タグ

2019年6月17日のブックマーク (2件)

  • 食べログ VS ぐるなび グルメサイト大手、株式市場の評価で「明暗」分けた理由 | ZUU online

    グルメサイト(アプリ)といえば、いまや宴会、女子会、デート、接待などのお店選びに必要不可欠な存在といっても差し支えないだろう。サイトでは飲店の人気ランキングに加え、ユーザーが投稿した口コミのレビュー、料理やお店の内装等の画像を多数見ることができるほか、24時間いつでも空席状況をチェックでき、予約も即決できるなど高い利便性を有しているものもある。 カカクコム <2371> とぐるなび <2440> は、そんなグルメサイトを運営する上場企業である。注目されるのはカカクコムの株価が年初来高値を更新する一方で、ぐるなびは6年ぶりの安値に沈むなど明暗を分けていることだ。カカクコムとぐるなび……株式市場の評価が両社で大きく分かれたのはなぜか? グルメサイト大手の「明暗」を決定づけた原因に迫りたい。

    食べログ VS ぐるなび グルメサイト大手、株式市場の評価で「明暗」分けた理由 | ZUU online
  • 拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!

    情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。 「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。 海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする著作権法改正案。規制範囲が広すぎる、表現や研究、国民の日常利用が萎縮するといった問題を抱えていたあの法改正、結局最後はギリギリで阻止されました。 文化庁は議論を拙速に進行、その手法については当時批判の声も多く聞かれました。 あの問題について、文化文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会の委員も務めた小島立九州大学准教授が振り返ります。 違法ダウンロード拡大、攻防を振り返る 異例づくし、法

    拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!