2017年3月22日のブックマーク (5件)

  • タイタンの「魔法の島」の正体は、窒素の泡かもしれない

    土星の衛星「タイタン」にはメタンやエタンの海や湖が存在している。そこでは時々、窒素の泡がブクブクと発生しているかもしれない。 【2017年3月21日 NASA JPL】 地球における水のように、土星の衛星「タイタン」ではメタンの雨が降り、川となって湖や海へと流れている。 タイタンの北極にある湖や海。今年2月に「カッシーニ」が撮影(提供:NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute) NASAジェット推進研究所のMichael Malaskaさんたちは実験で、タイタンの凍った表面を再現した。そして、非常に低温のメタン中に窒素が溶けうること、気温や気圧といった周囲の変化に伴ってメタン中の窒素が泡となり抜けていくことを見出した。ちょうど、炭酸水の栓を開けたときのようなイメージだ。 「探査機『カッシーニ』の探査で、タイタンの一部の湖や海ではメタンよりもエタンが多

    タイタンの「魔法の島」の正体は、窒素の泡かもしれない
    taron
    taron 2017/03/22
    不思議すぎる…
  • 「最近の漁港では出船時間にWi-Fiが大変なことになる」って一体どういうこと?最近の漁船の進化がすごい

    電機電子オタク @hadsn 同じ漁船の右舷・左舷で別のAPを使っているとか、どれだけ大きい漁船なんですかねえ(呆) > RT [帳端] 2017-03-21 22:52:58

    「最近の漁港では出船時間にWi-Fiが大変なことになる」って一体どういうこと?最近の漁船の進化がすごい
    taron
    taron 2017/03/22
    へえ。手元の端末で直接見るのか。仕事がしやすそうではある。
  • 極めて異例、ザトウクジラ200頭が南ア沖に集結

    アフリカのケープ半島沖で確認されたザトウクジラの大群を上空から撮影。(PHOTOGRAPH COURTESY JEAN TRESFON) 南アフリカ沖で、一度に200頭ものザトウクジラが集まっているのが、最新の調査で発見された。ザトウクジラは基的に単独で行動すると考えられてきたため、これは奇妙な現象だ。(参考記事:「動物大図鑑 ザトウクジラ」) 「南半球の全域でザトウクジラを調べてきましたが、こんな群れは見たことがありません」と言うのは、研究チームを率いた南アフリカ、ケープタウンのケープペニンシュラ工科大学の海洋生物学者ケン・フィンドリー氏。 「ザトウクジラが集まることはありますが、せいぜい3、4頭ほどです。サッカー場ほどの広さの海域に200頭も集まっているのは驚くべきことです」 この時期に、この場所で大群が目撃されたということも大きな謎だ。通常、ザトウクジラは、冬の間は南アフリカのも

    極めて異例、ザトウクジラ200頭が南ア沖に集結
    taron
    taron 2017/03/22
    単純に例年と潮の流れやプランクトンの成育が違うんじゃ。
  • 平安時代に起きた巨大津波の痕跡か 山形 庄内砂丘 | NHKニュース

    東北の日海側、山形県でこれまで知られていない高さ30メートルを超えるような巨大津波が起きていた可能性を示す痕跡が、山形大学の調査で新たに見つかりました。津波だとしたら県の想定の16メートルを大幅に超える高さとなり、専門家は「防災対策へつなげるため今後も総合的な研究が必要だ」と指摘しています。 地質学が専門の山形大学の山野井徹名誉教授の研究チームは、海岸から内陸におよそ1キロほど入った斜面にある泥の層に注目しました。泥の層は標高25メートルから37.9メートルの付近にあり、含まれていた植物から年代を測定したところ、西暦1000年代から1100年代前半、平安時代後期にできたと見られることがわかりました。研究チームは津波によって低い所にあった近くの沼の泥が巻き上げられたと見ています。 山形県の想定では、津波の高さは最高で16.3メートルで、今回の痕跡が津波によるものだとしたら、想定を大きく上回

    平安時代に起きた巨大津波の痕跡か 山形 庄内砂丘 | NHKニュース
    taron
    taron 2017/03/22
    海底地すべりと連動して、局所的な巨大津波が発生する可能性か。これは、どこでもありうる話だな。いままで、津波の履歴がないところでも。
  • 魔王を倒した後の勇者の処遇

    借金玉 @syakkin_dama ところで、魔王倒した後の勇者ってどうなったんですかね。一国の軍事力に勝る戦力を個人が有してしまったわけですが、どう考えても幸福なことにはならなかったでしょうね。 2017-03-20 21:02:56

    魔王を倒した後の勇者の処遇
    taron
    taron 2017/03/22
    まあ、いきなり巨大な権威を持つ存在が出現するわけだから、厄介だよなあ。ニーベルングの指輪もそれっぽいような。