タグ

2014年8月27日のブックマーク (20件)

  • レトロなCGをWebブラウザ上で描画するためのJavaScriptライブラリ | スラド IT

    「レトロなCG」を描画するためのJavaScriptライブラリ「gretro」が公開された。Canvas要素上にグラフィックスを描画するライブラリだが、昔のBASICの描画コマンドのような仕様を持っているのが特徴で、「全4096色中16色同時使用可能」「16の固定タイルパターンと16のカスタマイズ可能なタイルパターンが利用可能」だという(作者のブログ)。 ドキュメントに含まれているグラフィックも、なんともそれっぽい80年代パソコン風だ。

  • 抽選制イベントの当選メール送信、エラーメールの扱いでトラブル発生 | スラド IT

    とあるアニメの要事前申込み・抽選制イベントで、「当選案内メールの送信時に受信エラーが発生した当選者を当選リストから外す」という運用が行われたために、当選メールを受け取ったにも関わらず当選者として扱われなかったというトラブルが発生していたそうだ(主催者である相模鉄道のプレスリリース、Togetterまとめ)。 問題が発生したのは、「Re:␣ハマトラ」というアニメのイベント(発表プレスリリース)で、当選通知のメール連絡をうけて8月24日に相鉄線横浜駅に駆け付けたファンのうち数十人が、「リストに載っていない」という理由で参加を拒否された模様。 主催者側の発表によると「当選案内メールをお送りした際に、一部のメールに受信エラーが表示されたため、当選リストから除外いたしました。しかしながら、実際にはメールが当選者に送信されていたことが判明いたしました」とのことだが、実際には参加拒否を受けたファンには当

    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    NTTドコモのシステムは糞>対策としては、自ネットワークのMTA側でdocomoのときのみ1通ずつ送るようにするしかない。
  • 第81回PHP勉強会に参加してきました - TechTalkManiacs

    Magento2 世界トップのECサイト構築ツール eBay傘下の会社で開発 作りが複雑でテストがやりにくい テストフレームワークはあるが、不十分 低パフォーマンス 2010年からずっと開発が続いている 最近α版が出たばかり eBay社内の内紛などもあり、開発が止まっていた 現状は一応順調 最近CMS界隈でフレームワークの更新が立て続けに起きている テストフレームワークが標準整備 XML周りも整備 責務の分割も整備された でもまだXMLのやり取りで非公開の部分が(^^;) 設定ファイルは増えた… コードチェックが厳密になり、1系との互換性が低い 影響範囲大杉 リリースは来年なのがせめてもの救い Q:そこまでする価値は? A:わかりません! Q:Magentoを使う理由は? A:2007年前後はマルチサイトでマルチ言語と通貨を簡単にできるのはMagentoしかなかった phalconとAng

    第81回PHP勉強会に参加してきました - TechTalkManiacs
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
  • 「最低限のセキュリティはDNSで確保を」---シマンテックがスマートデバイス戦略

    シマンテックは2010年7月29日に開催した戦略説明会の席上で、スマートフォンや情報家電などインターネットを利用するスマートデバイス向けに、Webフィルタリングサービスを無償提供する方針を明らかにした。ベータ公開中の「Norton DNS」による名前解決の過程で、悪質なサイトへのアクセスを遮断する仕組みを用意する(写真1)。 具体的には、URL内のホスト名とIPアドレスを変換するNorton DNSによる名前解決の際に、同社のレピュテーション技術「SHASTA」によるWebフィルタリングの機能を利用できるようにする。米Symantec Productのプロダクト・マネジメント部門ディレクターのDan Nadir氏は「『Wii』や『iPad』が直接ウイルスの脅威にさらされているわけではないものの、安全と認識するのは間違いだ。メールでフィッシングサイトに誘われ、機密情報を入れたらパソコンと同様

    「最低限のセキュリティはDNSで確保を」---シマンテックがスマートデバイス戦略
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >「Norton DNS」による名前解決の過程で、悪質なサイトへのアクセスを遮断する仕組みを用意する
  • 「新東京」名乗るのは品川か新駅か | 日経 xTECH(クロステック)

