2018年1月11日のブックマーク (5件)

  • もしもの話〜これがあれば、育児がんばれるのに〜 - 今日も明日も、わかばマーク

    こんにちは、はるです。 育児中「もしも〜」って思うことが多いので、 もしもの話をします。 もしも、これがあったら! 育児マンションor育児シェアハウス ベビリンガル もしもを考えると もしも、これがあったら! 育児中、楽しいことばかりではありません。 最初の頃は慣れない育児、寝不足、赤ちゃんの泣き声 で、あーー!!もう!って思うことがほぼ毎日でした。 私だけかもしれないですが、 育児中、1番何が不安でツライかというと 孤独になることでした。 誰にも頼ることが出来なくて、話し相手もいなくて、 外に出ることもままならない…。 でも赤ちゃんには、お母さんが必要だ…。 それが、1番不安で恐怖でした。 そんな時、いつも「もしも〜があったならな」と思って過ごしていました。 育児マンションor育児シェアハウス もしも、「育児マンション」(シェアハウスでもいい)があったら… 同じ月齢の赤ちゃんを抱える家族

    もしもの話〜これがあれば、育児がんばれるのに〜 - 今日も明日も、わかばマーク
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/01/11
    ベビリンガル欲しい!誰か偉い人作って!
  • 5分炒めるだけで激ウマ!一人暮らし男性のための超簡単なキムチ焼きうどんレシピ | Luluepi

    5分炒めるだけで激ウマ!一人暮らし男性のための超簡単なキムチ焼きうどんレシピ | Luluepi
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/01/11
    間違いないヤツですね。マーガリンとは思いつかなかったです!コクが出そうです!
  • 猫が洗面台でトイレをしてしまった時の対処法 - 新しいことを少しずつ。

    2020-02-29 うちのが洗面台でトイレをしてしまったのが3ヶ月前。 それもうんちのほう。 なんとかトイレでしてもらう為に試したこと、効果のあったこと、獣医さんの言葉、その後どうなったのか、私が経験したことが誰かの助けになればと思いここにまとめました。 その日は突然に… 砂が原因? 試したこと 砂を変える トイレの数を増やす トイレを清潔にする トイレを変える トイレの場所を変える 洗面台で出来ないようにする 効果があったことはコレ! 獣医さんの言葉 その後の経過 最後に こんな記事も書いてます スポンサーリンク その日は突然に… ある日洗面台を高速ホリホリしているうちの。 どうしたのかな?と見ていると 次の瞬間… 、ぽとん。 え…、え…? えーーー!!! まじか… え、なんでそこ… 今までトイレ以外で粗相をしたことは一度もなかっただけにショックが大きい。 砂が原因? スト

    猫が洗面台でトイレをしてしまった時の対処法 - 新しいことを少しずつ。
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/01/11
    福ちゃん、なぜそんなツルツルしたところで…!?洗面所にうんちがキラキラしている写真に笑ってしまいました笑!なりこさんは笑い事では無いのでしょうが…。改善したようで良かったですね。福ちゃんも頑張った!
  • 【夫の育児休職】夫が2人目出産のとき育休を取得したメリット・デメリット

    私の夫は次女を出産するとき、1ヶ月間育児休職を取得してくれました。 たった1ヶ月、されど1ヶ月。 私たち夫婦にとってどんなメリット、デメリットがあったのか、である私目線で書きたいと思います。 育休は男性も取得できる制度です まず最初に、1991年より、男性の育休は法律で取得可能であると認められていることを紹介します。 勤め先に育児休業に関する規定がない場合でも、申し出ることで取得できます。 厚生労働省のイクメンサイトに詳しく書かれています。 公式 ⇒育てる男が、家族を変える。社会が動く。イクメンプロジェクト – 厚生労働省 私たち夫婦がどんな会社に勤めているか紹介します ここで私たち夫婦がどんな会社で働いているか、少しだけ紹介します。 である私は、老舗の地方上場企業に勤めています。 福利厚生はとてもしっかりしていますが、社内にはまだまだ古いしきたりがたくさん残っています。 上にあがるに

    【夫の育児休職】夫が2人目出産のとき育休を取得したメリット・デメリット
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/01/11
    きっと旦那さんも勇気が要る決断だったでしょうね。1か月の男性の育休、幻だと思っていました!憧れます。私は2か月も実家にいたので完全に人ごとになってしまったので…。次の出産の時に話してみようかな。
  • 我が家の定番。きのこたっぷり!ペペロンチーノのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ

    こんにちは、「薄味レシピが得意⤴︎」ひろさんきっちんです( ゚д゚) 早いもので新年から、一週間経ちましたね。 年々時間が早く過ぎていく感覚に、恐ろしくなります。笑 今日は、家族からの「いつものパスタべたーい」リクエストに応えて、 当方は長野県在住なので、地元のキノコをたっぷりと使いたいと思います! ひろさんきっちん定番レシピ! きのこたっぷり!ペペロンチーノの紹介です! 材料 材 分量 にんにく 2片 しめじ 70g えのき 70g マッシュルーム 50g オリーブオイル 大さじ2 しょう油 大さじ1 パスタ(乾麺) 160g ラー油 お好み 2人分です! ※薄味レシピです、普通〜濃い目がお好みの方は、しょう油を大さじ2用意してください。 作り方 きのこは石づきを取り、べやすい大きさに切る にんにくを2mmぐらいのスライスにする 火をつける前のフライパンへ、オリーブオイル大さじ2と

    我が家の定番。きのこたっぷり!ペペロンチーノのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ
    tarotaroko
    tarotaroko 2018/01/11
    醤油だけなんですね!簡単!料理のお悩みかぁ。あるある!