2018年5月15日のブックマーク (8件)

  • 国・経団連は労働者の給与を「絶対削る」 35歳年間残業代170万が消える?

    「長時間労働の上限規制」法案とともに今秋の臨時国会に提出される予定の労働基準法改正案。「高度プロフェッショナル制度」の導入などによって経団連は人件費コスト削減の仕組みをつくろうとしている。今、身を粉にして働くすべての日人が、加計学園問題以上に注視すべき「給与・賃金問題のキモ」とは? 「時間外、深夜・休日の残業代を支払わなくてもよい」 加計学園問題で大揺れの安倍政権。野党の追求が続くなか、長時間労働の上限規制と並んで秋の臨時国会に提出される労働基準法改正案の「高度プロフェッショナル制度」にひそかに注目が集まっている。 この制度を盛り込んだ法案はすでに閣議決定され、2015年に国会に提出されているが、野党から「残業代ゼロ法案」との批判を浴び、1回も審議されずに“塩漬け”されていた。 ところが、労働組合の中央組織の連合が政府・経団連と法案の修正協議を行っていたことが明るみに出て、再びサラリーマ

    国・経団連は労働者の給与を「絶対削る」 35歳年間残業代170万が消える?
    taro-r
    taro-r 2018/05/15
    裁量制自体はすでに実施してる職種もあるわけで,今回の法案に含まれてないものを「いずれ」とか言われても,何の話をしてるのかさっぱり…。/運用をど縛るかの方が重要な気がする。
  • WEB CARTOP:交通トラブルになることも! 結局ハイビームはどう使うのが正解か | 毎日新聞

    霧などは除き他車や歩行者の迷惑にならない限りはハイビーム クルマのヘッドライトはハイビームとロービームに切り替えられるのはご存じのとおり。しかし、ほとんどの人が日常ではロービームがメインで、なかには「ハイビームなんて使ったことがない」という人も……。 ただ法律上は日没時から日の出時までは、「走行用前照灯」=ハイビームをつけることが原則で、他の車両と行き違う場合または他の車両の直後を進行する場合は「すれ違い用前照灯」=ロービームに切り替える、となっている(道路交通法 第52条「車両等の灯火」)。 つまり来ヘッドライトはハイビームが標準で、ロービームは限定的な使い方ということ。そのため車検の検査現場でもライトのテストはハイビームで行うルールになっていた。それが2015年の9月からは、平成10年9月1日以降に製作された自動車は、ロービームで検査するよう制度が変わった。 これは前記の通り大半のク

    WEB CARTOP:交通トラブルになることも! 結局ハイビームはどう使うのが正解か | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/05/15
    500mも前方に車がいないことって,めったにない。っていうか500m,見渡せる環境もめったにない。
  • 僕も歯医者へ定期チェックに通いながら考えた。 - じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな

    外来と病棟の仕事など。 ゴールデンウィークが終わって1週間も経つと、なんとなく先送りにしていた仕事のツケが回ってくる。けっこう暑かったし、疲れた。 仕事のあと、最近は月に1回定期検診に通っている歯医者へ。 定期検診ということは、口をあけて中をひと通り見ておしまい、くらいかなと思っていたのだが、レントゲンを獲られたり、歯石取りもされたりと、けっこう時間もお金もかかり、体力も使ってしまった。そういう覚悟をしていないときの歯医者の診察台というのはかなりつらい。1か月に1回くらいだと、「慣れ」というスキルも発動しないし。 今日もやっぱり歯石取りなどがあり、けっこうくたびれてしまったが、先月よりはだいぶラクだった。 正直、痛くなったら受診、で良いのではないかとも思うのだが、こうして定期的にみてもらうことによって、早期発見、早期治療できるのであれば、かえって痛い思いをしなくて済むのではないか、と期待し

    taro-r
    taro-r 2018/05/15
    とりあえず,子供が成人するまでで良いかな,と思ってる(定期検査)
  • 【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】「残らない文化」の大切さ

    【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】「残らない文化」の大切さ
    taro-r
    taro-r 2018/05/15
    20年位前に録ったVHSにCMが残っていたりすると,妙にうれしかったりする。
  • 嫌いな仕事を、好きな仕事へと変える。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ぼくの持論は「人間は好きなことを仕事にするべきだ」であって、それは今も何も変わらない。 しかしその好きなことというのは当然ながら辛いこともあるし、むしろ好きなことだからこそ、余計に苦しい経験や悲しい思いもすることがある。 ずっと憧れていた仕事をいざ始めてみたら、実はとんでもなく厳しい世界だったり、そこでの人間関係もひどくギスギスしていたり、あるいは古い価値観が居座っていたりと、とにかくガッカリして、すっかり好きではなくなってしまうこともあるだろう。 「好き」は簡単に「嫌い」になる。 だからこそよく、当に好きなものを仕事にはしたくない、という言説を耳にする。 しかし、ここは忘れられがちなのだが、実は「好き」が「嫌い」になりやすいのと同じぐらい、「嫌い」も「好き」になりやすいのである。 「嫌い」はチャンスである。 まず、あなたがそれを「嫌い」な場合、他の多くの人も「嫌い」である可能性が高い。

    嫌いな仕事を、好きな仕事へと変える。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    taro-r
    taro-r 2018/05/15
    好きと言うより,やっても苦にならず続けることが出来る,その中で達成感を得られる,が両立してると良いのではないでしょうか。
  • なぜイスラエルとイランはシリアで戦っているのか 800字で解説 - BBCニュース

    画像説明, シリアでイラン高官が殺害されたことを受け、その高官の墓でイスラエル国旗を燃やす準備をするイラン人抗議者。2015年撮影

    なぜイスラエルとイランはシリアで戦っているのか 800字で解説 - BBCニュース
    taro-r
    taro-r 2018/05/15
    もー,サッカーで決めて!。
  • 転送

  • 銀河鉄道999:初の実写ドラマ化 メーテルは栗山千明、鉄郎は前田旺志郎 異例の生放送 - 毎日新聞

    「銀河鉄道 999 Galaxy Live Drama」のビジュアル(C)松零士・東映アニメーション/スカパー! 松零士さんの人気SFマンガ「銀河鉄道999」が、スカパー!で実写ドラマ化され、メーテルを栗山千明さん、星野鉄郎をお笑いコンビ「まえだまえだ」の前田旺志郎さんが演じることが15日、明らかになった。同作が実写ドラマ化されるのは初めて。ドラマを生放送する生ドラマという異例の形式で、6月18日午後8時からBSスカパー!で放送される。栗山さんがメーテルに扮(ふん)し、前田さんが鉄郎に扮したビジュアルも公開された。 ほかに、凰稀かなめさんがクイーン・エメラルダス役、染谷俊之さんが機械伯爵役、橋じゅんさんが大山トチロー役、宇梶剛士さんがアンタレス役で出演する。 このほど開かれた会見で栗山さんは、憧れのメーテルを演じることに「正直、驚きました。そういう役をいただけて当に光栄です。恐縮、

    銀河鉄道999:初の実写ドラマ化 メーテルは栗山千明、鉄郎は前田旺志郎 異例の生放送 - 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/05/15
    なんか,いろいろ冒険してる。