    東京の南のターミナルである品川駅は今後、リニア中央新幹線のホーム建設をはじめとする様々な計画が進み、東京駅に匹敵する拠点に生まれ変わる。リニア駅を新駅とみなせば、慣習に倣って「新東京」駅を名乗るところか。 しかし、強力なライバルが現れた。JR東日が品川の北900mの位置に設ける「品川新駅」だ。同社が構想する羽田空港アクセス線は新駅付近を通り、新駅に隣接する泉岳寺駅も高速新線「都心直結線」の分岐駅として計画されており、拠点としてのポテンシャルは非常に高い。両駅をめぐる動向を解説する。 東京都が8月にも正式決定する予定の「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014」は、同地区の近未来を描く。品川駅北側に広がる車両基地のうち半分を再開発してオフィスビルなどを建設し、駅西側の既存ホテル群も再整備する。羽田空港に近い地の利を生かして、国際色の強いビジネス街に仕立てる。ビジネス一辺倒とせず、住

    「新東京」名乗るのは品川か新駅か | 日経 xTECH(クロステック)
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
  • 地図アプリ開発キット「MapFan SDK」のiOS版を10月に発売

    インクリメントPは、オフライン地図アプリ開発キット「MapFan SDK」のiOS版を2014年10月に発売する。2013年9月に発売したAndroid版に続くものであり、業界初のiOS向けのオフライン地図アプリ開発キットとなる。 MapFan SDKは、スマートフォン/タブレット向けアプリに、オフラインで動作する地図機能を組み込むためのライブラリなどをセットにしたもの。地図の表示だけでなく、ルート検索など各種検索機能を自作のアプリで利用できる。 SDK発売に先行して、9月5日と9月12日に無料セミナーを開催する。両日とも2回ずつ開催する。第1回は13時30分~15時。第2回は16時~17時30分。参加費用は無料で、会場は川崎市のインクリメントP社。参加特典として製品の体験版をプレゼントする。 関連記事 地図が簡単に組み込める 法人向けアプリ開発キット「MapFan SmartDK」 イ

    地図アプリ開発キット「MapFan SDK」のiOS版を10月に発売
  • www\.google\.com に存在する文字エンコード切り替えによるSelf-XSS - A602

    First published Sat Aug 23 23:57:12 2014 +0900 ; substantive revision Sat Feb 14 12:41:39 2015 +0900 Tags : Security XSS まとめ 密かに細工されたページやGoogleの検索結果画面で、文字化けを直すためにエンコーディングを切り替えるとログインしているGoogleアカウントから情報が漏れる脆弱性がある。 Googleセキュリティチームは、ユーザーは手動でエンコーディングを切り替えるべきではないと考えているので、この脆弱性は修正されない。 概要 以下のページでエンコーディングをShift_JISに切り替えると www\.google\.co\..* 上でXSSが発動します。 PoC 1: Googleマップのiframe埋め込み http://www.tsg.ne.jp/n

    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >細工されたページやGoogleの検索結果画面で、文字化けを直すためにエンコーディングを切り替えるとログインしているGoogleアカウントから情報が漏れる脆弱性がある。
  • 【一般】関西初公開「大和ミュージアム所蔵 巨大戦艦大和展」開催! : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2014年08月25日21:00 カテゴリ豆知識 【一般】関西初公開「大和ミュージアム所蔵 巨大戦艦大和展」開催! 巨大戦艦大和展とは、 2013年7月から今年の1月末まで広島呉の大和ミュージアムで特別企画展として開催され、 20万人を超える来場者を記録した格的企画展です その「巨大戦艦大和展」が10月4日(土)~11月30日(日)の58日間 大阪の複合型商業施設ATCにて開催されるようです イベント概要 タイトル 大和ミュージアム所蔵 巨大戦艦大和展 開催会場 大阪南港ATCミュージアム 大阪大阪市住之江区南港北2-1-10 電車やバス等の詳細なアクセスはこちらから 大阪南港ATCミュージアムアクセスページ 開催期間 平成26年10月4日(土)~11月30日(日) 開催時間 午前10時~午後5時 ※最終入場は、午後4時30分まで 入場料 一般・大高生 1200円 小中学生 800円

    【一般】関西初公開「大和ミュージアム所蔵 巨大戦艦大和展」開催! : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >「巨大戦艦大和展」が10月4日(土)~11月30日(日)
  • 自社ゲームが無断で「Amazonアプリストア」に 社名もコピーされ……ゲーム会社社長が注意呼び掛け

