タグ

2012年2月24日のブックマーク (15件)

  • あなたのサイトのJavascriptが自由なソフトウェアのであることを表示しよう! Javascript License Web Labels登場。

    フリーソフトウェア財団から、JavaScript License Web Labelsという取り組みについての発表があった。これはひと言でいうと、ウェブページ上で使われているプログラミング言語であるJavascriptのライセンスをきちんと表示しようという取り組みだ。なぜそのような仕組みが必要なのか?どうやって使うのか?ということについて今日は説明しようと思う。 ユーザーの了承なしに実行される無数のJavascriptコードたち Javascriptはかつて、ウェブページのちょっとした装飾というような目的で主に利用されていた。それはページの内容に大きな影響を及ぼすものではなく、とてもささやかなものであった。しかし、今は事情がまったく違う。ウェブページに付随するJavascriptは年々大きくなり、Google Docsのようにワープロや表計算までをも実行されるようになった。それはもはやささ

    あなたのサイトのJavascriptが自由なソフトウェアのであることを表示しよう! Javascript License Web Labels登場。
    tarchan
    tarchan 2012/02/24
    >Javascript License Web Labelsは、Javascriptのライセンスを分かるようにしようという取り組みで、なおかつ機械的に(プログラムから)そのライセンスを読み取れるようにしようというものだ。
  • MIT Media Lab新所長、伊藤穰一とPivotalのCTO,Ian McFarlandが語る会に行った - seikoudoku2000のブログ

    27日(金)にこのイベントに行ってきたので、内容のメモ。 http://atnd.org/events/16029 スライドがあって云々ではなく、ほぼ伊藤さんのフリートークで、時々、Ianが回答するという形式だったので箇条書き形式にて。 アジャイル全般 スクラムなど、日から出てきたコンセプトも幾つかあり、海外エンジニアには、日アジャイル先進国だと思っている(勘違いしている?)人も多い。 外注方式ではアジャイルを実践することは不可。ビジネスオーナーと作成者が同じ組織にいなければならない。 基的な方向性は決まっているけど、最終的なアウトプットは決まっていない状態で実装が進められていく。このため、プロジェクトマネージャーという役割は存在しない。 1〜2週間に1回、ピボットと呼ばれるタイミングを設け、これまでのアウトプットや各フィードバック(数字の話、他社の新機能の話など)を元に次の進め

    MIT Media Lab新所長、伊藤穰一とPivotalのCTO,Ian McFarlandが語る会に行った - seikoudoku2000のブログ
  • 日本語入力を支える技術、本日発売 - 射撃しつつ前転 改

    発売ですよ、というだけではアレなので、日本語入力と私、という題目で自分語りでもしてみようかと思っていました…が、時間もないのでそれはまた今度にして、細かなトピック選択について少し触れてみようかと思います。(写真は昨日既に入荷していたジュンク堂池袋店です。右上に見えるプログラミングコンテストチャレンジブックもオススメ!) データ構造については、カッコウハッシュ、ダブル配列、LOUDSを選択しました。カッコウハッシュはやや唐突な感じがしますが、当はfujimapまで紹介してfalse positiveを許すとサイズが小さくできるねー、とかやりたかったのです。fujimapをボツにしてしまったので、結果としてカッコウハッシュはちょっと浮いてしまったかなと思います。ただ、面白いデータ構造なので知っといて損はないでしょう。ダブル配列、LOUDSあたりは選択としては特に異論もないところかと思います。

    日本語入力を支える技術、本日発売 - 射撃しつつ前転 改
    tarchan
    tarchan 2012/02/24
    >一番読ませたいのは過去の自分です。タイムマシンがあったら、一冊過去に送りたい。
  • 駅ナンバリング、大手私鉄でも導入加速 - 鉄道コム

    今年の春以降、新たに大手私鉄4社で、各駅に駅番号を設ける「駅ナンバリング」が導入される。 大手私鉄で新たに導入するのは、東武鉄道、西武鉄道、東京急行電鉄、南海電気鉄道の4社。東武鉄道では、3月17日のダイヤ改正と同時に導入し、5種類のアルファベットと数字でナンバリングする。アルファベットは路線やエリアによって変えることにしており、例えばダイヤ改正時から「東武スカイツリーライン」の愛称を使用する伊勢崎線の浅草・押上~東武動物公園間では、「Tokyo Skytree」にあわせて「TS」と設定する。 2012年度中に東京メトロ副都心線と相互直通運転を開始する東京急行電鉄では、「TY」(東横線)「DT」(田園都市線)など路線別に8つのアルファベットを使用し、2012年2月上旬より順次導入している。同様に、副都心線経由で東急との相互直通運転を開始する西武鉄道も、今後、2013年3月までに順次導入する

