ブックマーク / nextsociety.blog102.fc2.com (2)

  • 全力でふざける「健全ロボ ダイミダラー」が熱く面白い9つの理由

    「健全ロボ ダイミダラー」が面白い。 今回の記事では作が熱く面白い理由を9つ紹介してみたい。 公式HPが面白い http://penguin-empire.com/(TVアニメ「健全ロボ ダイミダラー」公式サイト) インターネット黎明期にありそうな、懐かしさをも感じさせるページ構成。 作品のコンセプトの一つであろう、古きロボットアニメの再現を表現している。 主題歌がカッコイイ 遠藤正明さん率いる遠藤会(遠藤正明、bamboo、やまけん、鷲崎健)が歌う 「健全ロボ ダイミダラー」も作に彩りを添える名曲。 健全ロボと言いながら、ミダラ、ミダラと繰り返す歌詞は心地よい。 健全的なエロ ダイミダラーの、おっぱいを揉む、おっぱいを見せるといったエロは カラッとしているのが、健全的で心地よい。 健全的なエロ、男のリビドーに忠実的であり続ける態度も 作のルーツで古きロボットアニメの始祖たる永井豪の

    全力でふざける「健全ロボ ダイミダラー」が熱く面白い9つの理由
    taro-r
    taro-r 2014/04/22
    恭子タソ…。
  • ヤマトの西崎義展氏と手塚治虫氏とガンダムの富野由悠季監督の関係~海のトリトンの頃

    はじめに 「宇宙戦艦ヤマト2199」が好評放送中だ。 個人的には新登場の女性キャラ達が良い味出しているなぁと感じながら 特にメガネっ娘の新見薫さんがお気に入りである。 結城信輝さんのキャラ絵は良い。 そしてヤマトに関連する話題といえば、 西崎義展の手記というサイトに 「宇宙戦艦ヤマト」の企画書が掲載され話題となっている。 http://web.archive.org/web/20070106185820/http://homepage3.nifty.com/newyamato/omoi.html (西崎義展の手記:宇宙戦艦ヤマト企画書) 西崎義展氏はオリジナルの「宇宙戦艦ヤマト」の製作総指揮・プロデューサー。 ヤマトを世に送り出した功績者である。 そして企画書をみると、今我々が目にするヤマトの形とは違うとはいえ 並々ならぬ決意感がこの企画書から感じ取れるだろう。 こうした決意感を含め、

    ヤマトの西崎義展氏と手塚治虫氏とガンダムの富野由悠季監督の関係~海のトリトンの頃
    taro-r
    taro-r 2013/05/23
    おもしろかった。トリトンの原作とアニメの乖離は不思議だったが,こういう事情もあるのか。ただ手塚氏と西崎氏の確執の類(原作と出版等の祖語)は,結構今でもあちこちであるような気がする。
  • 1