タグ

2019年10月17日のブックマーク (6件)

  • 幾何学アートな探索パズル『Manifold Garden』10月18日に配信へ。7年間の制作を経て独創ゲームがついに完成 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 幾何学アートな探索パズル『Manifold Garden』10月18日に配信へ。7年間の制作を経て独創ゲームがついに完成 個人クリエイターWilliam Chyr氏は10月17日、『Manifold Garden』を現地時間10月18日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Epic Gamesストア)およびApple Arcade。そのほか、SteamとPS4での発売も予定されている。Epic GamesストアとApple Arcadeでのローンチは時限独占になるようで、Steam版は2020年10月の配信が予定されている。 『Manifold Garden』は物理と空間の再構築が謳われたパズルアドベンチャーゲームだ。作の世界には、オランダの巨匠マウリッツ・エッシャーのだまし絵を参考とした建造物が存在しており、実生活とは異なる物理法則が働く独自の空間を探索す

    幾何学アートな探索パズル『Manifold Garden』10月18日に配信へ。7年間の制作を経て独創ゲームがついに完成 - AUTOMATON
    tarchan
    tarchan 2019/10/17
  • 「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン

    これを書こうと思ったきっかけは以下のツイート。 「お腹が空いていないお客様」が登場するこのツイートをまだご覧になっていない方は、まずこちらからご覧ください。 https://twitter.com/BacchusVinVino/status/1184358018655240192?s=19 改めて概要を説明すると、リストランテのディナーに訪れた親子が、前菜もメインも頼まずパスタだけ注文し、それに対してリストランテなのでパスタだけの注文は受け付けておらず席料を頂戴しようとしたところ、「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」と言われたとのこと。それに対してに対する意識の低さを嘆く、というのがツイ主の主張かと思います。 さて、なぜこのツイートにnoteをわざわざ開設してまで僕が長文コメントを書こうと思ったかというと、僕サービスしていたときにこれとほぼ同じ経験をしたことがあるんですよね。

    「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン
    tarchan
    tarchan 2019/10/17
  • iOS13からスペースが全角スペースに変わった - まなめはうす

    Windowsをセットアップして自分用にカスタマイズする際にすることはいくつかあると思う。 ・辞書データの移行 ・よく使うプログラムのインストール ・ブラウザのカスタマイズ ・よく使うデータの移行 ・壁紙を南條愛乃さんに変更 などなど その中で、私が最初にやることは決まっていて、辞書ツール(IME)のスペース入力のデフォルトを「入力にしたがう」から「常に半角スペース」に変更すること、なのだ。 この辺の感覚はウェブ(HTML)やプログラムを長らく弄ってきたからなのだろうか。スペースは空白だが、全角スペースは意味のある文字なのだ。だから、意識してShift+スペースキーと入力したとき以外は常に空白であってほしいのだ。それ故に、他の人の無自覚な全角スペースやタブが人一倍目に入ってしまう。コードレビューばかりしてきた職業病なのかもしれない。 そんな私がiOSのアップデートを行ったら、日本語入力にお

    iOS13からスペースが全角スペースに変わった - まなめはうす
    tarchan
    tarchan 2019/10/17
  • Heroku 花札 | Heroku

    リソース Herokuとは? ヘルプ お客様 採用情報 イベント情報 ポッドキャスト コンプライアンス Heroku は 開発者のために CTOのために チームコラボレーションのために スタートアップのために エンタープライズのために ソフトウェア開発会社のために 学生のために その他 言語 Node.js Ruby Java PHP Python Go Scala Clojure その他 Heroku Blog からの最新情報 Heroku Blog ブログからHerokuの最新情報を見つけましょう。 その他の投稿 すべての投稿を見る 背景: Heroku 花札の創作 Heroku には全世界から様々な人々が集まった多様なチームがあります。私たちのコアブランドは、明晰・調和・技巧の実例となっています。この価値観を讃えて、私たちはトランプを作成しました。このプロジェクトを再訪する時期になり

    Heroku 花札 | Heroku
  • 岩田さんはいつも、「公」の人でした。 - 岩田さんを知ってる人たち。

    任天堂の元社長、岩田聡さんのことばをまとめた 『岩田さん』というを出しました。 それでとてもうれしかったのは、 をきっかけに、たくさんの人が 岩田さんについて話しはじめたことでした。 もっと岩田さんの話がしたくて、 いろんな人に取材することにしました。 岩田さんをご存知のみなさん、 岩田聡さんについて教えてください。 聞き手:永田泰大(ほぼ日)

    岩田さんはいつも、「公」の人でした。 - 岩田さんを知ってる人たち。
  • アニメ制作現場はデジタルでどう変わったか--アーチ×横浜アニメーションラボに聞く

    2019年の夏だけでも40近い作品が放映されている日のアニメーション。手描きのイメージを持っている人もいるかもしれないが、いまやアニメ制作現場においても着実にデジタル化が進んでいる。それも作画だけでなく、制作におけるさまざまなシーンで活用が広がっているという。 今回は、オリジナル劇場アニメ「プロメア」や、配信用ショートアニメ「みるタイツ」などのプロデュース・宣伝に携わるアーチ代表取締役プロデューサー 兼 グラフィニカ取締役プロデューサーの平澤直氏と、数あるアニメスタジオの中でも、積極的にデジタル技術を取り入れている横浜アニメーションラボ代表取締役の大上裕真氏に、アニメ制作現場におけるデジタル活用やエンジニアの役割を聞いた。 ——まずは、お二人の関係性や両社がこれまで手がけてきた作品などを教えてください。 平澤氏:アーチでは「予算があり、アニメを制作したいけれどその方法が分からない」方々と

    アニメ制作現場はデジタルでどう変わったか--アーチ×横浜アニメーションラボに聞く