タグ

2014年3月19日のブックマーク (19件)

  • 知っといてムダにならない、Java SE 8の肝となるラムダ式の基本文法

    ついにJava SE 8、つまりJDK 8が正式リリースとなりました(日時間3月19日、早朝)。連載「Java 8はラムダ式でここまで変わる」では、今までJavaの経験はあっても「ラムダ式は、まだ知らない」という人を対象にラムダ式や、それに関連するJava 8の新しいAPIについて解説していきますので、正式リリースされたJava SE 8を使いこなせるように、ぜひご愛読ください。 前回の「初心者のためのJavaラムダ式入門とJDKのインストール、IDEの環境構築」ではJavaでのラムダ式の概要と利点、必要性、JDK 8のセットアップ、NetBeans、IntelliJ IDEA、Eclipseのe(fx)clipseプラグインの環境構築について解説しました。実行できる準備ができたところで今回は、ラムダ式の読み書きができるように基的な文法を見ていきましょう。 ラムダ式の基文法の概要

    知っといてムダにならない、Java SE 8の肝となるラムダ式の基本文法
  • みずほ銀行の信じられない契約軽視姿勢

    仕事のため、みずほ銀行の個人の口座を作る必要があったのだが、その銀行口座を解説する手続きで、対応にあたった行員が、極めて信じられないほどに契約というものを軽視していた。 みずほ銀行に口座を開く手続きのために、書類に必要な事項を記載し、署名捺印となった。行員は捺印の二箇所を私に指示した。一箇所は単に捺印するだけであったが(法的にも、印鑑は署名の代わりに補助的に用いることができるだけの極東の奇妙な風習である)、もう一箇所には、「私は規約に同意しました」的な文面があった。 はて、これはなんだろう。 私「すみません、これはなんですか」 行員「そこに押してください」 私「いえ、この規約ですが、これはどこにあるのですか」 行員「それでしたら裏にあります」 なるほど、裏にかかれていた。その規約を確認すると、みずほ銀行は私の個人情報を、市場調査などの統計解析のために使うことができるし、ダイレクトメールを送

    tarchan
    tarchan 2014/03/19
    >行員「あとで手元に資料が届いて、確認した後に解約できます」
  • SPDYとLinuxの間でGoogleマップがハマった落とし穴 - ぼちぼち日記

    tl;dr 書いていたら思わず長文の大作になってしまいましたので、プロトコルオタ以外の方は文章の多さに退屈されるかと思います。GoogleマップサービスでSPDYの問題が発覚し、GoogleLinuxカーネルに修正を加えて対応したというお話です。将来 Linux + nginx + SPDY を使いリバースプロキシでサービス運用を検討されている方は参考になるかもしれません。 1. はじめに、 プロトコルに執着する年寄りエンジニア老害が叫ばれて久しい。 年甲斐もなく自分好みのパケットを追っかけるおやじエンジニアの姿を見て眉をひそめる若者も多いと聞く。 そんな批判に目もくれず、今日も一つ、プロトコルオタのネタをブログで公開したいと思いますw 今回はちょうど1年ほど前に書いたブログ記事 「GmailがハマったSPDYの落とし穴」の続編です。といっても今度の舞台は、Googleマップ。ネタ元も

    SPDYとLinuxの間でGoogleマップがハマった落とし穴 - ぼちぼち日記
  • Node.jsにPromiseが再びやって来た! - ぼちぼち日記

    tl;dr サンプルコードを付けたら記事がかなり長くなってしまったのでご注意下さい。 Node.jsの current master で V8がアップデートされ ES6の Promise が使えるようになりました(要オプションですが)。Promise を使うと Node.jsの非同期処理がどのようになるのか、Stream と Promise を組み合わせた使い方なども含めて紹介します。 1. はじめに Nodeの次期安定版 v0.12は、すぐ出ると言われながら既に v0.10のリリースから1年が過ぎてしまいました。 現在、v0.12の主要な新機能の実装は完了していますが、まだ安定版のリリースに向けて手当できていない部分が残っている感じです。そんな残っている部分の一つだった V8 のアップデートが先週末に行われました。 deps: update v8 to 3.24.40 (3/19現在は

