タグ

2018年12月22日のブックマーク (4件)

  • ダンボール工作とNintendo Laboを組み合わせて、「ドラゴンリモコンカー」を作ってみた #それどこ - ソレドコ

    はじめまして! オドンガー大佐と申します。会社員として働く傍ら、2016年ごろからダンボール工作を始め、TwitterやInstagramで作品を発表しているほか、最近ではギャラリーなどで展示も行っているダンボール工作おじさんです。 もともと工作は好きでしたが、ここまでのめり込むようになったきっかけは、二人の息子の存在。最初は僕が作ったダンボール工作を喜んでいるだけだったのですが、徐々に高度な要求をしてくるようになり、それに応えようと意地を張っているうちに、気付けばドラゴンなど複雑なものまで作るようになっていました。 今回、せっかく執筆の機会をいただけたので、読者の皆さんにダンボール工作の魅力をお届けできればと思います。とはいえ、いきなりダンボール工作と言われても取っ付きにくいと感じる人もいるでしょうから、「Nintendo Labo」と組み合わせたダンボール工作に挑戦したいと思います。後

    ダンボール工作とNintendo Laboを組み合わせて、「ドラゴンリモコンカー」を作ってみた #それどこ - ソレドコ
  • Switch版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』はボイス付きで2019年発売。ボイス入りティザー映像も公開 - ファミ通.com

    スクウェア・エニックスは、日2018年12月22日に幕張メッセで開催された“ジャンプフェスタ2019”のステージにて、Nintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』が2019年発売予定であることを発表した。 ステージで初公開されたPVでは、『ドラゴンクエストライバルズ』に出演した声優陣の声が確認できたとともに、ベロニカ役の声優内田真礼さん、マルティナ役の声優小清水亜美さんが登場した。 発表されたキャストは以下の通り。 カミュ:内山昂輝さん ベロニカ:内田真礼さん セーニャ:雨宮天さん シルビア:小野坂昌也さん マルティナ:小清水亜美さん ロウ:麦人さん また、2019年1月1日に、作に関するサプライズを用意していることも言及された。 キャラクターボイス入りティザー映像は下記のURLで観られる。 https://youtu.be/XWFzRPym

    Switch版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』はボイス付きで2019年発売。ボイス入りティザー映像も公開 - ファミ通.com
    taro-is
    taro-is 2018/12/22
  • 知る人ぞ知るガジェットマニア、勝間和代が選ぶ2018年のガジェット5選 | ギズモード・ジャパン

    知る人ぞ知るガジェットマニア、勝間和代が選ぶ2018年のガジェット5選2018.12.20 12:3063,824 山勇磨 視点が違いすぎて。 2018年12月6日、フリマアプリのメルカリがミートアップを開催。経済評論家の勝間和代さんがゲストとして登壇しました。 実は勝間さんは、知る人ぞ知るかなりのガジェットマニアなんです。さては「勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ」をライブで聞けるのでは!? ということでミートアップに参加してきました。勝間さんによる、2018年買ってよかったガジェット5選を動画とダイジェストでどうぞ。 Video: ギズモード・ジャパン/YouTube第5位:Amazon Fire HD 8 タブレットPhoto: amitoAmazonの1万円以内で買えるタブレット、Fireシリーズ。今年は9月に8世代目の新型が出た「Fire HD 8」ですけど、勝

    知る人ぞ知るガジェットマニア、勝間和代が選ぶ2018年のガジェット5選 | ギズモード・ジャパン
  • 上司に「自分で子育てしたい」と言ったら驚かれた。退職後、とことん本音をぶつけてみたら

    浜田さんが出版したばかりの単著『働く女子と罪悪感』には、こんなことが書かれていました。 私が山口から親を呼び寄せれば、二つ下の後輩までは北海道から親を呼び寄せました。でも、10歳下になると変わります。親の人生を変えてまで働きたくない。親には親の人生がある。 さらに「自分でできる限り子育てをしたいんです」と言われた時には、「え? え?」という感じで、ものすごいショックでした。 これまでずっと手取り足取り仕事を教えてきて、自分の"クローン"のように思っていた後輩にそう言われて。最初は正直「裏切られた」という感覚もありました。 でも、徐々に私自身の考えが変わったんです、もう自分たちの世代のやり方は通用しないんだ、と。彼女たちの方が数も多いので、そちらに合わせるしか、多くの女性が働き続けることはできないんだと。 え? え? クローン...?? ここに登場する「後輩」とは、私の2つ上の40代前半の先

    上司に「自分で子育てしたい」と言ったら驚かれた。退職後、とことん本音をぶつけてみたら
    taro-is
    taro-is 2018/12/22
    本は読んでないけど色々考えさせられる