記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hyoshiok
    オーナー hyoshiok 1 英語が普通になると景色がかわる。人生がちょっと面白くなる。たかが英語。

    2014/03/18 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum まったくその通りだと思う。ブコメがネガ多いのが残念だ。

    2016/08/21 リンク

    その他
    nkazuki
    nkazuki 日本の大学で情報系を専攻した優秀かつ親日な海外籍の方にとって、英語だけで働ける就職先はもはやMSとGoogleくらいしかなかったとこにもう一つの選択肢として希求できてたので、採用上は良い決断な感じがした

    2015/06/23 リンク

    その他
    cybo
    cybo 「英語を話す人の多くがネーティブスピーカーじゃないので気が楽だ。間違ってもだれも気にしないということを学んだ」

    2015/06/23 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama 英語と日本語での情報量は圧倒的に差があると私も教育系の海外サイトを日々巡りながら実感しているところ。海外の方がネットでのシェアが盛んなので、日本の教員はもっと英語学んで情報得たほうがいいと思う。

    2014/04/25 リンク

    その他
    citro
    citro いいなあ、と素直に思う

    2014/03/29 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms 英語喋れない奴はクビにするぞとか強制されない限り英語力あげようなんて思わない自分みたいな人間にとってはいい環境かも。そのままクビなるような気もしないでもないけど…。

    2014/03/28 リンク

    その他
    gamituki
    gamituki 言語は必要性がないと覚えられない「大して通じてなくても何とかなる」程度じゃ必要性があるという段階に達していない。日本人同士ではこの壁は超えられない。技術職は参考文献を読む必要性から超えられる

    2014/03/24 リンク

    その他
    oyaxperia
    oyaxperia 前向きに捉えている方もいらっしゃるのですね

    2014/03/23 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 当たり前のことなんやね。外から目線とか上から目線とかの記事は「英語勉強したくない」外の人とか上の人とかの感覚に合わせて同調感あるんで、内から目線とか下から上への視線の記事が出てくるバランスって大事

    2014/03/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu 長年外資系に勤務して海外出向経験もある方からすると、社内英語化は悪いものではないとのこと

    2014/03/21 リンク

    その他
    hs_hachi
    hs_hachi 英語への抵抗感なくなる。ってのはかなり重要

    2014/03/21 リンク

    その他
    chronyo
    chronyo 少数派の意見だが、実にいい。英語への抵抗が強制的に薄れ、そればかりか自然と喋りだすようになるって相当のこと。

    2014/03/20 リンク

    その他
    akuwano
    akuwano 会社っていう多分一番長くいるかもしれない空間で英語を使う機会が(恐らく無理矢理にでも)たくさんあるってことは絶対に良いことだと思うけどね。特にエンジニアにとっては。なんで悪くしたがるのだろう。

    2014/03/20 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 技術的な課題を英語でググるとたいがい情報量が多いっていうのもお得

    2014/03/20 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 以前Googleの話にもあったけど、英語が苦手だけどそれ以外で優秀な人を取りこぼす可能性があるんだよね。とくに日本では。

    2014/03/20 リンク

    その他
    mnby
    mnby 企業よりも、社員のほうにメリットがあると思う。

    2014/03/20 リンク

    その他
    oinume
    oinume ネガティブな話しかないからこういう話は参考になる

    2014/03/20 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks これを読むと友達が増えたとか英語がうまくなったとかで、仕事面への利点が少ないように思える

    2014/03/20 リンク

    その他
    zef
    zef 英語が当たり前になると「英語ができること」が強みでなくなり、別の強みを作っていかなくてはならなくなる。他方、外国人労働者は人件費が安くて済むという強みがある。10年後も同じことを言っていられるかな?

    2014/03/20 リンク

    その他
    monomaniax
    monomaniax omoshiroi

    2014/03/19 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 最初のしんどさを乗り越えれば良いこといっぱいある

    2014/03/19 リンク

    その他
    norakitchen
    norakitchen 奥さんが出来て、子供が出来たら、家内は英語化にしよう。俺は英語が使えない。嫁さんに教えてもらおう。

    2014/03/19 リンク

    その他
    sig
    sig 英語を使う機会が普通にあるというのはすごくいいと思う。まだまだ全然しゃべれないけど、抵抗感はほんとになくなった。

    2014/03/19 リンク

    その他
    knjname
    knjname なるほど。まあ、技術系は英語で来て悪いこと一つもないです。英語の情報ばかり好むようになるのは分かる。 / 社内が英語化してよかったこと

    2014/03/19 リンク

    その他
    hamachang1111
    hamachang1111 普通に良さそうだよなー!最初はハードル高過ぎるけどね!

    2014/03/19 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 英語はできないよりできた方がいい。可能性も広がる。これは間違いないと思う。

    2014/03/19 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi はてブのコメ欄が「本人とは関係ないこと」でdisられまくってる。あと外資で米国駐在までしてても、日本語メインの会社に戻って長くなると英語力は錆び付くのな。当然と言えば当然なんだが。

    2014/03/19 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis ネガコメ付き過ぎw

    2014/03/19 リンク

    その他
    griefworker
    griefworker 英語を勉強しなければと思いつつ全然やれてない自分のような人間は、「社内を英語化する」みたいな劇薬がないとやらないかもな。

    2014/03/19 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >いろいろ考える前にとりあえずやってみるという行動原理で行きたい。

    2014/03/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社内が英語化してよかったこと - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    なんだか、ネガティブなことばかり世間では書かれているので、個人的によかったことなど感想を一つ二つ...

    ブックマークしたユーザー

    • masa8aurum2016/08/21 masa8aurum
    • nkazuki2015/06/23 nkazuki
    • mitsugusakamoto2015/06/23 mitsugusakamoto
    • cybo2015/06/23 cybo
    • sonots2015/06/23 sonots
    • ji_ku2015/03/24 ji_ku
    • uhe_uhe_uhe2014/04/28 uhe_uhe_uhe
    • yukimurasama2014/04/25 yukimurasama
    • tkys06282014/04/14 tkys0628
    • citro2014/03/29 citro
    • tmtms2014/03/28 tmtms
    • cockok2014/03/27 cockok
    • azuki_mihomiho2014/03/26 azuki_mihomiho
    • goost1352014/03/24 goost135
    • gamituki2014/03/24 gamituki
    • oyaxperia2014/03/23 oyaxperia
    • peinceton2014/03/22 peinceton
    • ytkibk2014/03/22 ytkibk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事