タグ

ブックマーク / blog.oowarai.com (3)

  • イノベーションの観点からみた解雇規制 | 芸人社長のブログ

    最近、twitterに書いているのでブログは面倒な芸人社長です。 解雇規制のせいで、日のベンチャーがチャレンジしづらく、アメリカのベンチャーに勝ちづらい理由を書いてみたいと。 #ブログは、数時間はかかるので大変だけど、日のために書いてみる。 失敗できない日 – Zopeジャンキー日記 さらに会社側には、生産性が低くてもクビにできないお荷物社員がいる。社員をクビにできないという基的なリスクのほかに、この明白なコストがある。正社員1人あたり、ザックリ言って、その給料の2~3倍のコストが会社にかかる。もし年収1千万円で、ほとんど会社の利益に貢献しないお荷物社員がいたら、会社はその社員のために2~3千万円のコストを払っている。そういう人をクビにできないのだから、かなりの負担だ。こういう人が何人もいたら、その会社の収益は大きく圧迫されるし、他の社員の給料も当然安くなり、新規に人を雇うこともむ

  • 世界に誰も僕の言っていることを理解できる人がいない件 | 芸人社長のブログ

    ちょうど良いエントリーを見つけたので、世界で僕の言っていることを理解できる人が存在しないということを、説明してみようと思います。 ここ1年間で、色々な人に僕の事業計画書を読んでもらって、ようやく経験から学んだことなんで、他の創業者のためになれば。 一応先に言っておきますが、僕のアイディアがすごいとか、このアイディアで成功するというエントリーでもありませんし、理解できない人が悪いとか、頭が悪いとかいう意味でもありません。現実問題として、理解できないのが当たり前という話です。 大抵のエッジにいる創業者や社長は、同じことを考える、思っているはずなので、僕だけの意見じゃないと僕は思います。 # 社長は相談できる人もおらず、孤独と言われるのは、このためです。 それを理解するように説明するのが、創業者・社長だ。とかいうのは、やめて下さいね。僕は、その言葉が意味するところはわかりますが、それは間違っ

  • 勉強できる人が、頭が良い人でない理由をわかりやすく説明してみる | 芸人社長のブログ

    勉強できる人が、頭が良い人じゃないなんて当たり前の話かと思っていたけど、こんなことが議論になること自体が信じられない。 元々の議論はここから http://anond.hatelabo.jp/20081221200806 勉強が出来る=頭がいい 僕はそう思って生きてきた。 でも、そのことを否定する意見が多い。 何故だ?世の中には勉強が出来ない奴のほうが多いからか? そいつらが勉強が出来なくても自分は頭がいいと仮定なしで信じたがっているのか? 質的な頭の良さは勉強なんてものに関係ないと「勉強もできない」のに主張しているのか? 理由はよくわからないが、負け犬の遠吠えだろうな。 わからないのかぁ。それがなぜじゃち考えて答えを出せるかが、頭が良いか、悪いかの違いだと思うけども。 わからない人がいること自体に超ビックリしたし、コメントとか的外れなものばっかりでそれにもすっごくビック

  • 1