2012年11月5日のブックマーク (7件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taro-r
    taro-r 2012/11/05
    論旨がおかしい…っていうか,どっちも確率的には自分にはほぼ関係ないし,どちらもゼロリスクじゃないと思うのだが。原発とエレベータの違いは別の要因じゃね?。自分はノーリスク教とかじゃないのでわからないけど;p
  • 東芝エルイー、SD/USB対応で約8,000円のCDクロックラジオ

    taro-r
    taro-r 2012/11/05
    ラジオの録音は出来ないのかな?/それにしてもデザインが…。
  • いまさらながら、服への無関心を反省している。 | じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@JUGEM

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    いまさらながら、服への無関心を反省している。 | じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@JUGEM
    taro-r
    taro-r 2012/11/05
    お金をもってる人は使うのが雇用維持。
  • 人って、本当に「何も言えなくなるとき」がある。 - いつか電池がきれるまで

    NHK総合で放送された。小学生の男の子が「もう昨年ほど(被曝が)気にならなくなった」と言うと、番組スタッフは彼に笑ってこう言った。「すごいじゃん!」。・・・こんな放送局におかねを払う人がいるのですね。 2012-11-04 22:52:24 via web 僕のツイッターのタイムラインで、こんなツイートを見かけた。 ほんと、NHKや大手マスコミは、原発事故後、自分たちの安全第一、ということで早々に遠くに避難するという根性無しっぷりを白日のもとにさらしてしまったのですが(しかし、根性をみせて被曝をおそれずに報道するということが良いのかどうか、僕にはなんともいえません)、これを読んで、僕はなんだかとても悲しくなってしまったのです。 この小学生の男の子に「すごいじゃん」って言った番組スタッフにとっては「他人事」だったのかもしれない。 だから、こんなことを「笑いながら」言えるのだ。 ……でもね、こ

    taro-r
    taro-r 2012/11/05
    元の発言は,受信料に言及してる点で,「金払いたくないだけじゃん」と思ってしまう。/ブログの中身には基本的には同意ですが,そこだけを切り取った話とも言える…。
  • 炭水化物+炭水化物なんてありえない→ああ、食ってたわ - 発声練習

    「炭水化物をおかずに炭水化物べるなんておかしいじゃないか!」という話が定番だけど、冷静に考えると身近によくある。 お好み焼きお好み焼き+ごはん 大阪の外の人が物言いつける 餃子定:餃子+ごはん 中国人がびっくり。実際中国で餃子べるときはごはん出てこない。 ラーメンらいす:ラーメン+ごはん 中国人がびっくり ラーメンライスで餃子:ラーメン+ごはん+餃子 中国人が超びっくり やきそばパン:焼きそば+パン スパゲッティパン:スパゲッティ+パン コロッケパン、コロッケサンド:コロッケ+パン 高校生に大人気 コロッケそば:コロッケ+そば コロッケうどん:コロッケ+うどん 立ちい士に大人気 コロッケ定:コロッケ+ごはん 定屋によくあるよねぇ。 ファストフード店でのハンバーガーのセット:パン+じゃがいも イモを主としてべる国の人もこのセットべているから変じゃないのかな 私はコロッ

    炭水化物+炭水化物なんてありえない→ああ、食ってたわ - 発声練習
    taro-r
    taro-r 2012/11/05
    膵臓を大切にね。
  • 朝日新聞デジタル:「グレンダイザー」イラクに立つ 23年ぶりの日本館 - 国際

    関連トピックスパナソニックバグダッドの国際見市で23年ぶりに復活した日館。イラクでも人気を博したグレンダイザーの人形を背に記念写真を撮る姿が目立った=2日、村山祐介撮影  【バグダッド=村山祐介】イラクの首都バグダッドで開催中の国際見市で日館が人気を集めている。日独自のパビリオン出展は、湾岸戦争前年の1989年以来23年ぶり。存在感をアピールし、出遅れたイラク市場の開拓に弾みをつける狙いだ。  1日に始まった見市には、イラクの好調な経済や治安の改善を背景に、欧米やトルコなどから昨年の倍の約1500社が参加。日政府は2010年から小さなブースを出していたが、今年はパナソニックやキヤノン、いすゞ自動車、ユニチャームなど15社が会場の一画を占め、デジタルカメラや車両などを展示した。  集客の目玉として、イラクで絶大な人気を誇るアニメ「UFOロボ・グレンダイザー」の巨大空気人形(高さ

    taro-r
    taro-r 2012/11/05
    写真を見て,コレジャナイ感が…。
  • 朝日新聞デジタル:秋葉原より進んでる? 鳥取の遊覧船「メード船頭さん」 - 社会

    【動画】鳥取・加茂川の「メード船頭さん」加茂川・中海遊覧船に初お目見えのメード船頭さん=鳥取県米子市内  カフェなどでおなじみとなったメードさんが、今度は鳥取県米子市中心部を流れる加茂川から中海を巡る遊覧船に登場し、3日、観光客をもてなした。この「メード船頭さん」の運航は4日のほか、7〜11日も予定されている。  市民グループ「わらい通り協議会」(住田済三郎代表)が03年3月から運航を始めて以来、初の試み。メード船頭さんの癒やしのガイドで、中海などの秋を楽しめる約30分の船旅だ。  「ようこそ、遊覧船にいらっしゃいました」。県などが展開している「国際まんが博」に乗じて、コスプレで米子の観光を売り出そうと、地元の「コスプレ地域振興研究会」が公募し、16〜23歳のメード姿の女性がお出迎えした。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方

    taro-r
    taro-r 2012/11/05
    遊覧船に乗るならメイドじゃなくてウンディーネだろうに。