2013年1月21日のブックマーク (5件)

  • 橋下市長の説明、2生徒が挙手発言…桜宮高校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校での体罰問題を受け、橋下徹市長が21日午前、同高を訪れた。橋下市長は今春入試での同高体育系2科の募集中止や全教職員の異動を市教委に求めており、全校生徒や教諭らに自らの考えを説明したとみられる。 募集中止の可否は21日午後、市教委が開く臨時教育委員会議で決めることになっており、その前に理解を求める狙いがあるようだ。 橋下市長は、自殺した2年男子生徒が所属していたバスケットボール部などで体罰が行われていたことを受け、同高について「新たに生徒を受け入れる態勢になっていない」として募集中止や教職員の「総入れ替え」を主張しているが、受験生や在校生、保護者らの反発が強く、「生徒たちにきちんと説明をするべきだ」などの声が出ていた。

    taro-r
    taro-r 2013/01/21
    じゃぁ,在校生の他の学校への転校の斡旋とか,そういうこともやってあげたらいいんじゃないかな?。これじゃ在校生は2重3重の被害になる。
  • サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア

    taro-r
    taro-r 2013/01/21
    「沈黙の臓器」というと肝臓だと思うのだけど。
  • 寂しいという感情がわからない

    生まれつきわからないのか、育ち方の問題でわからなくなったのかは不明です。 進んで人付き合いをする方ではないけど、社会的に浮いてしまうような拒絶的なことはしません。 親族付き合い、仕事の付き合いは、必要十分の範囲でこなしてます。 私的交友は人数も頻度もかなり少ないです。ただ例えば10年会わずにいても、昨日会ったのとそんな変わらずに付き合えるような感じです。 静かな空間が好きで、引きこもり志向です。書斎で、に囲まれて、ネットにつながったPCがあれば連続で何ヶ月でも過ごせると思います。 賑やかな空間は、昔はかなり苦手でしたが、今は長時間でも耐えられます。これは社会人になってからの訓練によるものです。 社会に適応する必要から、わかる人に話を合わせることや、わかる人のフリはできるようになってます。 必要なら、そういう人が寂しい思いをしないように、自発的に配慮をすることもできます。 これはある程度の

    寂しいという感情がわからない
    taro-r
    taro-r 2013/01/21
    「ネットにつながったPC」がない世界で何ヵ月か過してみると良いかも。
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第535回:iPad用モード装備の「DUO-CAPTURE EX」を試す

    taro-r
    taro-r 2013/01/21
    これ,欲しい。
  • 【読書感想】わかりあえないことから ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書) 作者: 平田オリザ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/10/18メディア: 新書購入: 7人 クリック: 79回この商品を含むブログ (48件) を見る 内容紹介 日経団連の調査によると、日企業の人事担当者が新卒採用にあたってもっとも重視している能力は、「語学力」ではなく、「コミュニケーション能力」です。ところが、その「コミュニケーション能力」とは何を指すのか、満足に答えられる人はきわめて稀であるというのが、実態ではないでしょうか。わかりあう、察しあう社会が中途半端に崩れていきつつある今、「コミュニケーション能力」とは何なのか、その答えを探し求めます。 内容(「BOOK」データベースより) 近頃の若者に「コミュニケーション能力がない」というのは、当なのか。「子どもの気持ちがわからない」というのは、

    【読書感想】わかりあえないことから ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2013/01/21
    コミュニケーション能力は純粋に技術論でいいと私は思う。/売れてる本を読むと同じことが何回も書いてある。これくらい繰り返さないと普通の人は理解できないのか…とか思ったことがある。