2009年5月10日のブックマーク (5件)

  • 『こころ』は本当に名作か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    『こころ』は当に名作か―正直者の名作案内 (新潮新書) 作者: 小谷野敦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/04メディア: 新書購入: 20人 クリック: 569回この商品を含むブログ (34件) を見る 出版社/著者からの内容紹介 読むべきは、長篇か、短篇か? 『源氏物語』か、『金閣寺』か? 『三国志』か『水滸伝』か? ドストエフスキーかシェイクスピアか? 川端康成か芥川龍之介か? 文学に普遍的な基準はありません。面白いと思うかどうかは、読者の年齢や経験、趣味嗜好に大きく左右されます。「もてない男」に恋愛小説が、そのケのない人に同性愛的文学がわからなくても、仕方のないことです。世評高い漱石の『こころ』やドストエフスキーは、当に面白いのでしょうか? 世界の古典を「大体読み終えた」著者が、ダメならダメと判定を下す、世界一正直な名作案内。 うーむ、この「『こころ』は当に名作か」

    『こころ』は本当に名作か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2009/05/10
    話はそれるけど,文学なんていうから,なんか学問的な感じがするのだけど,要はエンターテイメントじゃなのか?。文芸というと何故いけないのだろう?。
  • 時事ドットコム:民主政権「1年でつぶせる」=園田氏

    民主政権「1年でつぶせる」=園田氏 民主政権「1年でつぶせる」=園田氏 自民党の園田博之政調会長代理は10日、長崎市内で講演し、「もし民主党が政権を握ったら1年以内につぶせる自信がある。必ずつぶせるが、その間にわれわれの生活や仕事はめちゃくちゃになってしまうので、自民党は結束して(政権交代を)許してはいけない」と語った。   また、民主党が示した2年間で約21兆円の財政出動を伴う緊急経済対策について「みんな民主党には期待していないが、あまりにも幼過ぎる。財源はどうするのか」と批判した。(2009/05/10-17:43) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん 小沢氏、説明責任果たすべき=鳩山・前原氏 小沢氏進退で神経戦=党内対立に発展も 政権交代目指す方針承認へ=17日に千葉で総会 景

    taro-r
    taro-r 2009/05/10
    いい事とは思わないけど,わたしも政権交代が起きても,こういう結末になると思う。
  • 「お祈り」する人、される人 - H-Yamaguchi.net

    小ネタ。私は最近やっと知ったのだが、就職活動中の学生たちはけっこう前から「お祈り」ということばを使っていたようだ。「これまで○社からお祈りされちゃった」なんて会話してる。意味はまあ、考えてみれば想像がつくが、「不採用」ということ。かなり普及してるようで、いまや「お祈り」でぐぐれば、この意味で使われた文章がたくさんヒットするはず。 この「お祈り」という表現、いうまでもなく来は書き言葉だ。典型的には「今後ますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。」みたいに使い方。選考の結果不採用となった場合、その通知の末尾に使われる。口頭でこういうことばを使う状況はちょっと想像しにくいし、いわば時候の挨拶なんかと同じで定型文だから、そもそもそれ自体を意識することにあまり意味はない。 それが日常的に会話の中でも使われることばになったのは、これまた簡単に想像がつくが、電子メールが普及したからだ。私が大学生と

    「お祈り」する人、される人 - H-Yamaguchi.net
    taro-r
    taro-r 2009/05/10
    別に電子メイルとかじゃなくても定型文を皮肉と受け取ってあえて口にすることあるようにも思うけど。それにしても電子メイルで不採用を送るのか…。
  • 東京の暮らし、疲れませんか? | 心や体の悩み | 発言小町

    結婚して東京にやってきました。 地元はとても田舎ののんびりとした街です。 出る前は色々心配されたりもしましたが、あまり深く考えず夫がいるから大丈夫と腹をくくったつもりでした。 ですが現実は、満員電車の通勤にめまいと頭痛の毎日。 職場の人間関係に疲れ胃薬が手放せず、睡眠障害、動悸など。 また休日もショッピングや事は興味が出ず、人ごみが嫌でひきこもるようになりました。人に会いたくないのです。 悪いところ、不愉快だということはたくさんあげられるのに、 良いところといえば、 「生活が便利なところ」としか言えません。 それもお金がなければ難しい気がして、仕事にストレスを溜め疲れるだけ疲れて薬漬けで何なんだろう、と空しく感じてしまいます。 夫は仕事で帰りが遅く、土日もなく365日職場に行っています。 義理の両親はもともといないので、当に孤独を感じますが東京育ちで家族のいなかった夫には理解し難いよう

    東京の暮らし、疲れませんか? | 心や体の悩み | 発言小町
    taro-r
    taro-r 2009/05/10
    ここでも都会と田舎の話題が…。
  • いつの間に?

    taro-r
    taro-r 2009/05/10
    ゴッホなんて生きてる当時はファンなんかいなかった。