2014年2月2日のブックマーク (2件)

  • ピンクの割烹着騒動に見る基礎科学研究における多様性の意義: かめふじハカセの本草学研究室

    ピンクの割烹着のニュースで席巻されてしまい「日万歳」「これだからマスゴミは」「いやいやちゃんとした記事もあるがな」と騒がしい科学クラスタ界隈ですが、まぁその辺はこのもう他の記事にまとめられているのでここではスルーしときましょうか。まぁ報道が酷いってのはわからないでもないけど人があそこまでネタ満載で取材に応じちゃったらそりゃそうもなるよなとは思いますけどね。 ・研究の内容紹介記事(むしブロ) 「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 ・海外マンセー記事(メイロマ) 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい ・メイロマもいい加減にしろ記事 (あざなえるなわのごとし) “一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者”と書いていない記事もある (sajiwo投げる) 新聞の味方なんてしたくは無いけれど、結論ありきの印象操作は気に入らないので こうした論点での発言・ツイ

    taro-r
    taro-r 2014/02/02
    まぁ,私もあの査読のコメントは,何だ?とは思った。
  • かっこいいのは今だけ?「男は46歳になると外見に関心がなくなる」と判明

    彼氏にするなら、ジムでカラダを鍛えていて、ファッションに関心があるオシャレなひと。そう考える女性は、少なくないですよね。ナルシストとまでいくと困りものですが、全く外見に関心がない男性というのも嫌ですよね。 でも、どんな男性でも46歳になれば外見に関心がなくなるとすれば……どうですか? 『Mail Online』によると、男性は平均して46歳までにファッションや自分をかっこよくみせることへの関心を失ってしまうことがわかりました。一体どういうことか、詳しく紹介します。 ■外見への関心の男女男女2,000名を対象としたイギリスでの調査によれば、全体の1/3が自分の外見に自信がないことで、幸せを感じられないということがあきらかになりました。 とはいえ、平均して男性は46歳までに、女性は59歳までに自分の外見への関心が薄らいでいくというのです。 調査対象となった男性の7割は、自分の外見に気を使わ

    かっこいいのは今だけ?「男は46歳になると外見に関心がなくなる」と判明
    taro-r
    taro-r 2014/02/02
    ギラギラしてるおっさんとか,たまに見るけど。