タグ

2012年1月31日のブックマーク (26件)

  • 【ガジェット】Googleによる「制約」と「支配」

    日経エレクトロニクス 2011-10-3 特集 「まだAndroidでいきますか」 こちらの記事を読み、思うところがあったので書く。 Android端末にかかわる機器メーカの状況は、私が想像していたより厳しい。Androidはタダで使えるんだよね?と思っていたが、どうもそうでもない。「制約」「支配」を強めるAndroidを、日の機器メーカはどう対応していえばいいか、考えてみた。 (一部、日経エレクトロニクス(2011-10-3)の文記事の情報を引用します) ■激しさを増す特許争い 競合メーカとの間で頻発する特許係争によって、メーカによってはAndroid端末でロイヤリティーを支払うケースが出てきている。Samsung VS Appleの例は、特に有名だね。 じつは、Android端末の特許のライセンスの話に、Microsoftも一枚噛んでいた。 Microsoftは、以前からLinux

    【ガジェット】Googleによる「制約」と「支配」
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    >最新のAndroidのソース・コードは、「Tier 1」と呼ばれるGoogleが選定したパートナー企業にのみ早期に開示される。/日本のメーカが素のLinuxを使って製品を作ると、SharpのNetwalkerみたいになっちゃう
  • 僕はauのAirPushは駆逐されると思う - ku-sukeのブログ

    id:gamellaさんの記事より。 auのターゲット広告がアンドロイドというプラットフォームにダメージを与える理由 - Future Insight auの広告がAndroidの通知バーに乗って価値を下げるという点は同意。ですが、その状況をGoogleが指をくわえて見てるとは思わず、目立ってきたらオイヤメロとつぶされる気がします。 以下記事での言葉のざっくり使い分け Android ・・・ 全般的な総称 Android OS ・・・ オープンソースでも提供されているOS Android Market ・・・ Googleが運営するアプリマーケット Market ・・・ それ以外のアプリマーケット Googleはソースコード管理だけではない 秋葉に出回る格安Padならいざしらず、正規でキャリアから発売されるメーカの端末は、Googleと厳格な契約に基づいてAndroid OSのカスタム範

    僕はauのAirPushは駆逐されると思う - ku-sukeのブログ
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    >Googleの条件をのんだメーカのみが、自端末にandroid Marketを搭載し、数十万のアプリケーションを顧客に提供させることが可能になります。
  • 面白い!WebSocketを使ってWebブラウザでVNCライクに操作·WebSocketRemote MOONGIFT

    WebSocketRemoteはWebSocketを使ってWebブラウザを使ってVNCライクなPCリモート操作を実現するソフトウェアです。 WebSocketを使って色々なWebアプリケーションが作られていますが、WebSocketRemoteはひと味違います。何とWebSocketでVNCライクなリモートPC操作を実現しています。 起動するとメニューバーに常駐します。この時点で既に使える状態です。 他のPCからWebブラウザでアクセスできます。デュアルスクリーンにも対応しています。 スマートフォン対応もしています。 WebSocketRemoteはマウスクリックのイベントのみサポートしているので、今のところキーボード入力はサポートしています。またiOS向けには画面を表示するリモートモードの他、マウスポインタ代わりに使えるマウスモードというのが用意されています。 WebSocketRemo

    面白い!WebSocketを使ってWebブラウザでVNCライクに操作·WebSocketRemote MOONGIFT
  • マイクロソフトでは「開発プロセスのすべてにテスターが関与している」 JaSST'12 Tokyo

    ソフトウェアのテストに関わるエンジニアが集まる国内最大のイベント「ソフトウェアテストシンポジウム JaSST'12 Tokyo」が1月25日、26日の2日間、都内で開催されました。 基調講演を行ったマイクロソフトのプリンシパル テストリードのBj Rollison氏は、会場からの質問に答え、テストで重視していることはテスターが開発プロセス全体に関与していること、単体テストを促進するためにテスト用のデータを開発者に提供していることなど、より効果的にテストを行い品質を高めるためのアドバイスをくれました。 (この記事は「マイクロソフトの責任者が語る「われわれはどのようにソフトウェアをテストしているか?」 JaSST'12 Tokyo」の続きです) 開発プロスへの関与、テストデータの提供 会場 テストのアーキテクチャやプロセスの改善についてお話をされていましたが、マイクロソフトの社内では、どういっ

    マイクロソフトでは「開発プロセスのすべてにテスターが関与している」 JaSST'12 Tokyo
  • みんなはどんなテスト技法を使っているの? JaSST'12 Tokyo