    Amazonの「Androidアプリストア」で、自社のゲームアプリが、知らないうちに何者かによって自社名で売られていた――ゲームメーカー・SummerTimeStudio(沖縄県)の弘津健康社長が8月26日、Facebookでこんな事態を打ち明けた。 アプリのタイトルやアイコンなどは、Google Playで公開している同社製の正規アプリそのまま。配信元名も「SummerTimeStudio」と書かれ、まるで同社のアプリのように見えるが、これらは同社が公開したものではなく、マルウェアの可能性もあるとして、ダウンロードしないよう呼び掛けている。 Androidアプリストアには8月26日現在、SummerTimeStudioの名で、「The Legend of Holy Archer」や「OPERA COIN」など7のアプリが公開されている。 同社がGoogle Playで配信している同名の

    自社ゲームが無断で「Amazonアプリストア」に 社名もコピーされ……ゲーム会社社長が注意呼び掛け
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >これらは同社が公開したものではなく、マルウェアの可能性もあるとして、ダウンロードしないよう呼び掛けている。
  • ヤマハ、国内最大級の楽譜オンラインショップ開設、和書・洋書が計10万点超 -INTERNET Watch

    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >銀座店が運営する「ヤマハ銀座店Web Shop」と、株式会社ヤマハミュージックメディアが運営する「ヤマハミュージックメディア楽譜.com」を統合したもの
  • 続けられた理由は「仕事が楽しくなかったから」──カーネルハッカー・小崎資広(3) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    続けられた理由は「仕事が楽しくなかったから」──カーネルハッカー・小崎資広(3) | サイボウズ式
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >仕事が楽しくないからオープンソース活動にすごく注力している
  • 見ているアニメを音声で特定、スマホに情報配信 TOKYO MX、KADOKAWA、ソニーがアニメポータル開設

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)とKADOKAWA 角川マガジンズ ブランドカンパニーは8月25日、ソニーと共同で、アニメの総合情報メディア「アニメポータルプロジェクト」を発足すると発表した。 ソニーとソニーモバイルコミュニケーションズが開発したスマホ向けアプリ「TrackID TV」の技術を活用し、アニメに特化した「TrackID TVアニメガイド」を9月10日にβ版をオープンする。 番組視聴中に同アプリのボタンをタップすると、テレビから流れてくるアニメの音声から番組を特定し、作品情報や関連情報などの配信や、放送中のプレゼントキャンペーンを行う。TwitterやFacebookなどSNSへの共有も可能だ。 同アプリでは、Gracenoteのコンテンツ自動認識(ACR)技術を活用して番組を特定する。まずAndroid版から利用でき、iOS版は順次対応する予定。 関連記事

    見ているアニメを音声で特定、スマホに情報配信 TOKYO MX、KADOKAWA、ソニーがアニメポータル開設
  • 実家へ帰省したらかあちゃんが512MBのPCへWin8.1インストールしようとしてて失敗してた

    1 名無しさん@おーぷん :2014/08/22(金)20:10:29 ID:5dC15fvXM しかも何故かPro 関連記事 結局ドラクエ10は成功したの?失敗したの? 高学歴だけど人生失敗した感半端ない ゴブリン退治に失敗、男性が血を吐いて死亡 ソニー「PS4が何故失敗したか分析してみた」 地上150mでバックフリップ失敗して落ちかける><: 続きを読む

    実家へ帰省したらかあちゃんが512MBのPCへWin8.1インストールしようとしてて失敗してた
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >この設定を行うとNortonに登録されている悪意あるページへURLをクリックしても該当のIPアドレスへアクセスしないように自動的に弾くんだ
  • Free Fast Public DNS Servers - ShellHacks

    There are several reasons why you may want to use alternative DNS servers: Speed up your web browsing; Improving your security; Backup solution when your ISP servers are down. Here is a list of Free public DNS servers. Google Public DNS Google Public DNS – Free DNS server list. # For IPv4: nameserver 8.8.8.8 nameserver 8.8.4.4 # For IPv6: nameserver 2001:4860:4860::8888 nameserver 2001:4860:4860::

    tarchan
    tarchan 2014/08/27
  • エヴァの「リツコさんが太鼓を叩いている画像」の元ネタが明らかに | Buzzap!

