2011年4月5日のブックマーク (6件)

  • 第17回スーパーセクシー紳士総会が開催される | ロケットニュース24

    超セクシーな男性のみ着用が許される、男性用水着「マンキニ」。V字型にデザインされたあまりにセクシーなそのモデルは、着用するとビーチの視線を全て自分のものにできるという。 一般人が着るのはなかなかためらいがちなこの水着だが、なんとそのマンキニを見事に着こなす、世界でも名だたるセクシー野郎たちの総会が海外で開催された。 その会のタイトルは「The 17th annual meeting of the International Ball Hammock Society」。要はマンキニを着こなすスーパーセクシー紳士たちの、インターナショナルな総会なのだ。 あまりにセクシーなため開催が極秘となっているようだが、海外サイトには湖畔を威風堂々と歩くセクシーガイたちの写真のみリークされていた。 ようやく17回開催で写真のみ公開されたこの総会。次回の開催では全貌が明らかになるのだろうか。現在のところは不明

    第17回スーパーセクシー紳士総会が開催される | ロケットニュース24
    taro-r
    taro-r 2011/04/05
    やっぱり紳士には帽子が必須でしょうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):参院食堂に「被災地支援カレー」 福島産野菜を使用 - 政治

    国会の参議院議員堂で提供が始まった「被災地支援カレー」=国会、渡辺哲哉撮影  参議院の議員堂で4日、福島県産のニンジンとジャガイモを使った「被災地支援カレー」が登場した。  通常は北海道産などの野菜を使っているが、3月31日に与野党が「風評被害に悩む被災地の農家を支援しよう」と合意したことを受けて実現した。  福島・会津地方の農家からニンジンとジャガイモを7キロずつ仕入れた。カレーライスの通常価格より50円安い、500円。4日は約30が売れたという。

    taro-r
    taro-r 2011/04/05
    なぜ普通より安いの?。
  • 科学では駄目な人たち。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。健康・治療にまつわる話題などについても取り上げます。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。 幼稚園児のとき園内で側頭部陥没の怪我をしました。後に大発作(失神)を起こして...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] コメントについて/ 当ブログへコメントを書かれるかたは、使い捨てのハンドルネーム(例:「通りすがり」、「ななし」、「匿名希望」等)を使用しないでください。これらが使われた場合は、特別な理由がある場合を除き削除します。(2011年3月11日) メールアドレス/ コメントおよびアメブロのメッセージ以外で連絡を取りたい場合

    taro-r
    taro-r 2011/04/05
    科学的根拠も「経験(統計)」と「理論」がある。多分後者は信じ無い人にはダメだろうけど,統計は経験という表現でうまく説明できなかな?と思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):電力使用制限令、今夏発動で調整 大口需要者の企業対象 - ビジネス・経済

    菅政権は1日、今夏の電力不足に伴い大停電を避けるため、第1次石油危機の1974年以来となる「電力使用制限令」を発動する方向で最終調整に入った。電気事業法27条に基づく強制措置で、電気の大口需要者である企業に対し、ピーク時間帯の電力の使用制限を求める。  制限令は、ピーク時の最大電力を前年比25%減とする案が有力となっている。対象地域は東電管内に限られ、関西や中部、九州などは除くとみられる。  東京電力は、東日大震災で福島第一、第二原発や福島県内の火力発電所などが停止。経済産業省によると、今夏の電力需要のピークは昨年並みならば6千万キロワットだが、東電の供給能力は4500万キロワットにとどまる見通しだ。25%は不足分の1500万キロワットに相当する。  74年の制限令は、火力発電所の燃料を節約するため、「使用電力量(キロワット時)」を約15%制限した。今回は真夏の電力使用のピークに、需要が

    taro-r
    taro-r 2011/04/05
    夜間営業の工場とか増えるんだろうか?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    taro-r
    taro-r 2011/04/05
    長期的にシンドイ内容だが,そうかもしれないと思った。放射能の首都圏の飛散はピークを越えたかも知れないが,福島の汚染は長期にわたるだろうということ。
  • asahi.com(朝日新聞社):紙足りぬ、本が出せぬ! 製紙工場被災、発売延期相次ぐ - 社会

    東日大震災で出版業界が紙不足に苦しんでいる。  日製紙連合会によると、出版物やチラシに使われる紙の2割弱を生産している日製紙の石巻、岩沼両工場と三菱製紙の八戸工場が津波で被災。首都圏の紙倉庫でも荷崩れで多くの紙が使えなくなった。  出版用の紙の出荷が滞るなか、集英社は4日に予定していた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「NARUTO」などコミック8点の発売を21日に延期。吉川弘文館も3月末に出すはずだった「平城宮大極殿院(だいごくでんいん)の設計思想」の発売を延期した。岩波書店は新書や雑誌「思想」第4号を、見た目は似ているものの普段とは違う種類の紙で印刷した。  製紙会社側では輸入を増やすなど紙の供給量確保に取り組んでいるが、「1、2カ月は何とかなっても、その先のめどが立たない」(三菱製紙の広報IR室)という。新刊を出し続けることで資金を回している出版社も多く、出版業界には「出版のペー

    taro-r
    taro-r 2011/04/05
    そうなんだ。コレを機に書籍配信も本格化するんだろうか?