2011年4月10日のブックマーク (8件)

  • 【喪失 大震災から1カ月】(上)首都圏パニックは何だったのか 疑心暗鬼が「危機」起こす+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    揺れが収まるのとほぼ同時に爆発音があった。千葉県市原市の金融機関に勤める桑折雅彦さん(27)は職場の外へ出ると、数キロ先にあるコスモ石油の巨大な液化石油ガスタンクが炎上し、爆風が全身を覆った。空へと燃え上がる黒煙…。あの瞬間、「何か大変なことが起きた」と悟った。 数日後、(27)と千葉市の自宅からスーパーへ走った。レジには行列ができていた。2リットル入り飲料水6箱(24)、カセットコンロ用ボンベ15、菓子パン10個、カップ麺5、6個を30分並んで買った。 「棚から持ち去られていく様子を見ていると、保存できるものは何でも買っておかなければという気になった。モノを少しでも手元に置いておきたかった」 東日大震災後、被災地から数百キロ離れた首都圏で起きた料品や日用品の買いだめ。ガソリンスタンドでも行列ができた。 消費者庁によると、関東圏向けのガソリンと軽油はすでに、3月21日から平年並み

    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    えぇ?もう総括?。まだ完全には終わってないよね?。風評被害とかあるし。
  • asahi.com(朝日新聞社):フクシマ50、続く苦闘 蓄積する被曝量、不安とも戦う - 社会

    高濃度の汚染水を入れる予定の集中廃棄物処理施設の地下2階。まだ30センチほどの水がたまっている=8日、福島第一原発、原子力安全・保安院提供  いったい終わりは来るのだろうか――。東京電力福島第一原発で続く過酷な作業は、収束の道筋すら見えないまま1カ月を迎える。「フクシマ50」と海外メディアから称賛された作業員たち。不安と苦悩を背負い、見えない敵と戦い続ける。  「再登板もあるかもしれない」。首都圏に住む東京電力社員のは4月、夫からこう打ち明けられた。震災の数日後から福島第一原発に詰め、最近ようやく東京に戻ったばかり。現場を離れても勤務は連日早朝から深夜まで続き、家族と話す時間はほとんどない。  「いまは平気でも、この先、健康は大丈夫?」。は心配する。  現場では当初、放射線量を管理する線量計が足りず、180人が線量計を持たずに作業したこともあった。事は朝が乾パンと野菜ジュース、夜が缶

    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    これは兵士と同じなんだから,もう今回だけの働きで一生年金をだすくらいでいいと思う。通常の条件で下請けに投げるんだったら,断ればいいと思うよ。困るのはどっちかと。
  • 「震災に伴うTwitter、Facebook利用実態に関する調査」を発表 / IMJモバイル

    2011年3月11日(金)午後2時46分頃に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」(以下、地震という)が発生し、国内観測史上最大となるマグニチュード9.0を記録し、各地に甚大な被害をもたらし、今もなお、懸命な復旧作業が続いています。被災地の皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 株式会社アイ・エム・ジェイ(JASDAQ 4305)のグループ会社である株式会社IMJモバイル(社:東京都目黒区 代表取締役社長:川合 純一)は、震災発生後2週間が経過した2011年3月26日から3月28日にかけて、「東北地方太平洋沖地震に伴うTwitter、Facebook利用実態に関する調査」を実施いたしました。 この調査は、人々が震災時またはそれ以降において、ソーシャルメディアをどのように活用・評価し、結果として、ニーズがどのように変化したかを調べるこ

    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    mixiとかも対象に入れれば良いのに。
  • 震災時「Twitter」と「Facebook」は使い分けていた | web R25

    ※この画像はサイトのスクリーンショットです">IMJモバイルは地震発生後、利用きっかけの増加と、「非常時の連絡手段」という新しい利用開始目的が加わったことによって、ツイッターの利用者が今後急増することを予想 ※この画像はサイトのスクリーンショットです 東日大震災発生時、電話回線が不通になるなか、web R25の読者のなかにもTwitter上での各メディアのアカウントや知人のつぶやきから帰宅困難者受け入れ施設を知ったり、鉄道の運行情報を入手したりした人も多いだろう。そんな震災後72時間のSNSの使い方について、デジタルマーケティング会社であるIMJモバイルが3月末にインターネット調査を行ったところ、興味深い結果が明らかになった。 それによるとTwitterやFacebookを地震発生時に利用した際、「役に立った」「やや役に立った」と感じた利用者はそれぞれ79%、62%となっており、SN