    駅ナンバリング、大手私鉄でも導入加速 - 鉄道コム
  • デザインという言葉を再考させられる「デザインの輪郭」 - ゆーすけべー日記

    月初からはじめているメルマガ「ゆーすけべーラジオ」 の中でデザイン思考というテーマの連載を行っている。 そこで「デザイン」というもはやありふれた言葉を再考させられる素晴らしいに出会った。 INFOBARや無印良品のプロダクトデザイナーとして有名な深澤直人氏の「デザインの輪郭」である。 デザインという言葉は現代のコンテキストからすると、2つの意味合いで使われることが多い。 一つは見た目のデザイン、もう一つはモノをつくる時のトータルなデザイン。 深澤さんが扱っているのは後者の方だ。 僕も今まで後者のデザインについて研究したり実践しようと努力したものだから、 多少なりとも語れるところがある。とはいえ、これが明確に論理的に言うってことが難しい。 深澤さんも少し抽象的な思惑や例え、比喩を使いながら工夫してそれを伝えようとしている。 中でも「行為に溶けるデザイン」が面白かった。 モノを使う人を観察す

    デザインという言葉を再考させられる「デザインの輪郭」 - ゆーすけべー日記
  • 太陽光発電システムが“実質タダ”で導入できる? 神奈川県の「ソーラーバンクシステム」とは

    tarchan
    tarchan 2012/02/24
    >発電した電気を売電することで、導入から約9年で購入資金の元が取れるという試算もある。
  • Mac狙いのマルウェア「Flashback」に亜種出現、さらに巧妙な手口で感染広げる

    Flashbackの新たな亜種は、Javaの脆弱性悪用とソーシャルエンジニアリングというステップで感染を試みる。 Macに感染するマルウェア「Flashback」の新たな亜種が出現し、多数のユーザーが感染している形跡があるとして、Mac専門のウイルス対策ソフトメーカーIntegoが2月23日のブログで注意を呼び掛けている。 Flashbackは2011年9月に発見された後、高度な機能を付け加えた亜種が次々に出現している。Integoによれば、最新版の「Flashback.G」はさらに手口が巧妙になり、3段階の手段を使って感染を試みるという。 同マルウェアは、まず2種類のJavaの脆弱性の悪用をはかり、この脆弱性が解決されていなければユーザーが何も操作しなくても感染してしまう。一方、これら脆弱性が解決されたJavaの最新版がインストールされている場合は、ソーシャルエンジニアリングの手口を利用

    Mac狙いのマルウェア「Flashback」に亜種出現、さらに巧妙な手口で感染広げる
    tarchan
    tarchan 2012/02/24
    >ソーシャルエンジニアリングの手口を利用。英文で「“Apple Inc.”の署名が入ったコンテンツがあなたのコンピュータにアクセスすることを望みますか」という内容のメッセージを表示する。その下にはやや小さな文字で
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    tarchan
    tarchan 2012/02/24
    >フォントメーカーが「出版物>電書」コンバートはライセンス対象外の二次利用だ
  • ドコモの障害は「笑えない」 通信ひっ迫に「ネチケットが必要」と孫社長

    「ドコモの状況を笑える状態ではない」――ソフトバンクの決算会見で孫正義社長が、NTTドコモの通信障害に関連して、スマートフォンによる通信量増加の状況を説明した。爆発的なトラフィック増に危機感を示し、「全ての電波をオークションにかけるべきではないか」と、電波の有効活用のあり方について持論を述べた。 モバイルネットワークでは「“ネチケット”が必要」 携帯電話最大手としてネットワーク品質に定評のあるドコモが、スマートフォンの通信対策に苦戦している。昨年末から、スマートフォンが行う大量の通信に端を発した障害が複数発生。総務省から行政指導を受ける事態となった。 ソフトバンクの孫氏は「我々も笑える状態ではない」と危機感を示し、スマートフォンによる通信の増加は「業界全体の共通の悩みだ」と説明する。孫氏によれば、同社の携帯電話網の通信量は、1年で2倍のペースで増加しているが、スマートフォンへの移行が進む東

    ドコモの障害は「笑えない」 通信ひっ迫に「ネチケットが必要」と孫社長
    tarchan
    tarchan 2012/02/24
    >電波を何倍もらえますかと。せいぜい1.5倍ぐらいもらって、それで通信が1万倍増えたら誰がどうまかなうのだ。
  • http://japan.internet.com/webtech/20120202/3.html

  • やっぱりスゲェ…!伝説の高座「鉄拐」で知る、立川談志が多くの人々に愛される理由 : らばQ

    やっぱりスゲェ…!伝説の高座「鉄拐」で知る、立川談志が多くの人々に愛される理由 先日、多くの人に惜しまれつつ亡くなられた落語界の重鎮、立川談志さん。 古典落語と現代との乖離に生涯格闘してきた超一流の落語家であり、あの長寿番組「笑点」を産み出し、またビートたけしさんや爆笑問題など多くの芸人に影響を与え、弟子の立川志の輔さん、談春さん、志らくさんなどの平成の名人を輩出するなど、数多くの遺産を残してくれました。 そんな立川談志さんの貴重な遺産の一つ、ファンの間では伝説とも言わている落語「鉄拐(てっかい)」の高座を、 Fan+ の立川談志専門サイト、「 談志市場 」で振り返ってみました。 「談志市場」は、立川談志さんのコンテンツだけを専門に扱っている、Fan+限定デジタルコンテンツサイト。コンテンツは、パソコン、スマートフォン、携帯電話で楽しむことができます。 談志市場 〜 「大好き」が、ここにあ