    Node.jsにPromiseが再びやって来た! - ぼちぼち日記
    tarchan
    tarchan 2014/03/19
    >Nodeの次期安定版 v0.12は、すぐ出ると言われながら既に v0.10のリリースから1年が過ぎてしまいました。
  • 社内が英語化してよかったこと - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    なんだか、ネガティブなことばかり世間では書かれているので、個人的によかったことなど感想を一つ二つ書く。 どーでもいいことから 英語への抵抗感がなくなる。どっかで英語で話しかけられても怖くない。へらへら対応できる。切符を買えなくて困っている外国人とお友達になれる自信ある。 30分くらいの英語の会議だったら集中力が持続する。 外国籍の友達が増えた。会社に外国籍の人がいっぱいいるので、顔見知りがいっぱい増えた。英語で雑談するのが好きだ。仕事で絡みがなくても気さくに話しても大丈夫である。 海外情報がいろいろ回ってくるような気がする。翻訳される前の情報がいろいろ出回っているような気がする。(まあ、気がするだけかもしれないけど) インターネットで流通している技術情報のほとんどは英語であるということを確信した。日語の情報は遅い、古い、不正確で、量も少ない。ググるときに日語じゃなくて英語のページを見た

    社内が英語化してよかったこと - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    tarchan
    tarchan 2014/03/19
    >いろいろ考える前にとりあえずやってみるという行動原理で行きたい。
  • スヌーピーが初の3DCG映画に!予告編公開|シネマトゥデイ

    人気漫画「ピーナッツ」が初めて3DCGアニメ映画化! - 写真:ロイター/アフロ スヌーピーでおなじみのチャールズ・M・シュルツさんの人気漫画「ピーナッツ」が初めて3DCGアニメ映画化され、2015年に全米公開される。オフィシャルサイトでは予告編が公開され、その世界観の一端が明らかになった。 作のCGアニメーションを手掛けるのは、映画『アイス・エイジ』シリーズで知られるブルー・スカイ・スタジオで、監督は『アイス・エイジ4 パイレーツ大冒険』のスティーヴ・マーティノ。今回公開された予告編はスヌーピーと飼い主のチャーリー・ブラウンしか登場しないシンプルなものだが、スヌーピーのふかふか具合やチャーリー・ブラウンが立体的であることが確認できる。3DCGでありながら原作漫画の雰囲気を踏襲した仕上がりに、ファンからもおおむね高評価を得ているようだ。 原作者チャールズさんの息子クレイグがプロデューサー

    スヌーピーが初の3DCG映画に!予告編公開|シネマトゥデイ
  • SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して

    私自身は10年以上も前(JDK1.1の頃)にSJC-Pの認定を取って以来、Javaプログラミング関連の認定試験は受けていないのですが、昨日たまたまネットを検索して、SJC-Pとは別にJavaプログラミング能力認定試験という試験が存在していることを知りました。結構メジャーな認定試験のようですので、現役のJavaプログラマーJavaプログラマーを目指している学生さんで、今後受験に向けて勉強されている方々も多くいらっしゃるのではないかと思います。 試験は難易度に応じて3級から1級までランクが分かれており、2級まではJava言語の知識に関する筆記試験ですが1級の試験では実際のプログラムの修正を行う能力が実技試験として課せられます。試験範囲は以下で公開されています。 Javaプログラミング能力認定試験(試験範囲) 私は(自分で言うのも変ですが)、Javaプログラミングについてはこの道15年近くのキ

    SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して
  • Win8.1アップデートに見え隠れする「古き良き機能」

    現状のWindws 8.1とIE11。もし、アップデートされて互換性が強化されるならXPサポート終了後の選択肢の一つになるかもしれない Windows XPのサポート終了より先になるか後になるかは現時点で不明だが、Microsoftは、この春に、Windows 8.1をアップデートすることをアナウンスした。 スペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congressに併せたプレスイベントで明らかになったもので、スタート画面にサーチや電源関連、セッティングなどの機能を設置したり、マウスを使った右クリックUIを追加したり、また、ストアアプリにクローズボタンを設置、起動や終了をクラッシックデスクトップのタスクバーでできるようにするといった変更があることが公開されている。 そして、さらに、Internet Explorer 11に、Internet Explorer 8互換モードを

    Win8.1アップデートに見え隠れする「古き良き機能」
    tarchan
    tarchan 2014/03/19
    >Internet Explorer 11に、Internet Explorer 8互換モードを提供するという。
  • Excelの操作だけでRDBMSを参照/更新、稼働環境をOracle 12cやWin 8に拡大

    アシストは2014年2月17日、SQLを使うことなくExcelの操作だけでRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)を参照/更新できるようにするツール「KeySQL R8.0」(写真)について、稼働環境を拡大した新リビジョンを発表した。バージョン表記に変更はなく、新リビジョンを同日付けで販売開始した。開発会社はテニック。 KeySQLは、表計算ソフト(Excelなど)の画面を使って、ODBC経由でRDBMSのデータを参照/更新するためのソフトである。最大の特徴は、SQL文を使うことなく、Excel上の画面操作やマクロ/スクリプトによってデータを参照/更新できること。接続先のRDBMSを選び、項目を選んで検索し、件数を確認してOKをクリックするだけで、Excel画面上にデータを取り込める。また、定型的に繰り返す検索処理は、これをマクロやスクリプトとして保存しておき、後から再利用でき