    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    mixiは調査しないの?
  • 東京電力、計画停電打ち切り 政府、夏も「原則実施しない」方針

    東京電力は4月8日、計画停電を今後は「原則として実施しない」方針にすると発表した。火力発電の復旧や4~5月の気温上昇に伴い電力需給に余裕が出るため。今夏は大幅な電力不足が見込まれるが、政府が決定した対策方針を踏まえ、計画停電は「原則実施しない」方針だ。 節電効果もあり、現在の最大電力は前年比で約2割下回って推移。5月後半に向けて緩やかに需要が増加するが、5月下旬の想定3800万キロワットに対し、供給力は3900万~4200万キロワットを確保できる見通し。 需給バランスが維持できる見通しになったため、計画停電を前提とした需給調整方針をやめ、今後は「原則として実施しない」ことにする。今後も節電への協力を呼びかけるが、突発的な需要の増大でやむを得ず計画停電を実施することもありうるとしている。 計画停電は3月14日から始まったが、28日を最後に実施していない。実施された地域を対象に、電気料金の割引

    東京電力、計画停電打ち切り 政府、夏も「原則実施しない」方針
    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    うまく行くのかしら?
  • 放射線リスクへの対処を間違えないために 岡敏弘∗ 2011 年4 月7 日 (pdf)

    ∗ 2011 4 7 1 2 1 1 100 ( 50 ) (ICRP) 100 1 (= ) (= ) ICRP(2007) 1 1 (=1000 ) 565 ( ) 1 565 1 2 1 570 10000 = 5.7 × 10−2 ICRP 1 100 100 5.7 × 10−3 10 5.7 × 10−4 1 5.7 × 10−5 10 5.7 ∗ 910-1195 4-1-1 : 0776-61-6000 1ICRP (2007), Publication 103, Annals of ICRP, 37(2-4). 1 10 10 1 5.7 2009 1 3013.6 10 5.7 3019.2 10 1 66 2 1 13 0 20 1 13 (=4600 =11 =660 ) 10 5.7 × 10−4 × 4600[ ] = 2.6[ ] 2009 79.59 86.

    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    判りやすい。ただ平均寿命の減少は全員に薄まってくるわけじゃなくて,誰かに集中してやってくる。
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 1号機の炉心計器、7日の余震で故障 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は9日、7日に最大震度6強を記録した東日大震災の余震で、福島第1原発1号機の原子炉の温度計など計器の一部が故障したと発表した。炉心の状態を知る重要な機器が使えない事態だが、周辺の放射線量などから「原子炉は安定している」としている。 故障したのは、原子炉内の温度を管理する給水ノズル温度計と、核燃料の異常反応を監視する放射線検出器(CAMS)。8日午前6時、温度計は9時間前の前回より約40度高い260・7度に、CAMSは3倍以上の毎時100シーベルトに急激に高まった。【山田大輔】

    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    値見て,びっくりしていたので,ちょっとホッとした。
  • 八谷さんの「父として考える安全対策」

    八谷和彦 @hachiya 「父として考える安全対策1」「妊娠中の方、小さなお子さんを持つお母さんの放射線へのご心配にお答えします」 http://bit.ly/eElNfi です。うーん。「政府を信じてください」以外何も言ってませんね。「自分たちの身は自分で守る」を基準に私見を述べます。 2011-04-08 10:08:24 八谷和彦 @hachiya 「父として考える安全対策2」ちょっと前に疎開が話題になりましたが、僕自身は「精神的な安定のためにも疎開をするのはOK」派です。今回は特に、妊娠中の方や小さなお子さんがいる人を念頭に書いてみます。 2011-04-08 10:10:26

    八谷さんの「父として考える安全対策」
    taro-r
    taro-r 2011/04/10
    メモ。