ブックマーク / reminder.top (3)

  • セクハラ要注意【セクシーソング TOP5】聴き手にもコンプライアンス的配慮は必要か?

    連載【教養としてのポップミュージック】vol.6 / セクハラ要注意【セクシーソング TOP5】聴き手にもコンプライアンス的配慮は必要か? セクシーソングの定義とは? いきなりで恐縮だが、今回のテーマは “セクシーソング” である。でも “セクシー” と言ったところで、この言葉自体がそもそも相対的な概念だし、皆さんにとっては「はて?」かもしれない。そこで勝手ながら、ここではセクシーソングを次のように定義することにする。 ▶︎ セックスについて歌っている楽曲、セックスに関する考え方を提案している楽曲 ▶ 性的魅力を感じさせる楽曲、性的興奮を促すような楽曲 ▶︎ 性的に興奮している様子を描写している楽曲 ただ、音楽を中心とするポップカルチャーの成り立ちを振り返ってみると、既存の社会体制への反抗とか、伝統文化に対するアンチテーゼから始まったという側面もあるので、不道徳であることがかえって作品の魅

    セクハラ要注意【セクシーソング TOP5】聴き手にもコンプライアンス的配慮は必要か?
    taro-r
    taro-r 2024/06/22
    ジャズもブルースもロックンロールも最初は卑猥な曲ばっかりだったしねぇ。
  • 山口百恵「ディスコ&ソウル」歌謡曲の枠を超え、日本の音楽シーンを牽引した伝説の歌姫

    阿久悠 痛恨の極みは、山口百恵の楽曲に関われなかったこと 2024年は正月早々、山口百恵のことを思い出してしまった。しかも2度もだ。 最初は1月2日にNHK BSで放送されたドラマ『アイドル誕生 輝け昭和歌謡』を観たときだ。作詞家・阿久悠を主人公に、CBSソニーの名プロデューサー・酒井政利とのライバル関係を描いた実話ベースのこのドラマ。ご存じのとおり百恵は、阿久が企画し審査員も務めた日テレビのオーディション番組『スター誕生!』が生んだスターだ。 ところが、同じ “花の中3トリオ” の森昌子・桜田淳子はデビューから阿久が作詞を手掛けたにもかかわらず、阿久は結局、百恵には1曲も詞を提供しないまま終わった。劇中で「なぜ俺じゃないんだ?」とうめく阿久。百恵は酒井のプロデュースによって独自のアイドル像を創り上げ、時代のアイコンとなっていった。百恵の楽曲に関われなかったことは阿久にとって痛恨の極みで

    山口百恵「ディスコ&ソウル」歌謡曲の枠を超え、日本の音楽シーンを牽引した伝説の歌姫
    taro-r
    taro-r 2024/01/17
    百恵ちゃん…。
  • 黄金の6年間 1978-1983:ゴダイゴ「銀河鉄道999」にみる作家性と商業主義の両立

    リマインダーの人気連載「黄金の6年間」が待望の書籍化 音楽テレビ映画、文学の各分野がクロスオーバーを始め、新しい才能が芽生えた1978~1983年。この「黄金の6年間」になぜエンタメ界が進化し、優れたクリエイターや話題作が次々と生まれ、今につながるスタンダードになり得たのか。その深層を読み解いていくリマインダーの人気連載が書籍化されました。 『黄金の6年間 1978-1983 ~ 素晴らしきエンタメ青春時代』は、全国の書店、電子書籍にてお買い求めいただけます。今回はその中から一篇を紹介します。ぜひお楽しみください(Re:minder 編集部)。 クリエーティブの能力を発揮しやすくする “制約” 作家性と商業主義は両立できるか? ―― クリエーティブの世界で、終生つきまとうテーマである。映画にしろ、テレビドラマにしろ、あるいは音楽にしろ、常にそのテーマはつきまとう。スポンサーの意向は無碍

    黄金の6年間 1978-1983:ゴダイゴ「銀河鉄道999」にみる作家性と商業主義の両立
    taro-r
    taro-r 2017/07/03
    同感。ただ当時はアニメの主題歌としては,違和感がありまくったんだよなぁ。しっかり自分らしさも突き通したんだと思う。
  • 1