    先週、1月25日と26日に都内で行われたソフトウェアテストに関するシンポジウム「ソフトウェアテストシンポジウム JaSST'12 Tokyo」。会場には、参加者が自分の知っているテストの種類を付箋に書いて、自由に貼ることができるポスターが掲示されていました。 独自のテストの種類を貼っていく ポスターの下地になったのが「テスト技法ポジショニングマップ」です。さまざまなテスト技法が表示されています。 この上に、さらに自由にテスト技法、テスト手法の名前が付箋で貼られました。例えば、右上には「ZERO テスト(テストしない)」、右下の方には「血みどろテスト」、中央下には「書いてあるとおりテスト」、左下には「がまの油いぶり出しテスト」、左上には「カン」(勘ですね)、図のど真ん中には「たぬきの皮算用テスト」などなど。名前だけではどんな内容のテストなのか分かりませんけれど……

    みんなはどんなテスト技法を使っているの? JaSST'12 Tokyo
  • 「パスワードはメールで別途送ります」の存在意義とは - カイ士伝

    仕事のやり取りでたまに遭遇しつつ気になっていたのが、メールでファイルをやり取りする際にパスワードを設定し、そのパスワードを「メールで別途送ります」というやりとり。ファイル開くのに手間がかかるばかりで、セキュリティ的にもさほど高いとはとても思えず、でもこのやり方がビジネス上時折発生するのを不思議に思っておりました。 そんなことをわーわー騒いでいたら周囲の人がいろいろ意見をいただいたのでこのエントリーで簡単にまとめ。とはいえ、今のところ「パスワードはメールで別途送ります」のメリットが全然見えてなかったりもするのですが……。 1.誤送信防止のため 「パスワードは別途送ります」の理由として最初に教えられたのがこれ。1通だと間違えて送ってしまった場合にやり直しが効かないけれど、2通に分けて送ることで誤送信を対処できるとの理由だったんですがこれがどうにも腑に落ちない。 そもそも「宛先を間違う」ことを

    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    パスワードと暗号化されたファイルを同じルートで送ったら意味ないよね。
  • 患者だからこそ作れた--うつ病回復支援サービス「U2plus」

    ユーツープラスは1月5日、うつ病回復支援に向けたプログラムを提供する「U2plus」の正式サービスを開始した。 U2plusは、認知行動療法と呼ぶ対話型の心理療法をベースに、ウェブ上でうつ病の回復を支援するサービス。うつ傾向のある人から、中程度のうつ病でカウンセリングなどを受けている人までをサービスの対象にしている。医療行為のサポートツールであり、症状の程度にあわせて治療を受けている医師などに相談した上で利用することを推奨している。 サイト上では、ユーザーができたことや楽しめた体験を投稿したり、ほかのユーザーの投稿をタイムライン形式で閲覧したりできる。そして、「いいね!」「やりたい!」「すごい!」」「気になる!」といったリアクションをワンボタンで付与できる「FanCan」、うつになる体験を書き出すことで、ユーザー自身のうつのサイクルを認識する「U2サイクル」、ユーザーが自身のつらかった体験

    患者だからこそ作れた--うつ病回復支援サービス「U2plus」
  • Roxio | Roxio Toast, Roxio Creator, Easy VHS to DVD & More

    Mac 用の DVD オーサリング、ディスク書き込み、オーディオとビデオのキャプチャ、画面録画ソフトウェア Creator NXT Pro 9 この価値ある機能がたくさん詰まった Windows 用マルチメディア スイートは、強力なツールを備え、ビデオ、オーディオ、写真のキャプチャ、編集、変換、画面の録画、ディスクの作成、オーサリングなどができます。 さらに詳しく

    Roxio | Roxio Toast, Roxio Creator, Easy VHS to DVD & More
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    意味がわからないよ>ビデオテープをDVDやHDDに保存 for Mac 対応OS:Windows
  • ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 - ライブドアニュース

    今やノートPCがあれば、どこにいても仕事ができる時代だ。筆者のような仕事をしていると、仕事場以外での作業が多い日もあるほどで、ノートPCは常に持ち歩いている。 都市部では、スポットも多数あり、緊急時モバイルルーターも利用すれば、それほど困らない。しかし、出張や旅先となると、少々事情が違ってくる。インターネットが利用できるホテルを確保するが、有線LANしか使えないところもまだ多いのが悩みの種だ。 自室とはいえ、有線LANは使える場所が限定されてしまう。自宅のように部屋のどこでもネットが利用できるを使いたいものだ。 今回も、アイ・オー・データ機器サイトで調べて、ピッタリのアイテムを見つけた。 手のひらに収まるほど小さいのにWi-Fi通信の高速インターネットができる、ポケットルーター「WN-G150TR」だ。 「WN-G150TR」をホテルの有線LANに繋ぐだけで、無線でインターネット接続が利用

