タグ

2012年11月15日のブックマーク (7件)

  • 小沢一郎がTPPに反対しないワケ:日経ビジネスオンライン

    きょう11月10日、野田佳彦首相は記者会見を開き、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加を表明する見通しだ。民主党内に渦巻く反対論を振り切る形で、野田首相が就任後初めて大きな政治決断を下すことになる。国論を二分する議論に発展したTPPだが、民主党のある大物がこの問題に関して沈黙を守り続けていることにお気づきだろうか。小沢一郎元代表である。なぜ小沢グループに所属する議員の多くが反対を叫ぶTPPへの態度を明らかにしないのか。 全国農業協同組合中央会(JA全中)が11月1日、「TPP交渉参加反対の国会請願」に賛成した国会議員が363人に上り、全国会議員の過半を占めた、と発表した。このリストを見ると、民主党議員は「TPPを慎重に考える会」の山田正彦・前農相をはじめ、小沢グループの議員が多数、名を連ねている。農林票を大きな支持基盤とする議員はともかく、農林水産関係者からほとんど支持を得ていないであろ

    小沢一郎がTPPに反対しないワケ:日経ビジネスオンライン
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/11/15
    「小沢一郎がTPPに反対しないワケ」。条件付き賛成という感じではないかな。前にはっきり意見を述べたことがあったけど http://tinyurl.com/c2tqhxr
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/11/15
    「舛添氏が都知事選への出馬見送り=衆院選対応を優先」。これで民主党は都知事選に独自候補を立てられなくなったかな
  • 神奈川県警:警部補がひき逃げ容疑…部下5人も通報せず- 毎日jp(毎日新聞)

    3人に軽傷を負わせる交通事故を起こして現場から立ち去ったとして、神奈川県警は9日、県警川崎署地域3課警部補、白澤准一容疑者(40)=横浜市都筑区南山田=を自動車運転過失傷害と道交法違反(事故不申告)容疑で逮捕した。現場に居合わせながら逃走を黙認した部下の警官5人についても、犯人隠避などの疑いで事情を聴いている。 逮捕容疑は、2日午後3時15分ごろ、横浜市西区北幸1の市道で乗用車を発進させた際、前に駐車していた同市保土ケ谷区の建設作業員の男性(35)の乗用車の右後部バンパーに、開いていた自車左側の後部ドアを接触させ、逃走。男性と同乗していた(21)、長男(3)に軽傷を負わせたとしている。 県警によると、白澤容疑者が運転していた車は7人乗りで、部下4人が乗っていた。車外にいた女性巡査1人も乗ったと思い込み、ドアが開いたままの状態で車を発進させた。この女性巡査を乗せないまま現場から逃走。部下5

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/11/15
    「神奈川県警:警部補がひき逃げ容疑…部下5人も通報せず」。また神奈川県警だ。身内の罪をかばう警察
  • EU 企業監査役の40%は女性に NHKニュース

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/11/15
    「EU 企業監査役の40%は女性に」。やはりヨーロッパはこういうことに熱心だ。/ でも反発する国もあって、制裁条項が盛り込まれなくなったりはするのね
  • 『はてなブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ』へのコメント
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/11/15
    無罪判決が出たけれど真っ白ではない、なんて言っている人がまだいる。こういう裁判結果の軽視は、「とんでも」の域に入っていると言えるのではなかろうか。小沢なんかに頭を下げられない、ということなのだろうが
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/11/15
    「姉がスイートポテトを作ったらしい… 焼成前・焼成後」。焼き上がりがすごい
  • 子育て社員甘やかさず 「制度使う以上仕事で貢献を」 - 日本経済新聞

    長引く不況を背景に子育て中の社員への企業の風向きが変わりつつある。制度整備が進み、子どもを育てながら働く社員が増え、職場での特別扱いが難しくなってきたからだ。子育て中だからといって甘やかしはしない。企業の試行錯誤が始まった。「働く覚悟はできていますか」「子育ては大変です。仕事も大変です。その両方を選んだのはあなたです」。三井住友銀行は今秋、社内研修用の映像プログラム「ママキャリストーリー」を

    子育て社員甘やかさず 「制度使う以上仕事で貢献を」 - 日本経済新聞
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2012/11/15
    子育てと仕事の両立というあたりまえに認められることを、「甘やかし」と言ってのける会社