ブックマーク / ent.smt.docomo.ne.jp (2)

  • 電子タバコはやはり「健康に悪影響」なのか? | エンタメウィーク

    ●人気急上昇中の加熱式タバコ そんな風潮の中で使用者急増中なのが「加熱式タバコ」。アメリカ社を持つフィリップモリス社のアイコスや、日たばこ産業株式会社のプルーム・テックなどが人気です。 加熱式タバコはタバコの葉を加熱し、その蒸気を吸って楽しみます。つまり、葉を燃やさないので煙が出ることもなく、自分の健康を損なったり副流煙で周囲に迷惑をかけたりする心配がないとして多くの喫煙者に選ばれています。 アイコスやプルーム・テックは「電子タバコ」とも呼ばれますが、厳密には、電子タバコはフレーバーをつけた液体を加熱するタイプを指し、中国アスパイア社のアトランティスなどが人気です。ただし電気で熱した蒸気を吸う点は同じなので、加熱式タバコと電子タバコをまとめて「新型タバコ」または「次世代タバコ」と呼ぶ場合もあります。 ●健康に悪影響があるとの報告 ところが、2017年10月31日に日呼吸器学会が公式

    電子タバコはやはり「健康に悪影響」なのか? | エンタメウィーク
    taro-r
    taro-r 2018/01/04
    いや,タバコに税金がかかるのは,有害だからというより「取れる」からでは?
  • 日本産販売終了!中国産に変わった「オレオ」【中国】 | エンタメウィーク

    1970年に設立されたヤマザキナビスコが製造・販売していた「オレオ」。日人になじみ深いお菓子ですが、契約終了に伴い、昨年から中国での生産が始まっています。 中国では日以上に「オレオ」のバリエーションが豊富です。白いクリームだけでなく、ストロベリー味、チョコレート味、ティラミスやレモンチーズケーキなど様々あります。 さらに「金装」といい、鉄板の黒いクッキーではなく、金色(一見普通の黄色)のクッキーを使ったオレオもあります。中国人が好きな「金色」を販売しているところが、中国っぽいです。黒いクッキーが苦手な人向きかもしれません。 プレーンタイプの中国の「オレオ」は、クッキーが少し硬め。苦味は抑えられていて、クリームは甘めです。パッケージも小包装から、箱入りが、円形の缶入りがあり、春節などの祝日が近づくと贈答用パッケージも出てきます。ネット上では、新旧「オレオ」のべ比べも話題になっていますが

    日本産販売終了!中国産に変わった「オレオ」【中国】 | エンタメウィーク
    taro-r
    taro-r 2017/10/26
    日本版に変わったときも話題だったんだろうか?
  • 1