    ホテルの有線LANが無線化できる!名刺サイズのポケットルーター「WN-G150TR」 - ライブドアニュース
  • なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している | ロケットニュース24

    なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している 2012年1月31日 みなさんはご存知だっただろうか? 普段使っている検索エンジン「Google」が私たちのサイト閲覧履歴から、私たちの年齢と性別を予測していることを。 まずはこのページ(https://www.google.com/settings/ads/onweb/?hl=ja)へ飛び、Googleがあなたの年齢・性別をどう予想しているのかをご覧頂きたい。 いかがだろうか? そこにはあなたの興味・関心を表す「カテゴリ」、そしてGoogleが予想する年齢と性別を記した「ユーザー属性」というものが示されている。 ちなみに当編集部の男性5名・女性2名に、このページを見てもらったところ、「年齢」も「性別」も7人中5人が的中するという結果になった。 それでは一体、なぜGoogleはこういうことをしているのだろ

    なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している | ロケットニュース24
  • 3D CSS Tester

    Parent container Perspective "Cube" container Preserve 3D Automatic rotation X Y Z Cube Coordinates Cube x Cube y Cube z Cube rotation Cube rotate x Cube rotate y Cube rotate z Front logo (MDN) Front logo Coordinates Front x Front y Front z Front logo Rotation Front rotate x Front rotate y Front rotate z Front Backface visibilily

  • iPhone向けWebサイトを細かく制御するグリッドライブラリ·iPhone.gs MOONGIFT

    iPhone.gsはiPhone用のWebサイト向けのグリッドライブラリです。 iPhone向けの最適化サイトを作る際に、グリッドに沿った奇麗なサイトを作りたいと思ったらiPhone.gsを使ってみましょう。4/6/8のグリッド表示ができます。 4カラムのグリッドです。320pxを最大幅として1:3、2:2、1:1:1:1に分かれます。 同様に6カラムのグリッドです。この場合は460px(サイトでは480pxとなっています)を最大幅としています。 8カラムです。かなり細かくなっています。 HTMLソースです。 横向きなら何とか…。 8カラムになると相当細かい印象ですが、より細かく制御したサイトが作れそうです。iPhone.gsはベースとして960 Grid Systemが使われています。 iPhone.gsはiPhone用のオープンソース・ソフトウェア(GPLとMIT Licenseのデュ

  • 凄いぞ!Herokuの上で動くWordPress·Wordpress Heroku MOONGIFT

    Wordpress HerokuWordPressHeroku上で動作させるプロジェクトです。 これを知るまで知らなかったのですが、HerokuではPHPもサポートを開始していました。そこでPHPと言えば、ということで開始されているプロジェクトWordPress on HerokuWordpress Herokuです。 インストールです。まずGitHubからソースを持ってきます。 Herokuで新しいインスタンスを立ち上げます。 後は手順に従ってソースを送ります。Apache、PHPが立ち上がっているのが分かります。 インストール手順開始です。普通のWordPressと何も変わりません。 無事インストールが完了しました。 ログインしました。これまた普通の管理画面です。 zlib拡張がないため、オートアップデートは失敗します。 プラグインのインストールもできません。 テーマの修正はで

    凄いぞ!Herokuの上で動くWordPress·Wordpress Heroku MOONGIFT
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    ヘーロクはなんでも実行できるな
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    最近起動音聞いてないなあ
  • 大型Webアプリケーションを開発する際に使えるJavaScriptフレームワーク·AngularJS MOONGIFT

    AngularJSはMVCモデルを徹底したJavaScript製のWebアプリケーションフレームワークです。 Webアプリケーションを開発する際にJavaScriptを素のままで使うのはナンセンスになってきました。JavaScript用Webフレームワークを活用して手早く組み立てていくべきです。そのためのソフトウェアとしてAngularJSを紹介します。 まずごくシンプルなデモから。 クリックでビューが切り替わります。 node.js製のWebサーバも付属しています。 HTMLソースはこんな感じです。 JavaScriptのコードです。ルーティングやテンプレート、コントローラを指定してます。 Hello Worldのサンプルコード。JavaScriptによるハンドリングが見当たりません。 入力チェックを含めたフォームサンプル。こちらもごくシンプルなコードです。 入力チェックはリアルタイムに

    大型Webアプリケーションを開発する際に使えるJavaScriptフレームワーク·AngularJS MOONGIFT
  • SVGはもっと面白くなる。プログラマブルSVGツール·IScrIptDesIgn MOONGIFT

