2017年8月2日のブックマーク (10件)

  • 小学生の頃に知りたかった…インタビュー形式の『読書感想文』の進め方が話題に「いいアイデア」「どんどん感想が出てきそう」

    夏休みの宿題で『読書感想文』を書くお子様も多いことでしょうが、こんなやり方で書いてみたらすんなりと終わるかも!?という方法が話題になっています。 佐野妙☆森田さんは無口20巻 11/26発売 @sttae 聞かれたので、我が家の読書感想文の進め方。がっつり親が関わっちゃってるから、低学年向けですが。 こんな感じに進めたから、感想文にオチがついてる!と言われてしまったんですよね。とりあえず、2時間かからずに終わったのでよしとします。 pic.twitter.com/CnWVLDQlZZ 2017-07-31 08:39:29

    小学生の頃に知りたかった…インタビュー形式の『読書感想文』の進め方が話題に「いいアイデア」「どんどん感想が出てきそう」
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    いいとは思うが,これ実際は親がやってくれてるに近い。本人が書き方を覚えてくれればよい。
  • 痛み止めにロキソニン飲んでいませんか?鎮痛剤「ロキソニン」は劇薬だったということを知っていますか? – 宇多川久美子

    薬の話 2016.04.19 痛み止めにロキソニン飲んでいませんか?鎮痛剤「ロキソニン」は劇薬だったということを知っていますか? きれいなピルケースに市販薬を入れて持ち歩く若い女性が増えています。 薬がファッションの一部にもなってきているのです。 こうした薬の飲み方を「カジュアル飲み」というそうです。 カジュアル飲みは、副作用への認識の低さの表れです。 それは、幼い頃からの経験によって築かれたものなのでしょう。 薬をすぐに飲ませる親に育てられた子は、大人になって薬好き、病院好きになる傾向があります。 現在、日では子どもの医療費は無料、自治体によっては数百円のみとなっています。 親には「ありがたい」と感じる制度でしょう。金銭的な負担がなく医師に診てもらえるなら安心と、小児科に行くことにためらいがなくなります。 しかし病気には、「自分の身体に備わった自然治癒力で治すべき領域」と、「医療の力を

    痛み止めにロキソニン飲んでいませんか?鎮痛剤「ロキソニン」は劇薬だったということを知っていますか? – 宇多川久美子
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    ロキソニンの具体的な副作用が書いてない。/医療費が安いから風邪を引いてもいいとかも思ったこと無いよ。つらいのは一緒ジャン。
  • 東京都 不妊検査の費用一部助成へ | NHKニュース

    東京都は、不妊検査や人工授精などの不妊治療を夫婦で受けた場合に、5万円を上限に助成する事業を今年度から新たに始め、10月から申請を受け付けることになりました。 一方で、早めに検査を受けることがその後の治療や出産につながるとして、不妊検査や人工授精などの不妊治療を夫婦で受けた場合に5万円を上限に助成する事業を今年度から新たに始め、10月から申請を受け付けることになりました。 対象となるのは検査の開始日の時点でのの年齢が35歳未満であることや、申請日までの間、夫かのいずれかが継続して都内に住民登録をしているなど、一定の条件を満たした夫婦で、医療機関が作成する証明書などを提出することで助成を受けることができます。 都は事業にかかる費用として、今年度の当初予算に2億4000万円を計上していて、年度内に4200組程度の利用を見込んでいます。

    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    概ね悪いことじゃないと思うけど,言い値の保険外治療なので,この助成を見越した検査コースとか出来そう。
  • 「アベノミクスは目標未達」 IMF年次審査報告書 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】国際通貨基金(IMF)は7月31日公表した日経済の年次審査報告書で「アベノミクスは前進したが、目標には未達だ」と指摘し、日銀の金融緩和継続と政府の賃金引き上げ政策を求めた。財政政策は「中期的には健全化が必要」としつつも、短期的な財政刺激策が経済成長と物価の押し上げにつながるとの見方を示した。IMFは日経済の実質成長率が2016年の1.0%から17年は1.3%に加速す

    「アベノミクスは目標未達」 IMF年次審査報告書 - 日本経済新聞
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    賃金引上げとインフレだけが遅々として進まないねぇ。
  • セミはソフトシェルのうちに食うべし

    セミはおいしい。近頃にわかに注目を集めている昆虫の世界では定番の材であるらしい。たしかに数ある虫の中でもかなりべやすい部類と言える。 ところで昆虫先進国であるタイで興味深い話を耳にした。タイで最も高値で取引される用昆虫は「とある瞬間の」セミだというのだ。

    セミはソフトシェルのうちに食うべし
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    温暖化が進むと,日本でもたくさん食べられそうですね(棒)。
  • 「癌は細胞の先祖返り」新説は癌治療の常識を変えるか

    現在の治療は基的に、癌細胞の分裂を抑制することを目指す STEVE GSCHMEISSNER-SCIENCE PHOTO LIBRARY/GETTY IMAGES <ニューズウィーク日版8月1日発売号(2017年8月8日号)は「癌治療レボリューション」特集。癌研究・ケアの現場で標準治療の殻を打ち破って新たな道を切り開く、常識外れの「革命家」たちに迫った。記事は、特集の1記事「宇宙研究者が挑む癌のミステリー」を一部抜粋・転載したもの> 既存の癌研究の問題は明らかだと、宇宙の起源や地球外生命体についての研究で有名なアリゾナ州立大学(ASU)のポール・デービーズ教授は思っている。「金を費やせば問題を解決できると思い込んでいる」、つまりカネはつぎ込まれているが、知恵が足りておらず、その結果として癌は多くの謎に包まれた病気であり続けているというのだ。 理論物理学者のデービーズは、癌研究では「よ

