タグ

ブックマーク / www.critiqueofgames.net (2)

  • いまさら、ICOの話

    Critique Of Games ―ビデオゲームをめぐる問いと思索― ビデオゲームをめぐる問いと思索 http://www.critiqueofgames.net/ ■いまさら、ICOの話 ●「語る」という行為自体が困難に思えてしまう作品 瀬上:前に、米島さんがゲームの持つ価値を充分に認めつつも、「ゲームなんかやってられねぇ。」という発言をされました。ですが、米島さんも、僕も共にその価値を大きく認めざるを得ず、そしてそれについて語りを試みること自体が冒険的な魅力を持つ作品というのがいくつかあると思うのですね。その一つは間違いなく『ICO』だと思います。 一応、ICOを知らない方のため表面的な解説をしておくと、確か2001年?にPlaystation2から出てきた作品で、ディレクターは1970年生まれの、上田文人さんです。その幻想的な雰囲気は「ラピュタ的」と言われたり、「デ・キリコの作品の

  • ゲームクリエイター小辞典(信頼性薄)

    [ あ ] [ か ] [ さ ] [ た ] [ な ] [ は ] [ ま ] [ や ] [ ら ] [ わ ] ●諸注意・案内 ゲーム業界の中でも主にコンシューマーゲームゲームプランナー・ゲームプログラマーを中心に掲載。作品名も一応載せました。 また、基的なことですが、ゲームソフトのオープニング、エンディング等に出てくる社名のクレジットというのは必ずしも開発会社だけではありません。開発(ディベロッパー)、販売(パブリッシャー)、流通(ディストリビューター)、小売店(リテイラー)など、一のソフトが世に出るまでにはさまざまな会社がそれぞれの部分を別々に担っていることがほとんどです。SCEや任天堂などの大手では一社の中で、開発、販売、流通の各部門を持っていますが、中小の会社ですと、社内には開発の部門しかないというようなところがかなり多く存在しています。 [!] ひまにまかせて作った

  • 1