    IScrIptDesIgnはプログラミングを組み合わせたSVG作成ツールです。 SVGエディタと言えばInkscapeやIllustratorのようなドロー系ソフトウェアが多いですが、IScrIptDesIgnはそうしたソフトウェアに反対してプログラマブルなSVG作成ツールを目指しています。 最初の画面です。奇麗な筆記体です。 太さを動的に変更します。 傾きも変えられます。 ベジュ曲線が描かれています。 図形もあります。 なんともユニークな形です。 V字型の図形です。 四角が3つ並んだデモです。 あらららら。 髪の毛の長さを動的に変えられます。あなた好みの長さにどうぞ。 エクスポートボタンで描画するSVGタグが出力されます。 IScrIptDesIgnではSVGの描画に際して内部計算、再利用、パラメータ指定を可能にし、プログラマブルで動的なSVG作成を行います。様々なパターンが用意されてい

    SVGはもっと面白くなる。プログラマブルSVGツール·IScrIptDesIgn MOONGIFT
  • 開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT

    smtp4devはWindowsローカル上に立てるダミーのSMTPサーバです。 システム開発においてメール送信を行う時はよくあります。SMTPサーバを立てたとして、間違って送信してしまうと大変な事態につながるかも知れません。そこで使ってみたいのがローカルで使えるダミーのSMTPサーバ、smtp4devです。 起動しました。まずはセキュリティ警告が出ます。 メイン画面です。この時点でポートは開いています。 オプションです。UIに関する設定です。 サーバ設定です。ポート番号はデフォルトで25です。 アップデートチェッカーもあります。 こんな感じで常駐します。 こんな感じでPHPからメールを送ってみます。 送信しました。すぐに反映されます。 さらに日語件名のメールを送ってみました。文字化けせずに送信されています。 メーラーでメールの内容を確認できます。 さらに詳細を確認できます。 メッセージソ

    開発時に。送信内容が確認できるダミーのSMTPサーバ·smtp4dev MOONGIFT
  • Androidの日本語入力に新提案、「Slime」の入力が斬新かつ心地よい - カイ士伝

    先日の弊社研修において「社員は積極的にブロギングすべし」とのお達しが出たのでその先陣を切って投稿してみるテスト。 というわけで弊社エンジニアの @koyhogeさんに教えてもらった新しいAndroid日本語入力「Slime」を試してみたら結構面白かったので勢いエントリーです。 Slime – Slick & Slim IME – Android マーケットのアプリ https://market.android.com/details?id=com.pitecan.slime Slimeは、日本語入力支援システムとしてソニーグループの各種端末に搭載されている「POBox」の開発や、iPhone の日語予測変換開発などで知られる増井俊之さんが開発した新しい日本語入力のソフトです。 インストールした最初の画面はこんな感じで、日語五十音のうちア段の文字が並びます。 ア段の文字を入力する場合は

    Androidの日本語入力に新提案、「Slime」の入力が斬新かつ心地よい - カイ士伝
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    iPhoneの日本語入力は「がぎぐげご」とか「ゃゅょ」とか入力しなくても適当に補完されるから、それが入力しやすくなっても蛇足じゃないかな
  • バトル・オブ・シリコンバレー(Pirates of Silicon Valley)観た - laiso

    (Amapic(あまぴく) - Amazonの画像リンクを簡単に作る) 以前から観たかったんだけどなかなか買えなくて、先日iTunesで日語字幕版が出てたのでレンタルした。 日でいう2時間ドラマ枠っぽいつくり。 近年はジョブズにスポットがずっとあたっていたので、同時代のマイクロソフトのストーリー(アップルがこうしてた時マイクロソフトはどうだった、みたいな)を一緒に見られるのが新鮮だった。 ゲイツはあらゆる他人を罵倒したが唯一ジョブズだけには冷静に接した。GUI ウィンドウシステムのプロトタイプを模倣されたことに激怒したジョブズのもとへゲイツが出向き、2時間の説得ののち自分たちが敵ではないことと説明し和解した。というエピソードが好き。 この映画自体は、ジョブズが解雇されるまでしか描いておらず「こうしてゲイツは世界一の金持ちになりましたとさ」ぐらいのオチしたついておらず、iPod もiPh

    バトル・オブ・シリコンバレー(Pirates of Silicon Valley)観た - laiso
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    実施できないルールは撤回すべきだよ>Googleのガイドラインでは、検索結果の操作を意図していない宣伝目的のリンクの場合は「nofollow」属性を追加するよう定めている。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 型推論の実装は高速リリースサイクルの試金石だった - Mozilla Flux

