2015年1月20日のブックマーク (6件)

  • Moog、1973年製シンセサイザーを復刻・販売へ

    このプロジェクトは、昨年同社の60周年を記念してキース・エマーソン氏のモジュラー・システムの復刻版を製造したことがきっかけになったという。 この発表に合わせ、同社はマルコム・セシル氏やスザンヌ・シアニ氏など電子音楽のパイオニアのインタビューやモジュラー・システムの演奏を紹介する短い動画を公開した(記事末に転載)。この動画の音楽はすべてMoogの製品で演奏しており、オーバーダブなしのワンテイクで収録したという。 関連記事 Moog Music、キース・エマーソンのモジュラー・システムを再現 ELPのキース・エマーソンの「モンスター・モジュラー・システム」をMoog Musicが復刻し、エマーソンがライブで演奏した。 GoogleトップがMoogシンセに ノブをいじって弾ける Google検索トップのロゴがアナログシンセサイザーになった。 関連リンク プレスリリース

    Moog、1973年製シンセサイザーを復刻・販売へ
    taro-r
    taro-r 2015/01/20
    欲しいと思ったが値段を見て無理。
  • 初代Macintoshを思わせる現代版Macのコンセプト

    taro-r
    taro-r 2015/01/20
    iPadのスタンドとしてすぐに売り出しそう。
  • 福岡県は何を言っているんだ……? : ねたたま

    福岡県は何を言っているんだ……? from:tumblr 北斗の拳 イチゴ味 1 (ゼノンコミックス)posted with amazlet at 15.01.16行徒妹 河田 雄志 原 哲夫 武論尊 行徒 徳間書店 (2013-09-20) Amazon.co.jpで詳細を見る

    福岡県は何を言っているんだ……? : ねたたま
    taro-r
    taro-r 2015/01/20
    いや,ニュースだよ。
  • 消えた探査機、火星に着陸していた? 12年ぶり発見:朝日新聞デジタル

    欧州宇宙機関(ESA)は16日、2003年に火星への着陸を試みたまま行方不明になっていた英国の小型着陸機「ビーグル2」を火星表面で見つけた、と発表した。米航空宇宙局(NASA)の探査機が火星を回る軌道上から撮影した高解像度画像を分析し、機体が映っていることを確認できたという。 ビーグル2は、03年に打ち上げられたESA初の火星探査機「マーズ・エクスプレス」に搭載されていた。探査機が火星に接近した際に切り離され、6日後に着陸する予定だった。ところが、予定日を過ぎても成功を知らせる信号が発信されず、その後も行方が分からなくなっていた。 ESAなどの担当チームがNASAから提供された高解像度の写真を分析。着陸予定地から5キロほど離れた場所で、全長2メートルに満たない機体やパラシュートの残骸などを確認した。機体は想定通りに着地したとみられるが、太陽光パネルの一部が開かずに通信アンテナが露出できなく

    消えた探査機、火星に着陸していた? 12年ぶり発見:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/01/20
    火星人が直してくれると再稼動しそうなんだけど。
  • 東大大学院 軍事研究一定程度可能に NHKニュース

    東京大学大学院の理科系の研究科が、去年12月、軍事に関わる研究を禁止するとしていたガイドラインを見直し、「軍事・平和利用の両義性を深く意識し、研究を進める」という内容に改めていたことが分かりました。 ガイドラインは研究の行き過ぎに歯止めもかけていますが、この研究科では今後、一定の程度、軍事研究を行えることになります。 東京大学は昭和34年と42年の評議会で軍事研究は一切行わないという方針を明らかにしていて、大学院の情報理工学系研究科もガイドラインで、一切の例外なく軍事研究を禁止するとしていました。 ところが去年12月、情報理工学系研究科はこのガイドラインを改め、「軍事・平和利用の両義性を深く意識し、研究を進める」という内容に変更していたことが分かりました。 ガイドラインの中では、「成果が非公開となる機密性の高い軍事研究は行わない」と、研究の行き過ぎに歯止めをかけていますが、この研究科では今

    taro-r
    taro-r 2015/01/20
    軍事研究の定義を示さずに,可能不可能を論じても意味がないと思うんだけど…。
  • KDDIが「ガラホ」を正式に発表(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    見た目はガラケーだが、中身はAndroidを採用した「AQUOS K」KDDIは19日、見た目はガラケー、中身はAndroidスマホという「ガラホ」、シャープ製「AQUOS K」を正式に発表した。 AQUOS Kは3.4インチの液晶を搭載。ガラケーとして人気の折りたたみ式でテンキーも備わっている。赤外線通信、ワンセグ、おサイフケータイなども搭載。見た目はガラケーとなんら変わらない。 実際に操作してみると、ガラケーの操作体系を維持している。液晶部分はタッチパネルにはなっておらず、すべてテンキーで操作する。 ただし、テンキー部分がタッチパネルのようなセンサーになっており、画像の拡大縮小などは、テンキー部分をスマホの画面のように触ると操作できる。そのため、Web閲覧とカメラに関しては、ちょっと独特な操作体系となっているので注意が必要だ。 使っているOSはAndroi4.4となる。チップセットもク

    KDDIが「ガラホ」を正式に発表(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/01/20
    ちょっとマテ。Androidである必要はどこにある?。