    やっぱりスゲェ…!伝説の高座「鉄拐」で知る、立川談志が多くの人々に愛される理由 : らばQ
  • DRMフリーになった「M4Aファイル」を解析する - 新・OS X ハッキング!(36)

    ここ日でも「iTunes in the Cloud」のサービスが始まり、iTunes Storeで購入した楽曲をどこでも/どのApple製デバイスでも楽しめるようになりました。残るは「iTunes Match」ですが……こちらも年内開始ということで、期待しましょう。 さて、今回は「M4Aファイル」について。日iTunes Storeで扱う楽曲も、「iTunes Plus」へのシフトでいよいよDRMフリー化が始まり、今後ファイルとしての取り扱いが自由になる。それに備え、楽曲のファイル形式である「M4A」を理解し、iTunesでは対応していない活用方法を知っておこう。 M4Aのしくみ 現在のiTunesは、標準のファイル形式として「M4A」を採用している。ここでは拡張子をもとにその名称で呼ぶが、フォーマットとしてはMPEG-4であり、AAC-LCやApple Lossless(ALAC)

    DRMフリーになった「M4Aファイル」を解析する - 新・OS X ハッキング!(36)
  • ネットの中の嘘と本当 - 世界は楽しみに満ちている。

    突然ですが、この写真を見たことがありますでしょうか。 たぶん、Facebookやってるほとんどの人が、誰かがシェアしているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。詳細は省きますが、人種差別をシニカルに批判したスチュワーデスさんの対応が描かれたストーリーで、これを読んだ人たちはみんな”いいね!”やコメントをたくさん残し、まさに拍手喝采という状況がWeb上で起こっています。 そんな現象に一石を投じたのが下記の記事。 Facebookはバカばかり そう、この話はデマ。正確には、元ネタがあって、それに色んな脚色が付け加えらたお話のようです。 デマと言えば、ちょっと前にゲーセンで出会った不思議な子の話という話が2ちゃんやはてな界隈で大変盛り上がり、自分もこのお話を読んで痛く感動しましたが、これもデマである可能性が非常に高いとされています。それでも大変多くの人がこの話に感動し、リツイートとはてぶの

    ネットの中の嘘と本当 - 世界は楽しみに満ちている。
    tarchan
    tarchan 2012/02/24
    ネットに限らずテレビで流れる情報も鵜呑みにする国民です。>自分の頭で考えてみることを放棄して流れる情報を鵜呑みにし続ける
  • 個で生きる時代〜ネット上のフリマモデル - ゆーすけべー日記

    ここ数ヶ月、自分でやっている実験的なことや周りからの情報などから考察するに、ネット及びデジタルの世界でも、いよいよ格的に「個で生きる」時代が到来したということを実感する。 皆さんご存じ、ホリエモンこと堀江貴文氏は獄中でありながら有料のメルマガ配信を続け、月500万円以上の収入を得ている。Flashクリエーターで以前から有名なfladdictこと深津貴之氏は自身のTwitterのプロフィールに「iPhoneアプリ作って生計たててます。」と明記し、クライアントワークをこなしながらも氏の開発したアプリで収入を得ている(書籍「iPhoneアプリで稼ごう」にインタビューあり)。ブログサービスTumblrでは個人デザイナーのデザインテンプレートが数ドルから数十ドルで販売されており、収益からマージンを引いた後の金額がデザイナーにバックされる仕組みになっている。 これらの現実からわかることはなんだろう。

    個で生きる時代〜ネット上のフリマモデル - ゆーすけべー日記
  • 「初音ミク」2次創作物のDL販売は原則NG クリプトンが改めて説明

    クリプトン・フューチャー・メディアは、「初音ミク」など同社のキャラクターを使った2次創作物のダウンロード販売は「原則として許諾していない」という指針を改めて説明。 「Gumroad」など個人が簡単にコンテンツを販売できるサービスが登場しているが、クリプトン・フューチャー・メディアはこのほど、「初音ミク」など同社のキャラクターを使ったイラスト同人誌など2次創作物のダウンロード販売について、「原則として許諾していない」という指針を改めて説明した。 対象になるキャラクターは「MEIKO」「KAITO」「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」。非商用・無償の2次創作の場合、「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」(PCL)のもとでほぼ自由に利用できるようになっている。 また、「非営利目的で、原材料費を回収する目的で対価を徴収する、対面での大規模とはいえない数量の譲渡」である同人誌の頒布につ

    「初音ミク」2次創作物のDL販売は原則NG クリプトンが改めて説明