タグ

2017年5月18日のブックマーク (4件)

  • (追記あり)家にパソコンを持たないプログラマー達 - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 【追記】 多くのご指摘のコメントをいただいており、軽い気持ちで記事を書いたことを反省しております。 後半の内容は「そういや彼はPC持ってなかったな」とふと思い出したので、おまけとして勢いのまま書いたものです。正直、題とはほぼ関係ありません。 そして複数の方にご指摘いただいている通り、PCの所持・不所持が技術力に必ずしも影響するとは限りません。 補足しますとこのエピソードは私も新人、switch文の彼も新人、笑った彼も新人の頃の話です。 また笑いはあったもののそれで終わりではなく、その後講師の方からは手厚いフォローがありました。 そのあたりの表現が稚拙であったことに加え、他人の過去の失敗を笑い話として持ち出すという、配慮に欠けた文章であったことをお詫びいたします。 コメントいただいた中には私の知らなかった知識もあり、他人のことを面白がっている場合じゃないなと

    (追記あり)家にパソコンを持たないプログラマー達 - 夜中に前へ
  • uGUIで台形を表示する

    uGUI…というか3Dで2Dの描画するときの鬼門の一つに台形があります。 表示してみればわかりますがテクスチャが変になります。 この記事では上底と下底が並行な台形(平行四辺形含む)に絞った描画方法を模索しています。 そうでない頂点が自由な四角形はこの記事の方法ではキレイに描画できません。 とりあえずuGUIで台形描画してみる まず何も考えずに台形描画してみます。 これが こうなります。 明らかにUVがおかしいです。 UVがどう指定されているのかを分かりやすくするためにUV値を視覚化するとこうなります。 UVの値を色として表示しています。 ただそれだけだとなめらかすぎてわかりにくいので10段階に階層化しました。 こうしてみると三角ポリゴンの境目でUの値がくっきりしているのが分かります。 それに対してVの値は特に問題なさそうです。 この原因は単純です。UVの補間が三角ポリゴン単位で行われている

  • uGUIで自由なメッシュを表示する

    この記事は uGUIで自由なメッシュを表示する(5.0)とuGUIで自由なメッシュを表示する(5.3) この2つの記事を統合したものです。 UnityのuGUIはImageやRawImage等単一スプライト... Graphic uGUIではGraphicクラスを継承しているものがCanvasRendererの描画対象になります。 このGraphicクラスを自分で継承してカスタマイズすることで好きなものを描画することが出来ます。 このクラスで特に重要なものがOnFillVBOとmainTextureです。 まず継承する まずはGraphicを継承したクラスを用意します。 using UnityEngine; using UnityEngine.UI; using System.Collections.Generic; [RequireComponent( typeof( CanvasRen

    uGUIで自由なメッシュを表示する
  • 高須克弥『民進党の大西健介議員と蓮舫代表を提訴することにした』

    高須克弥オフィシャルブログ「YES高須クリニック! 」Powered by Ameba 高須克弥オフィシャルブログ「YES高須クリニック! 」Powered by Ameba 昨日のTwitterで「高須先生disられてますよ」と通報があった 毎度のことで気にもとめなかった 夜8時からWebTVのライブ中継に出演 ホテルニューオータニに帰ったのは11時 Twitterでdisられた状況が判明 国会の厚生労働委員会で民進党の大西健介議員が エステで集客して系列のぼったくり美容外科に引き渡す悪徳ビジネスや チラシで誇大広告をうって集客している悪徳美容外科について質問してた 悪徳美容外科は大量の陳腐なテレビCMをうって信用度を高めているのだそうだ 「例えば有名なイエス○○クリニックみたいに」だって💢😠💢 高須クリニックはエステで集客しないし誇大広告のチラシも撒かない ぼったくりはしない 高

    高須克弥『民進党の大西健介議員と蓮舫代表を提訴することにした』
    tarchan
    tarchan 2017/05/18
    >悪徳美容外科と同列に質問に混ぜて「あの有名なイエス○○クリニック」って言われて怒りがこみ上げてきた