タグ

2010年9月16日のブックマーク (2件)

  • テルミット - Living, Loving, Thinking, Again

    小倉文三「9.11は、アメリカ政府の陰謀か?」http://www.janjanblog.com/archives/14273 この時期に9.11陰謀理論というのは俳句の季語のようなものなのか。 さて、9月4日に高知市の「自由民権記念館」で開かれたという「911の真実を求める日の科学者の会」*1主催の「第1回目の検証集会」のレポート。この「日の科学者の会」の発起人は戸田清(長崎大学、環境社会学?)と西牟田祐二(京都大学、経済学)。無教養を晒してしまうが、西牟田祐二という人は知らなかった(経済学者としても陰謀理論家としても)。この日のスピーカーは西牟田氏だったという。 さて、 また、テルミットというアメリカのロスアラモス国立研究所などで開発された特殊な爆発物が存在し、それはアメリカ軍が厳しく管理しているという話があった。それは、アフガニスタンの洞窟などでは製造できない爆発物であり、酸化鉄

    テルミット - Living, Loving, Thinking, Again
  • 在日外国人の地方参政権を阻止すべし(4/4) - 心に青雲

    《4》 日の「歴史」は、東大史学科が決めているのである。大はユダヤに指示されているとしても。 明治初期にお雇い外国人のリースというあまり出来の良くないドイツ人の歴史研究家が、なんにも歴史学のなかった当時のわが国に、勝手に日を蔑視しながら決めてしまった官許歴史そのままを庶民は教えこまされる。それは同時に天皇家や政権にとって都合のよい歴史なのだ。 副島氏自身が、明治維新はイギリスをバックにした伊藤博文ら長州下級武士によるクーデターだったと、官許歴史を否定しているではないか。ヨーロッパ人が押し付けて、これが世界基準だとされている日の官許歴史の裏側を、御自ら暴いたくせに、在日参政権やら靖国になると、一転してヨーロッパ人の言うとおりにしろとは? 現在のアメリカは、日の保守派の靖国参拝の動きを「カルト・オブ・ヤスクニ」という概念にして、押しとどめようとしていると副島氏は見て、だから靖

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/09/16
    キリスト教が紀元前から?(笑)