タグ

2012年10月17日のブックマーク (3件)

  • 佐渡のギリシャっぽい巨大廃墟

    佐渡島にいったのでお約束の金山観光をしに行こうとしたら、地元の人から、ギリシャみたいな場所があるから、そこもぜひ観た方がいいと教えてもらった。 佐渡金山とギリシャ、どうにも結びつかない二つの単語だが、確かにそれは存在していた。

  • Webサービスをリリースする前に確認しておきたい5つの問題点

    多くのWebサービスが立ち上がり、そして消えていったこの5年。 それでもまだまだ斬新で面白く、無料、もしくは低価格ではじめることができるサービスが多数あります。 そんなわけで今回は、Webサービス立ち上げ時のユーザビリティの報告をまとめたいと思います。 問題1)SNS連動には理由が無い 実にこの5年間で、FacebookIDがあれば開始できる、TwitterIDがあれば開始できるというWebサービスは膨大に増えました。 しかしその影にかくれ、ユーザーが抱く不信感が増えています。 その一つとして 勝手に拡散されるのがヤダというもの。 実に明確な理由の一つですが、FacebookIDを利用するサービスに多いです。 要するに、ログインしただけで自分のFacebookフィードに「○○がこのサービスを開始しました」と勝手に流されるのが嫌なわけです。 また、なにかする度に勝手にフィードを汚される事もあ

    Webサービスをリリースする前に確認しておきたい5つの問題点
  • 外国人ジャーナリストが驚いた日本メディアの惨状 :日経ビジネスDigital

    ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラー氏に話を聞いた。大メディアに対する同氏の批評は辛らつだ。「取材源との距離が近すぎ、監視役としての役目を果たしていない」「ダブルスタンダードで自国の暗い面は報道しない」と指摘する。 ――日社会は非常に排他的で、属さない人を排除する――と言われてきました。記者クラブもそういう排他的な文化の一つの面だと思います。どう思われますか。 ファクラー:日のメディアを見ていて非常に興味深く思うのは、情報を独占的にコントロールしようとする記者クラブがある一方で、週刊誌とかタブロイド紙が非常に元気なことです。記者クラブは日のメディアの保守的な面を表していると思います。週刊誌やフリーランス記者、地方紙はかなり良い仕事をしています。 ――朝日新聞や日経済新聞といった日の大手新聞とニューヨーク・タイムズの最も大きな違いの一つは、世界中の読者に対する影