タグ

2024年7月21日のブックマーク (1件)

  • 公立大学の授業料無償化。人気集中で偏差値が上がる?周辺大学への影響は? - 大学ジャーナルオンライン

    公立大学の授業料無償化。人気集中で偏差値が上がる?周辺大学への影響は? 大学ジャーナルオンライン編集部 2024年度から公立大学授業料の完全無償化の動きが活発になっています。全額免除の対象拡大をした東京都(東京都立大学)、年収制限を撤廃した大阪府(大阪公立大学)と兵庫県(兵庫県立大学、芸術文化観光専門職大学)。この流れは、周辺県に波及していくのか?それとも国がまとめて支援するという方向も出てくるのか?世界を見れば、授業料無償としている国もありますので今後検討される可能性もありますが、ここでは、東京都立大学、大阪公立大学、兵庫県立大学の授業料が無償化されたことによる、周辺大学への影響について考えてみたいと思います。 授業料全額免除は、2020年度から年収制限がある中ではじまり、2024年度から対象拡大または年収制限の完全撤廃に2020年度より高等教育の修学支援新制度で、ほとんどの国公私立大学

    公立大学の授業料無償化。人気集中で偏差値が上がる?周辺大学への影響は? - 大学ジャーナルオンライン
    taskapremium
    taskapremium 2024/07/21
    全額免除の対象拡大をした東京都(東京都立大学)、年収制限を撤廃した大阪府(大阪公立大学)と兵庫県(兵庫県立大学、芸術文化観光専門職大学)。>