2017年5月16日のブックマーク (4件)

  • 取材費を支払いたくない(自称)記者「では、あなたは他人の力を借りるときには金銭を支払うべきだと思っているのですか?」 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    取材費を支払いたくない(自称)記者「では、あなたは他人の力を借りるときには金銭を支払うべきだと思っているのですか?」 - Togetterまとめ
    taro-r
    taro-r 2017/05/16
    献血が金を払わない理由と同じような理屈かしら?。ただ,記者の方から取材申し込んでるんだよなぁ…。
  • みうらじゅんが教える、「ない仕事」の作り方 | CINRA

    戦国時代に余人の理解できない「美」の道を邁進しながら出世を目指した男、古田織部を描く漫画『へうげもの』(山田芳裕作)。絢爛豪華な芸術品には目もくれず、常識にとらわれない新しい価値観を標榜したその姿勢は、誰かに似ている。「ゆるキャラ」「マイブーム」など、新しくユニークな価値観を生み出しては世間に浸透させ、あるいは面白がられてきた男、みうらじゅんだ。自身も漫画家であり、また横尾忠則に影響を受けたイラストレーターであり、そして古今の文化に深い造詣とこだわりを持ったみうらは、自分自身も「へうげもの」であると語る。「戦国時代に生まれていたら俺は殺されてたよ」とみうらが笑ったように、現代でこそその審美眼は脱力系の笑いとともに新しい価値観を提供してくれるが、もしも下克上の世に生まれていたなら、軽々と常識をひっくり返すみうらのような存在は、危険視されていたかも。そこまでのバイタリティーを持って、みうらがも

    みうらじゅんが教える、「ない仕事」の作り方 | CINRA
    taro-r
    taro-r 2017/05/16
    古い記事だけど見つけたので。すごく良いこと書いてある。価値の創造の仕方とか。確かに量が質の変化になることは良くあること。
  • イオン甲子園店、稼ぎ時に「突如閉店」のナゾ

    プロ野球公式戦開幕を3日後に控えた今年3月28日、甲子園球場から阪神高速道路1を隔てて、徒歩わずか1分の距離にあるイオン甲子園店が、2カ月後の5月末で閉店する予定だと、毎日新聞が大阪版で報じた。実は、このニュースにショックを受けた野球ファンが少なからずいた。 毎日新聞の記事は、前日に共同通信が配信したニュースを転載したものだった。記事によると閉店の理由は業績不振としており、この物件の賃料を得たり、使い方を決めたりできる信託受益権を三菱地所が取得しているが、閉店後の施設の活用法は未定という内容である。 その後、三菱地所には問い合わせが殺到。三菱地所は今年2月28日に信託受益権を取得したことと併せて、具体的なスケジュールや計画の詳細は未定ながら、今後この施設を一時閉館し、リニューアル工事を実施したうえで、新たな商業施設として再オープンする計画であることを公表した。 イオン甲子園店と野球ファン

    イオン甲子園店、稼ぎ時に「突如閉店」のナゾ
    taro-r
    taro-r 2017/05/16
    ここのケースは知らないが,もともとダイエーで売り上げが高い店舗だったのに,イオンになったら客が激減してると思われる店舗を,他に知っている。
  • 「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語

    「スゲー。これが今の日技術か……」 「世間はここまで進歩していたのか」 開発したのは、兵庫県西脇市に社を置くシステム開発会社・ブレイン。創業35年、いまも社員20人のうち約16人がエンジニアという、生粋の技術者集団だ。 約10年前にゼロから開発スタート マシンの名前は「BakeryScan」(ベーカリースキャン)。「お店に提供を始めたのは今から4年ほど前。最近になって突然『ネットですごい反響がある』と人に言われて驚いた」――ブレインの原進之介執行役員はこう話す。 BakeryScanの開発が始まったのは2008年にさかのぼる。きっかけは、地元・兵庫県のパン店社長から相談を受けたことだった。 「人が足りなくて困っている。経験の浅い外国人スタッフでもレジ打ちや接客ができるようなシステムを作ってほしい」――。 だが、同社のパンに関する専門知識はゼロ。そこから待ち受けていたのは、約6年にわた

    「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
    taro-r
    taro-r 2017/05/16
    特徴量…ってところからDNNじゃないなとは思った。人間が一部介入するとか,アッセンブリーだよな,と思った。