    Firefox 9の目玉機能であるJavaScriptの型推論(Type Inference:TI)。この機能をリリース版に投入できたことによって、ようやく当に高速リリースサイクルを維持するめどが立ったといっても過言ではない。それくらい、TIの実装は開発プロセスにおいて重要なチャレンジだった。 話は2011年8月上旬に遡る。同年6月にJavaScriptエンジンのモジュールオーナーを継いだMozillaのDavid Mandelin氏が、mozilla.dev.planningニュースグループに1のスレッドを立てた。『Shipping Type Inference and Other "Irreversible" Changes』と題されたそのスレッドにおいて、Mandelin氏は、TIの導入に当たって開発プロセス上の課題があると指摘した。 TIはJavaScriptエンジン全体を通じ

    型推論の実装は高速リリースサイクルの試金石だった - Mozilla Flux
  • Unicodeで見る各国の十二支 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    もうすぐお正月だし、こんな図を作ってみたんだけどね。 十二支ですか? いろんな国の十二支? そうそう。実はこれ全部、「どこの国の十二支の何番目の動物」という情報まで含めて、Unicodeのコードチャートに載ってるものなんだよね。 いちばん左の列が標準的な十二支ってことですね。 うん。日だと、12番目のイノシシだけが独自仕様だな。それが標準仕様だとブタ。 カザフスタンでは、来年の干支はカタツムリですか。 よくわからないけど、そうなのかな。 このペルシアのネズミは、どうして小さいんですか? 標準仕様のネズミの絵を縮小したみたいに見えますけど。 それはネズミの種類が違うんだよ。ドブネズミとハツカネズミ。 え? でもこれ、文字なんだから、たとえばゾウでもアリでも同じ大きさに描かれるものですよね。 原則は、そうだね。 じゃあ、どうしてドブネズミを縮小したのがハツカネズミなんですか? まあ、ちょっと

    Unicodeで見る各国の十二支 - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    標準の十二支ってどこの国の十二支なの?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When one of the co-creators of the popular open-source stream-processing framework Apache Flink launches a new startup, it’s worth paying attention. Stephan Ewen was among the founding team of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    >製品に正しい’フィット・アンド・フィニッシュ’がなかったり、初日から何かの欠陥があったら、そのことがたちまち大声で広まってしまう。
  • iPod touch と Angry Bird に駆逐された Nintendo 3DS

    「スーパーマリオも寄る年波に勝てず 任天堂 営業赤字見通しの裏側」という記事を読んだが、米国に暮らす私の印象は少し違う。少なくとも米国では、Nintendo 3DS は「スマートフォンやソシアル・ゲームに負けた」のではなく、「iPod touchとAngry Birdに駆逐された」という表現の方が実感に近い。 去年の夏ぐらいから、任天堂が得意とする6〜12才ぐらいの子供たちが遊ぶデバイスが、Nintendo (3)DSから、iPod touch へと目に見えてはっきりと置き換わって来たのだ。そんな親に聞くと、ほとんど決まって「私の iPhone でAngry Bird を遊びたがって、返してくれないので、しかたがないから iPod touch を買い与えた」という答えが返ってくる。 iPhone がなければ Angry Bird は生まれなかっただろうことを考えれば、間接的には「スマートフ

    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    >「親が子供に最初に買い与える携帯ゲーム機」としての地位を iPod touch が奪ったことにある。
  • 土堂小学校のWebサイトがすごいと話題に 黒板のかわいいデザイン、Twitter・Facebook活用

    デザインがかわいい このほど「J-KIDS大賞(全日小学校ホームページ大賞)」に選ばれた、広島県尾道市立土堂小学校のホームページがすごいと話題になっている。黒板をモチーフにしたかわいらしいデザインで、TwitterやFacebookとも連動。ブログやフォトアルバムといったコンテンツも充実しており、「最近の小学校はここまで進んでいるのか!」とネット民たちを驚かせている。 トップページには黒板が掲げられ、「学校概要」「ムービーアルバム」「土堂っ子日記」「せんせいコラム」といったメニューが並んでいる。小学校らしいわくわく感あふれる楽しげなデザインだ。メニューのアイコンには子どもの写真やかわいらしいイラストが使われており、カーソルを合わせるとアイコンが拡大されるなどユーザーインタフェースも凝っている。 コンテンツの充実度も目を見張るものがある。学年ごとに子どもたちの写真が毎日更新されているほか、

    土堂小学校のWebサイトがすごいと話題に 黒板のかわいいデザイン、Twitter・Facebook活用
    tarchan
    tarchan 2012/01/31
    PTAにパソコン詳しい人がいてとかいう流れですかね