    Excelの操作だけでRDBMSを参照/更新、稼働環境をOracle 12cやWin 8に拡大
  • クエリでの期間の抽出条件

    パラメータで[開始期間]と[終了期間]というように入力させて、その期間内に含まれる日付/時刻型のデータを抽出したい。 あるいは、抽出対象の方も[開始日時]、[終了日時]というように幅があり、期間が一部でも重なれば抽出したい。 というようなことはよくあると思います。 今回は、期間に関する抽出条件のあれこれを、考察してみましょう。 難易度:

    クエリでの期間の抽出条件
    tarchan
    tarchan 2014/03/19
  • 米国が「インターネットの敵」に初認定──国境なき記者団

    国境なき記者団(RSF)は3月12日、インターネットの言論の自由を脅かす「インターネットの敵」リストの最新版を発表した。 2006年から毎年発表されているこのリストに、米国と英国が初登場した。 RSFがインターネットの敵と認定するのは、オンラインでの発言を規制したり、ブロガーを弾圧したり、インターネットを通じて市民を監視する国家政府。中国やシリアが“常連”になっている。 米国と英国の初登場は、2013年6月に国家安全保障局(NSA)の元契約職員であるエドワード・スノーデン氏がリークした一連の機密文書に基づく。この文書で、米国ではNSAが、英国では政府通信部(GCHQ)が市民を監視していることが暴露された。 この他、インド、ロシア、パキスタン、エチオピアが初めて認定された。インドは、インターネット監視システム「NETRA(NEtwork TRaffic Analysis)」の立ち上げが問題

    米国が「インターネットの敵」に初認定──国境なき記者団
    tarchan
    tarchan 2014/03/19
    >2006年から毎年発表されているこのリストに、米国と英国が初登場した。
  • 新しいThinkPad X1 Carbonは使える相棒になるのか? (1/6)

    1月末に「新しいThinkPad Carbon」が発表され、編集部で試用する機会があった。 実は一世代前の「ThinkPad X1 Carbon(Gen1)」を2012年末から継続的に試用してきた(実際はさらにその前のThinkPad X1も購入している)。薄さや軽さに加えて、基スペックのバランスも取れていて完成度の高い製品だったと素直に思う。 128GBのSSDは少々手狭ではあるが、14.0型HD+(1600×900ドット)のディスプレーは情報量と見やすさのバランスが取れている。キーボードもUltrabookとしてはかなり深いストロークと安定感がある。なにより重量が1.3kg台と十分に軽く、ちょっとしたブリーフケースに入れて持ち運べる点が魅力。 ここ数年各社が力を入れてきたUltrabookだが、その中でも実用性の高さという点でかなりの高水準を実現してきた1台ではないだろうか。 地道な

    新しいThinkPad X1 Carbonは使える相棒になるのか? (1/6)
  • 欲しい機能が全部詰まった次世代Wi-Fiストレージ「MeoBankSD Plus」 (1/2)

    一台で何役もこなせる 全部入りの最強ガジェット 加賀ハイテック「MeoBankSD Plus」は、「スマホにつながる」がウリのコンパクトなワイヤレスカードリーダー&ルーターである。とても多機能な製品なので、順を追って解説していこう。 MeoBankSD Plusの基機能はSDカードリーダー/ライターだ。SDカードスロットとUSBポートを1基ずつ内蔵していて、差し込んだSDカードやUSBメモリーに保存したデータの読み書きができる。ポイントはその操作をパソコンなどにつながずに、Wi-Fi経由で実行できる「Wi-Fiメディアリーダー/ライター」であるということ。 もちろん、Wi-Fiに対応したPCからも読み書きできるし、PCとMeoBankSD PlusをUSBケーブルで接続すれば、一般的なSDメモリーカードリーダー/ライターとして使うこともできる。しかしやはり真骨頂はWi-Fi接続だ。そのコ

    欲しい機能が全部詰まった次世代Wi-Fiストレージ「MeoBankSD Plus」 (1/2)
  • スマホ×写真の不満を解消してくれる「AirStash」4つの魅力 (1/3)

    無線LAN対応SDメモリカードリーダーという新しいジャンルの「AirStash」。機に差したSDメモリカードを共有して、スマートフォンやタブレットと写真をやりとりできるぞ! マクセルの「AirStash」(エアスタッシュ)は、無線LAN対応のSDメモリカードリーダーだ。パソコンにUSBで差してSDメモリカードリーダーとして使えるほか、無線LANを経由してiOS/Android端末とSDメモリカードでデータをやり取りできる。概要を説明した1回目の記事に続き、2回目は写真に注目したAirStashの使い道を4つ紹介していこう!

