 各EUC-JPのレパートリをまとめたのが、下図。eucJP-openには上図に示したようなバリエーションがあるが、レパートリは共通。「JIS X 0208の国際基準版・漢字用8ビット符号 + JIS X 0201片仮名」については、これを一言で表現できる呼称を思いつかないので、以下の図では仮に「TextEdit」と表記する。 下図は、各EUC-JPのレパートリと符号

    いろんな日本語EUCについてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    tarao
    tarao 2011/04/01
  • YouTube - TVアニメ「魔法少女そにこ☆マギカ」 OP

    制作「ニトロプラス」×キャラデザイン「津路参汰」×3DCGI「ポリゴン番長」による次なる"魔法少女物語"はじまる!!? TVアニメ「魔法少女そにこ☆マギカ」放送開始!? ※放送は、たぶん永遠にいたしません。 あらかじめご了承ください。 ★「魔法少女そにこ☆マギカ」公式WEBサイト http://supersonico.jp/

    tarao
    tarao 2011/04/01
  • とても便利なvimのコマンド紹介

    こんにちは。小川です。 今日はvimのコマンドでも紹介しようかなと思います。 僕はテキストエディタは大体vimを使っています。 執筆をしたときもvimでやっていましたし、PHPvimで書いています。 vimって色々コマンドがあって便利ですよね。友達vimのコマンドを教えあったりして、度々「こんな便利なコマンドがあるのか!」と驚かされます。 今日はそんなvimのコマンドの中から普段使っていて便利だなーと思うものをいくつか紹介していきます。 ちなみにShiftを押しながらのコマンドは、アルファベットキーの場合は大文字で表記します。 エンターやエスケープを押下する必要がある場合はエンターやエスケープと記述します。「:」ではじまるコマンドモードはエンターを押さないと意味がないので、そこは省略します。 同時押しは+でつなげて表記し、基的には1文字ずつ順番に押下します。 ■ページ移動 「ggで」

    とても便利なvimのコマンド紹介
    tarao
    tarao 2011/04/01
  • Paypalで支払いを受ける - soutaroブログ

    ユビレジでPaypal支払いを受け付けるようにしました、という話。意外と簡単で、意外とめんどくさい。 当初、支払いの受付は銀行振込のみでした。支払いを受けるシステムを作るのがめんどくさいというのが、その理由。いきなり爆発的に利用者が増えるというのも想定してないし。で、そろそろ利用者がけっこう増えてきたのとか、まあ今後の展開も考えて、Paypalで支払いを受け付けるようにしようと思いました。 日国内で気軽に利用できるのは、Web Payments Standardというやつ。Webサイトに「Paypalで支払う」みたいなボタンが付きます。よく見るのはソフトウェアのライセンスなんかを買うやつですが、実はこれに「Subscription」というのが指定できて、毎月一定額を自動で支払ってもらうことが可能です。 システムとしてどういう変更が必要かというと、 サービスのWebサイトに「Paypalで

    Paypalで支払いを受ける - soutaroブログ
    tarao
    tarao 2011/04/01
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな