補足のご説明ありがとうございます。「サブリミナル」とおっしゃった意味がよくわかりました。前にも書きましたが、こんな支離滅裂な発言を無反省に受け入れ、ありがたがる人がいるのは困りものです。
河畑さん >筋を通すことを嫌う人なら、「理路整然としている」ことを、真面目腐っていて、病的であると考えて、蔑みをこめて「病膏肓に入る」という慣用句を使ったとしても不思議ではありませんね。 不思議ではありません。もう一つ、「筋の通った思考をする習慣も能力も無い」のだとも考えられます。 >小島先生の本を紹介されているのだから、悪い意味ではないはずだと思い込んだのが失敗でした。 F爺も、Facebookの個人ページに書評を書いて 〈本の売れ行きを良くしてやったぞ。俺様に感謝しろ〉 と言う人が悪い意味で「病膏肓・・・」と言うはずが無いと思い込んで失敗しました。ブログの記事は、何回でも追記も修正も出来ますから大事には至りませんが。 次の篇の掲載は、3月9日か10日の予定です。 「特にプロフィールとかの欄では張り詰めていてキリキリいたします」という文を改めてじっくり読んでみると・・・「特に」というのは
東京大学に籍を置くイスラム研究者である池内恵(さとし)准教授が、2015年に自身のFacebookにて池上彰のパクリ行為を指摘していたことが分かった。 前回の記事:池上彰のパクリ行為、「#MeToo」が連鎖して大物告発者5人が集結 池上彰の本に同じことが書かれており、「お前がパクったんだろ」と言われる。 ▼池内恵(44)、東京大学先端科学技術研究センター准教授。 Facebookの告発投稿はこちら。 要約 ・「クイズ面白ゼミナール」の司会者だった鈴木健二は何でも知っているキャラだった ・あの時代のインチキ博識キャラを今は池上彰が演じている ・NHKにおいて池上彰=鈴木健二だ ・池上彰の番組は流用に流用を重ねており、こちらの自説が断片的に取り上げられる ・パクられた被害者なのに、こちらがパクリだと批判されてしまう ・池上彰に検証能力はない ネット上の評判を調べたところ、池内恵准教授は中東に独
F爺様 私の結論は、いずれも不当かつ不誠実なやりかたです、で終わりなのですが、 「レッテル貼り」という行為に強く抗議したいと思いコメント致します。 「お前はAだ。だからBなんだ」という論法が、インターネットの中だけでなく、実際の社会でもまかり通っています。 そんなやり方で相手を貶める人間は、言われたほうが、「なぜ私はAなのですか」と聞いても「俺がそう思ったからだ」あるいは「お前がそう思わせたからだ」としか答えられません。 挙句、「Aでない証拠を出せ」と「ないことの証明」を要求します。 自身の判断が絶対だという考えが根底にあるので、その人の定めたレッテルを剥がすことは不可能だと思います。 相手から異議を唱えられて、それにきちんと反論できない人とは、まともな話をしてはいけないのだ、と強く思います。 しかし、もし私がこちらのブログより先に「自称辺境作家」のブログを読んでいたとしたら、 自分にはで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く