ブックマーク / fr-toen.cocolog-nifty.com (1)

  • 第96回:ネット規制法と児童ポルノ規制強化法の自民党案と民主党案の比較 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    青少年ネット規制法の自民党案が明らかになったという報道があった(時事通信のネット記事、読売のネット記事1、記事2、スポーツニッポンのネット記事、毎日のネット記事参照)。 自民党案は、報道だけでは詳細が良く分からないのだが、これで、ネット規制法と児童ポルノ規制強化法に関して、与野党の案が揃ったことになると思われるので、参考のために、分かる限りで比較してみたいと思う。(私には各種報道以上の情報ソースがないが、崎山伸夫氏のブログで最近の自民党案についてより細かく分析されているので、一読をお勧めする。) (1)ネット規制法 ネットに原案をきちんと載せている(民主党のHP、原案)ので、民主党の方が印象が良いと言えば良いが、両党とも思考回路はそれほど変わらないので、当初の議論からするとかなりトーンダウンしているとはいえ、どちらの案でも、このままではかなり危険な規制となるだろうと私は踏んでいる。分かる限

    第96回:ネット規制法と児童ポルノ規制強化法の自民党案と民主党案の比較 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    taro-r
    taro-r 2008/05/27
    参考になった。この辺で落しどころとして成立するのだろうか?
  • 1