    スマホ×写真の不満を解消してくれる「AirStash」4つの魅力 (1/3)
  • マンガボックス (MangaBox) / 人気マンガ家の新作連載が無料で読める!

    マンガボックス | 有名作家の作品が無料で読める!スマートフォン・タブレットで読める作品が毎日更新されます!

    マンガボックス (MangaBox) / 人気マンガ家の新作連載が無料で読める!
  • 「ヤバいぐらいの手応え」 300万DLの無料漫画アプリ「マンガボックス」樹林伸編集長に聞く、ビジネスの展望と「夢」

    「驚愕のスピード。めちゃめちゃ手応えがあってヤバい。コンテンツをもっと充実させないと……」――マンガボックス編集長の樹林伸さんは、ダウンロード数拡大の勢いに驚く。「金田一少年の事件簿」「神の雫」など人気漫画の原作者として知られ、小説家でもある樹林さん。DeNAから乞われ、企画当初から編集長を任されてきた。 アプリ自体は完全無料で、現時点では収益はないが、ビジネス面での勝算は十分にあるという。「日漫画をグローバルに成長させたい」――樹林さんはマンガボックスに、そんな夢も込めている。 縮小する漫画市場 アプリによる「立ち読み」で復活を 日漫画市場は縮小の渦から抜け出せないでいる。1995年の5864億円(コミックス、コミック誌合計の推定販売金額)をピークに、2012年は前年比3.5%減の3766億円にまで落ち込んだ。 縮小スパイラルを断ち切るには、「“立ち読み”を復活させるしかない」と

    「ヤバいぐらいの手応え」 300万DLの無料漫画アプリ「マンガボックス」樹林伸編集長に聞く、ビジネスの展望と「夢」
    tarchan
    tarchan 2014/03/19
    >コンビニの拡大と漫画市場の拡大時期は一致しており、コンビニが漫画を立ち読みできなくした時期と漫画市場が縮小し始める時期も一致している。/アプリを起動するだけで面白い漫画が並ぶため、ユーザーは検索など
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

  • 派遣社員は「社員食堂の利用ダメ」「弁当はイオンで食べて」--社内公用語を英語にしたとある有名IT企業の「非情」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    派遣社員は「社員堂の利用ダメ」「弁当はイオンべて」--社内公用語を英語にしたとある有名IT企業の「非情」 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/17(月) 23:00:58.35 ID:??? Q&Aサイトの「教えて!goo」に、こんな相談が寄せられていました。質問者のseintoarouさんは「社内公用語を英語にしたとある有名な大手IT企業」に、派遣スタッフとして勤務していたのだそうです。 しかし、これまで色々な会社の派遣で働いて来た質問者さんも「ビックリするようなこと」があり、最初の契約期間をもって、この会社への派遣の終了を申し出たといいます。その理由とは「派遣スタッフに対する差別」のひどさです。 ■社員いわく「近くのイオンのフードコートでべて」 この会社には、有名な社内堂があります。グーグルに対抗して「無料」を打ち出し、 晴れの日は富士山も眺められるとあって、社

    派遣社員は「社員食堂の利用ダメ」「弁当はイオンで食べて」--社内公用語を英語にしたとある有名IT企業の「非情」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2014/03/19
    >毎回フードコートで食べると予算的に厳しいと 相談すると、「自分で作ってきたお弁当を持ってきて、イオンの電子レンジで温めて みんな食べてますよ」という言葉が返ってきました。
  • 【動画】 TBS、ネタ動画の「キーボードクラッシャー」をネット依存症と紹介 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 TBS、ネタ動画の「キーボードクラッシャー」をネット依存症と紹介 1 名前:名無しさん:2014/03/16(日)11:18:13 ID:5CszFUjyH 若者の間で深刻化している「インターネット依存症」を特集した2014年3月15日の 「情報7days ニュースキャスター」(TBS系)が、ネット上でネタとして有名な 「キーボードクラッシャー」のYouTube動画を紹介したために、ネット上で失笑を買っている。 動画はオンラインゲームに熱中する青年が興奮のあまりPCキーボードをぶち壊してしまう という衝撃的な内容で、ネット上では以前から「ネタ動画」として広く知られているものだ。 ところが番組では、これを「ネット社会が生んだ新たな病」の象徴として大真面目に 取り上げてしまったのだ。 http://www.j-cast.com/2014/03/17199433.html?p=all

    【動画】 TBS、ネタ動画の「キーボードクラッシャー」をネット依存症と紹介 : 痛いニュース(ノ∀`)