タグ

twitterとstreamingに関するtarchanのブックマーク (5)

  • TwitterのChirpUserStreamsをWebSocketで垂れ流す - 準二級.jp

    Twitter の ChirpUserStreams を WebSocket で垂れ流して閲覧できるアプリを作りました!WebSocket 対応ブラウザ(Chrome 等)でお楽しみください!WebSocket すごい!ユーザ体験が変わる! ChirpUserStreams => WebSocket ボク @june29 と @kei_s から見た世界を体験できるようにしてあります。ChirpUserStreams については、以前にエントリを書きました。 TwitterのChirpUserStreamsをごくごくしてみた 家の API がベータ版であり、まだまだ不安定なので、たまにスクリプトの再起動をかけたりしながら動かしています。見てみたいけど「なんにも表示されないよ?」って方がいたら、@june29 や @kei_s に話しかけてみてください。対応できるかもしれません。 User

    TwitterのChirpUserStreamsをWebSocketで垂れ流す - 準二級.jp
  • Twitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」がすごすぎる件 - すぎゃーんメモ

    最近発表されて、一部で話題を呼んでいるTwitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」。 まだdeveloperへのpreviewリリースということでプロダクトに使うようなことはできないけど。 http://apiwiki.twitter.com/ChirpUserStreams 今までのStreaming APIでは基的に public timelineから、指定したキーワードを含む発言を拾う 指定したユーザーの発言を拾う というものだった(はず)。検索系としては便利だけど、home_timelineのように自分がフォローしているユーザーの発言をStreamingで得ようとすると全idを繋げたものをリクエストパラメータとして送らないといけなかったりで、あまりカッコよくない形になってしまっていた。 ところが今回使えるようになった「ChirpUserSt

    Twitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」がすごすぎる件 - すぎゃーんメモ
  • TwitterのStreaming APIが正式版に - @IT

    2010/01/06 Twitterが2009年4月からアルファテストを行ってきた「Streaming API」が1月6日、正式版としてリリースされた。Streaming APIは、パブリック・タイムラインや特定の検索語彙、ユーザーID、位置情報によるフィルタリングで流れてくるリアルタイムな情報を取得するためのAPI。パブリックタイムラインの取得は一般ユーザーの権限(BASIC認証を使う)では、サンプリング済みのサブセットだけとなるが、より多くのサンプルを取得するAPIや、フルセットのパブリックタイムラインを取得する“Firehose”(非常に大量のデータが流れ出てくることから、水圧の高い消防ホースになぞらえている)と呼ばれるAPIもある。 “ストリーム”は小さなデータの更新情報の流れを表す一般的語句としても用いられているが、FacebookやTwitterが提供するStreaming A

  • むすび v1.1.0でTwitterをリダイレクション、パイプしよう! - Gemmaの日記

    むすびがバージョンアップして、リダイレクションとパイプ機能がつきました。 さて、WWW、特にURIは、世界規模のファイルシステムを実現しました。 しかし、今のWebには、ファイルとして表現できないものが生まれています。 それは、Twitterなどからリアルタイムに流れてくるメッセージのストリームです。 ところで、Unixでは、行指向のテキストストリームを扱うために、リダイレクションやパイプといった便利な機能があります。 catやgrepってすごく便利ですよね。 そこで、むすびでも、メッセージ指向のXMLストリームを扱うために、それらを真似してみました。 これで、例えばTwitterなどからのメッセージをcatして、 grep.htmlに通ったものだけ読むといったことが簡単にできるようになります。 従来は以下のxmpp URIでロードしたページは、juliet@localhostにしかメッセ

    むすび v1.1.0でTwitterをリダイレクション、パイプしよう! - Gemmaの日記
  • Twitter Streaming API を gardenhose レベルで利用する - nobu-qの日記

    id:awakia に教えて貰いました。 Twitter Streaming API の sample を使うと、正確に確認したわけではありませんが、全発言の1/20を取得できます。やってみると分かりますが、この1/20というのは結構シビアで、全然自分の発言が拾われません。秘宝伝の高確での解除率が1/16.8だから、それより悪かったら引ける気がしませんよね。何でもないですすいませんでした。 余談ですが、全発言の1/20というのは、具体的には発言IDの下二桁が特定の数字である発言のみが拾えるということです。自分のところだと確認した限りでは04〜08でしたが、もしかしたら環境によって変わるかも知れません。まあ、100個中5個しか拾えないということですね。 そんなわけで、通常の sample はもの凄くショボイのですが、そのしょぼさをちょっとだけ改善できるのが gardenhose です。正確に

    Twitter Streaming API を gardenhose レベルで利用する - nobu-qの日記
  • 1