タグ

DBに関するtasanobuのブックマーク (45)

  • 組み込みDBプログラミングを知る---目次

    スマートメディアやSDカードですでに数Gバイトのメディアが存在したり,HDDを搭載したカーナビゲーションや情報家電が当たり前になってきた現在では,組み込み機器で扱うデータ量やデータの種類が格段に多くなっています。そのためデータベース利用を検討している開発者が急激に増えていると同時に,組み込みソフトウエアでの利用に適した組み込みデータベース製品も数多く登場しています。この連載では,いろいろな組み込みデータベース(DB)を紹介する同時に,組み込みDBを使ったプログラミングのポイントなどを解説します。 ・第1回 組み込みソフトウエアの現状 ・第2回 組み込みデータベースの概要 ・第3回 オープンソースの組み込みデータベースを使ってみよう ・第4回 商用組み込みデータベースを使ってみる

    組み込みDBプログラミングを知る---目次
  • http://www.oracle.com/lang/jp/database/berkeley-db/xml/index.html

  • [@IT] 日本オラクルが組み込みDB本格展開、オープンソースDBも投入へ

    2006/6/17 日オラクルは、組み込みデータベースの専門チームを同社アドバンストソリューション部内に8人体制で設置した。既存製品の「Oracle Database Lite」と、それぞれ買収した「Oracle TimesTen」、オープンソースの「Oracle Berkeley DB」を国内の携帯電話メーカー、通信機器ベンダなどに売り込み、事業の拡大を図る。オラクルは7月にも組み込みデータベースの戦略を正式発表する。 Berkeley DBの開発元企業、Sleepycatの元CEOで、オラクルではサーバ技術開発担当のバイスプレジデントを務めるマイケル・オルソン(Michael Olson)氏は、「日は組み込みデータベースへの関心が特に高いと思っている」と話した。 Berkeley DBはライブラリ型のデータベースで、リアルタイムアプリケーションに組み込んで利用する。低い遅延性、高

  • [ThinkIT] 第1回:今、XMLデータベースを始める理由 (2/3)

    このような「敷居の高さ」の感覚は、筆者がここ1〜2年のXMLDB事情を知るにつれ、次第に解消されていくようになりました。ここでは、最近のXMLDB事情について説明したいと思います。 ここ1〜2年の間に、XMLの利用シーンはこれまで以上に増えてきています。ユーザサイドで身近なところでは、ドキュメント系の正式フォーマットとして採用された例があります。その代表的な例として、Open Data Format(OpenOffice.org)、Open XML(Microsoft Office)があげられます。 また、blogをはじめとして、最近のほとんどのサイトで採用されている、Webページのサマリを表現するRSS(もちろんThinkITにもあります)も、XMLを利用した仕組みです。 マッシュアップなどのWebサービスを利用した開発では、XML形式のデータがやり取りされることが多いです。XMLデータ

  • 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ - 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ:ITpro

    「データベースはブラックボックス。どんなSQL文を投げたらどんな結果が返ってくるかさえ知っていればよい」---そう思っている人も多いかもしれません。 しかし,物のソフトウエア・エンジニアを目指すのであれば,データベースが動く仕組みを学ぶことは避けて通れません。パフォーマンスなどに問題が生じたときどこから手を付けていいのか皆目見当がつかない,といった事態に陥りかねません。 市販のRDBMSの内部はかなり複雑ですが,基的な部分を理解するのはそれほど難しくありません。この特集でデータベースの動く仕組みを理解してください。 イントロ ●ブラックボックスのままでいいの? 基礎から理解するデータベースのしくみ(1) Part1 ●SQL文はどのように実行されるのか 基礎から理解するデータベースのしくみ(2) 基礎から理解するデータベースのしくみ(3) 基礎から理解するデータベースのしくみ(4) 基

    特集:基礎から理解するデータベースのしくみ - 特集:基礎から理解するデータベースのしくみ:ITpro