タグ

2011年10月24日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):トルコ東部地震、死者138人に さらに増える見通し - 国際

    印刷 関連トピックス地震イラン  トルコ東部ワン近郊で23日にあったマグニチュード(M)7.2の地震で、被災地を視察したエルドアン首相は24日未明、少なくとも138人が死亡、350人が負傷したと明らかにした。崩壊した建物の下敷きになっている住民もいるといい、犠牲者はさらに増える見通しだ。  エルドアン首相によると、ワンでは93人、ワンの北方約100キロのエルジシュでも45人が死亡した。  現地からの報道によると、エルジシュでは約80棟のビルが崩壊した。ワンとエルジシュの間には多くの村があるが、救援隊が到着できない場所もある。被災地では余震が続き、電気も止まった。住民はたき火で暖を取っている。  また、ワンの刑務所では壁が崩れ、約150人が脱走したとの情報もある。  直近のワン空港も被災し、救助活動に支障が出る恐れもある。関係が冷却化しているイスラエルを含めて数十カ国が支援を申し出たが、エル

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/10/24
    トルコ東部地震。トルコ政府は外国人の支援活動を断わっている。クルド人の武装組織の掃討作戦を展開している地域なので、外国人を入れたくない思惑があるようだ
  • 1500年の都イスタンブール:時事ドットコム

    海峡と湾が分かつ街 手前がヨーロッパ側の新市街、右中が同旧市街、その間が金角湾。 左奥がアジア側で、間がボスポラス海峡 昨年秋、トルコ最大の都市で「ヨーロッパとアジアの接点」イスタンブールを旅した。この街はとにかく見所が多い。首都だった期間がローマ帝国のコンスタンティノープルから通算で軽く1500年。京都より500年ほど長いと聞くと改めて驚く。トルコは第2次大戦でほぼ中立を守り、爆撃などの被害を受けてもいない。 街はボスポラス海峡を挟んで北西がヨーロッパ側、南東がアジア側。ヨーロッパ側は天然の良港・金角湾でさらに旧市街と新市街に区分される。新市街のガラタ塔から見ると構造が分かりやすい。海峡が分かつ街だと実感できる、ボスポラス海峡クルーズもお奨め。 伝説によると紀元前667年のギリシャの植民都市が街の起源だが、もっと早くから人が住んでいたようだ。 京都もそうだが遺跡の上にあるような状態。日

    1500年の都イスタンブール:時事ドットコム
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/10/24
    トルコの古都イスタンブールの観光案内。コンパクトによくまとまっている。見所は金角湾とボスポラス海峡に挟まれた旧市街の歴史地区
  • 「悪魔ちゃん」事件概略

    Ⅱ-3 「悪魔ちゃん」命名事件について ① 事件概略 / ② 審判判断 と 事件のその後/ ③ 命名権の質 ここでの参考文献 『判例時報』 1486号 『姓名と日人 「悪魔ちゃん」の問いかけ』 板垣英憲 著 DHC ① 事件概略 父親X平成5年8月11日、Y市役所に「悪魔」と命名したAとの間の長男の出生届を提出したところ、戸籍課係員は、名前について特に疑義を示したり、再考を促すことなくそのまま受け付け受理した。 翌日、戸籍課職員との間で「悪魔」の名の受理につき疑問が出され、戸籍課より上級官庁に当たるZ法務局H支部へ受理の認否につき問い合わせたところ、同支部は一旦は問題なしと解答したものの、翌13日、Z法務局H支部は事項欄文末の市長印を押捺しないようにとの指示を出し、Y市は受理手続の完成を留保。 正式な処理伺いに対し、9月28日、Z法務局はY市長に、この名を「悪魔」としたまま処理するこ

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/10/24
    「悪魔ちゃん」命名事件のいきさつ。結局親が家裁審判を取り下げ、「亜駆」という名前になった
  • 男性優位と自殺について

    渡邊芳之 @ynabe39 「男性優位」の社会で男の自殺は2万3千人、女の自殺は9千人。この10年で急増したのは男の自殺だけ。なんと男に厳しい男性優位社会であろうか。 2011-10-24 00:12:31

    男性優位と自殺について
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/10/24
    男性のほうが自殺率が高い理由 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2772.html 。自殺をするのは「他に助けを求められない強者」
  • 男性に「だから結婚できないんだよ」と言われたとき、鮮やかに切り返せるセリフ9パターン|オトメスゴレン

    結婚前の女性が、男性からの「だから結婚できないんだよ」という心ないセリフに傷つくケースは少なくありません。デリカシーのなさに呆れるものの、言われっぱなしでは女がすたります。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「男性から『だから結婚できないんだよ』と言われたとき、鮮やかに切り返せるセリフ9パターン」をご紹介します。 【1】「でも貴方の奥さんになるよりは幸せだよ」とひねってやり返す 相手の失礼さを間接的に指摘する一言です。「少なくとも、そんなセリフを言う男とは絶対結婚したくない」(20代女性)という意見のように、男性をやり込める効果は高そうです。ただし、さらなる口喧嘩に発展する可能性に注意するべきかもしれません。 【2】「じゃあ、どうしたらできると思う?」と素直に意見を聞く 素直にアドバイスを求めることで、相手の男性を冷静にさせる切り返しです。また「この際、ハッキリと

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/10/24
    男性から「だから結婚できないんだよ」と言われたときに、鮮やかに切り返せるセリフ
  • バズビー氏とのやりとり

    Angama @Angama_Market Breaking news “Interview with Dr C.Busby Part1″ | Fukushima Diary: http://t.co/FCDLsS8a via @AddThis 2011-10-08 00:36:23 Angama @Angama_Market Breaking news “Interview with Busby Part2 [I had nothing to do with the pricing of the pills.]“ | Fukushima Diary: http://t.co/LmAurKXD 2011-10-08 11:55:06

    バズビー氏とのやりとり
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/10/24
    バズビー氏と連絡を取った人がいた。バズビー氏は日本の訴訟のことははっきり知らないらしい。Ryan氏は信頼していて基金もサプリメントも自分の公認だそうだ
  • 図録▽世界各国の男女別自殺率

    男女計の自殺率の国際比較、あるいは自殺率の高低の要因については、図録2770でふれたが、ここでは男女別の状況について概観する。 図には、x軸方向に男性、Y軸方向に女性の値をプロットした。男女同一線より左では女性が男性を上回り、右では男性が女性を上回っていることを示している。 多くの国で男性が女性を上回っているが、特に、自殺率の高い旧ソ連・旧共産圏諸国では大幅に男性の自殺率が女性を上回っていることが目立っている。同じように自殺率が高い国の中でも、北朝鮮韓国、日、インドとは異なる、特に男の自殺者の高さが特徴のグループをなしているといえよう。 世界の中で女性の自殺率が男性より高い点で目立っているのは中国である(旧図録2772xでは中国の場合、特に農村部において女性の自殺率が高いことが示されていた)。理由を外婚制に求める説については図録2424参照。この他、女性が男性を上回っている国は、イスラ

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2011/10/24
    世界各国の自殺率。男性の自殺率のほうが高いのは世界的傾向。旧ソビエト・東欧共産圏で男性の自殺率がとくに高くなっている