    「癌は細胞の先祖返り」新説は癌治療の常識を変えるか
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    先祖がえりだろうがなんだろうが人間には有害。/ストレスでがん細胞が増殖するのは既知だと思うが,がん細胞自体は毎日たくさん発生してる。不具合なんですかね?
  • 「優秀で割安」シャープ・東芝の技術者が、続々外資に流出中(磯山 友幸) @moneygendai

    技術者、逃げる 経営危機に直面する東芝から、有能な技術者が次々と流出している。先行きの見えない原子力事業部門などを中心に、会社を見限る動きが強まっているのだ。 まだ、退職に至っていなくても、水面下で転職活動をしている人たちは少なくない。とくに30歳から40歳台前半の、「最も現場で仕事をしている中堅ほど、浮き足立っている」(東芝を辞めた技術者)という。 50歳台も半ばとなれば、会社にしがみつくのが得策という計算も成り立つが、若手は「会社と心中するわけにはいかない」というのが音だ。 東芝は2017年3月期の有価証券報告書が出せず、8月10日まで延期を認められているが、債務超過状態にあり、このままでは株式が上場廃止になりかねない。上場廃止になっても即座に経営破綻するわけではないが、資金調達もままならなくなるなど、信用力は大きく毀損する。上場廃止となれば、一気に会社を見限る中堅技術者が増えるに違

    「優秀で割安」シャープ・東芝の技術者が、続々外資に流出中(磯山 友幸) @moneygendai
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    もう10年以上前からこの状態で,それでいて外資に行った人がどうなったかもわかってきてるのに,それについては書いてないのね。終身雇用と年功序列が*かろうじて*残ってたりするからヤヤコシイ。
  • 本当に頭が良い人は全国模試で1位を取ろうとしない【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第31話】|ウーマンエキサイト

    新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 19歳で子どもを産み、“新米ママ歴14年”の紫原明子さんの家族日記。ママも14年経てばベテラン? いいえ、子育は予測不可能。思いもよらない出来事が日々起こります。 私のバイト先にはやたら東大卒の人がいる。かつて、地元福岡の小さな世界から東京に出てきたばかりの頃は、“東大卒”なんて経歴の持ち主と出会えばそれだけで地面にひざまずいてを舐めなければいけないような気持ちになっていたものだが、いつしか東京にも慣れ、東大卒にも慣れた。所詮我々は同じ人間だし、東大差別などはせずフラットに受け入れていけるようになった。 ところが、最近になって、やっぱり奴らは只者ではないのだと思わされる一件があった。 女子の御三家の一つとして知られる有名女子私立中・高から、東大法学部に進んだ才女に、「やっぱり塾の模試では当たり前にいい成績とってたの?」と何気なく訪ねたときのこと。なん

    本当に頭が良い人は全国模試で1位を取ろうとしない【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第31話】|ウーマンエキサイト
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    解かるような解からないような…一位取ったことないので,わからないか…。
  • 「メイクはマナー」という日本社会の"理不尽な常識"に反抗する日本人女性たち | NEUT Magazine

    では「女性=メイクをする」という事柄が定着している。でも思い返してみれば子どもの頃、メイクに興味を示したら両親からは「不良のすることだ」と言われた。中学高校ではメイクは校則で禁止されていた。 しかし突然、成人を迎えた頃には社会ではメイクはマナーだと言われた。急にメイクをして出かけることの方が「普通」になった。 なぜ女性であるがゆえに、メイクを禁止されたり、強要されるのだろうか。 メイクってしなくちゃいけない? 日では15歳から64歳の女性の64%がメイクをする。しかし、うち94.2%の女性はメイクを面倒だと感じているそうだ。 そして、女性はメイクをするという風潮がなければメイクの頻度が減る、もしくはしないと答えた人は61.5%。(引用元:リサーチバンク) 多くの女性はメイクが「好き」だからというよりは、社会通念上「義務」であるからしているのかもしれない。「女性だからしなければいけない

    「メイクはマナー」という日本社会の"理不尽な常識"に反抗する日本人女性たち | NEUT Magazine
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    魔法少女願望があるからなぁ。/男も髭…があるけど,私は髭は月に一回くらいしか剃らない。/本人が良いと思うのであればいいと思うが,良いというのは,周りに言われても良いと言える強さは各自が持つべき。
  • エリザベス英女王の夫フィリップ殿下、今週で公務を引退へ

    英スコットランドのエディンバラにあるホリールード宮殿で、園遊会に臨むフィリップ殿下(2017年7月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jane Barlow 【7月31日 AFP】英王室は31日、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の夫であるフィリップ殿下(Prince Philip, Duke of Edinburgh)が今週をもって、公務から引退すると発表した。 これまで2万2200回以上、単独での公務を行っている96歳のフィリップ殿下は、来月2日にバッキンガム宮殿(Buckingham Palace)で開催される英海兵隊のパレードに出席する。 英王室の報道官によると、「殿下個人の公務はこれで終了となるが、時折は女王と共に行事に出席すると判断される可能性もある」という。 エリザベス女王が1952年に即位して以来、常に女王に付き添い続けてきたフィリップ殿下は今年5月、年

    エリザベス英女王の夫フィリップ殿下、今週で公務を引退へ
    taro-r
    taro-r 2017/08/02
    引退可能なのか。殿下だから?