    かねてから「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のラストシーンのセリフに合わせて太鼓を叩く赤木リツコ」という、上記のような謎の画像がインターネット上に出回っていましたが、その元ネタが解明されました。 これが元ネタを明かした動画。YouTubeにも同じものが投稿されています。 赤木リツコ 太鼓 元ネタ ‐ ニコニコ動画(原宿) 内容を少しだけ解説。1999年に発売された「新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画」のプレイ動画です。 LESSON 7のおまけコンテンツに…… 「BEAT IN FESTIVAL」というステージがあります。 さっそくタイピング。 うわあああああああ!? クリアしたところ。まさにあの画像そのままです。 「何故サラシ一枚で太鼓なのか」「そもそもどうしてリツコなのか」といった疑問が山積みですが、驚くべき部分は「新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画」の発売元がGAINAX

    エヴァの「リツコさんが太鼓を叩いている画像」の元ネタが明らかに | Buzzap!
  • ssig33.com - 録画の話

    適当にメモがてら。そのうち text のほうに転記する。あるいは同人誌にするかも。 前提 アニメ + α をいつでも見られるようにしたい。 日で主流の VOD サービスはニコニコ動画と言っていいと思う。いくらかのアニメはニコニコ動画で見られるが全部ではない。 UI ははっきり言って糞だ。多デバイス対応も弱い。月額課金プランが一般的ではないので見たいアニメを見たいときに見られるというわけでもない。 他にいろいろ VOD サービスあるけど、ラインナップと多デバイス対応が弱いのは一緒。 UI も大抵駄目。 アニメの BD を全部買うのはさすがに論外。月収 1000 万ぐらいになったら全部買うと思う。 テレビ放送は無料だから違法にアップロードされたコンテンツをダウンロードしまくるというのも一つの考えだけど実際問題クロールしまくってダウンロードするのめんどくさい、というか無理。 上記の事情により自

    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    >「大量に動画があっても優れた UI さえあれば目的のものを楽に見られる」という知見が世に知れ渡っていない。
  • 【動画】 サムスン、アイスバケツでの「GALAXY S5」防水性能アピールで画像差し替えの捏造か : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 サムスン、アイスバケツでの「GALAXY S5」防水性能アピールで画像差し替えの捏造か 1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(岩手県)@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:50:07.83 ID:Q4vsj0DT0.net Samsungの英国法人は22日、YouTubeの公式チャンネルにて、同社製のAndroidスマートフォン「GALAXY S5」が「ICE Bucket Challenge」に挑戦する動画を公開した。同端末の防水性能をアピールするもので、氷水をかぶった後は、「iPhone 5s」(Apple製)、「HTC One 8M」(HTC製)、「Lumia 930」(Nokia製)を「指名」している。 (中略) Samsungが公開した動画は、そうした「ICE Bucket Challenge」を模したもので、「GALAXY S5」の防水性能をアピール

    【動画】 サムスン、アイスバケツでの「GALAXY S5」防水性能アピールで画像差し替えの捏造か : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2014/08/27
    これははずかしい。サムスンの端末は氷水にいれて売っとけばいいんじゃないですかね。
  • 最近の Java Web 開発 : http://qiita.com/monzou/items/9174d0baf08af295e703

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    最近の Java Web 開発 : http://qiita.com/monzou/items/9174d0baf08af295e703
  • Struts後時代のJava EE/Javaモダン開発はどうあるべきか~JJUG CCC 2014 Springまとめリポート(前編) - @IT

    Javaユーザーグループは2014年5月18日、「JJUG Cross Community Conference 2014 Spring」を開催した。「JJUG Cross Community Conference」(以下、JJUG CCC)は毎年春と秋に開催されるカンファレンス。初心者向けからエキスパート向けまで、Java/JVMに少しでも関連すればいいという広いテーマでさまざまな講演が行われている。 今年は4トラック同時進行、合計25ものセッション、ハンズオンセミナーという規模で大いににぎわった。 そして最新仕様であるJava EE 7に準拠しているのは2014年5月現在「GlassFish」「WildFly」のみで、主流は多種多様なアプリケーションサーバーが対応しているJava EE 6とのことだ(楽天GlassFishを活用していることでも有名)。 エンタープライズ分野でJa

    Struts後時代のJava EE/Javaモダン開発はどうあるべきか~JJUG CCC 2014 Springまとめリポート(前編) - @IT
  • カプコンが特許権侵害でコーエーテクモゲームスを提訴、産経報道 | インサイド

    カプコンがコーエーテクモゲームスを特許権侵害で提訴し、第一回公判が開かれたと産経新聞が伝えました。 それによると、カプコンが取得した特許を侵害したとして、約9億8千万円の損害賠償を請求。売り上げの5~10%のライセンス料を請求し、一部作品の販売差し止めも求めているようです。なお、対象となるタイトルは『無双』シリーズです。 《編集部》

    カプコンが特許権侵害でコーエーテクモゲームスを提訴、産経報道 | インサイド