タグ

ブックマーク / dic.pixiv.net (7)

  • 電波人間タックル

    もしかして電波人間のRPG→電波人間 変身者 ・岬ユリ子(『仮面ライダーストロンガー』) ・岬ユリコ(『MOVIE大戦2010』) 概要仮面ライダーシリーズ初の変身ヒロイン。16歳。 マスクをかぶり、愛車テントローに跨るが、正式な「仮面ライダー」ではない。 名、岬ユリ子。ブラックサタンのアジトに拘束されていたところを脱走中のストロンガーが発見、救出されて共にアジトを脱走。テントウムシがベースのサイボーグだが、格的な強化改造を施される直前だったため、戦闘員程度なら訳ないが奇械人より戦闘力は低い。ブラックサタンと敵対する反逆者となって城茂と共に戦った。 変身時には一定のポーズと共に「エイッ!ヤー!!トー!!」という掛け声を発しながら変身する。 時には樹木の後ろを通っただけで瞬時にチェンジするなど、簡易的な変身も可能。 名前の通り電波エネルギーを動力にした電波人間。(ストロンガーは改造電気人

    電波人間タックル
    taskapremium
    taskapremium 2021/12/10
    テントウムシがベースのサイボーグだが、強化改造を施される直前だったため奇械人より戦闘力は低い。> #utamaru ライダーシリーズ初の変身ヒロイン。
  • サイコ・ザク

    「カーラ…!!すごい!!きみの造ったMSは、俺の…!!俺の失った手足より自由だ…!!」 概要高機動型ザクⅡをベースに、パイロットの四肢を義肢化しコックピットに接続することでモビルスーツをパイロットの身体の延長のように操縦することを可能にする「リユース・サイコ・デバイス」を搭載した実験機。 ムーア同胞団の奇襲とフルアーマーガンダムの猛攻で、戦力の殆どを失ったリビング・デッド師団の艦隊防衛の補充戦力として実戦投入された。 パイロットは ダリル・ローレンツ少尉(後述する軍の命令に前後しての二階級特進によって少尉に昇進。それ以前は曹長)。 単独でムーア同胞団艦隊を殲滅し、その際の戦闘で弾薬などを消耗していたにもかかわらずフルアーマーガンダムとの死闘の末に勝利した事で地球連邦、ジオン公国の垣根を超えて半ば伝説じみた存在になっている。 これらの神業的な活躍は連邦とジオン双方に大きな衝撃を与え、地球連邦

    サイコ・ザク
  • カイト(HUNTER×HUNTER)

    「いいハンターってやつは 動物に好かれちまうんだ」 タグとしてはカイトが一般的。 CV:中原茂(パイロット版)、岸祐二(1999年フジテレビ版)、池田秀一(2011年日テレビ版) 概要ジンの弟子であり、ゴンの先輩にあたるプロハンター(契約ハンター)。ベテランの狩人で念能力者としての実力も高い。 股に届くほど伸ばした長髪の青年で、帽子を愛用している。 昔スラム街でジンと出会い、ハンターとして生きる術を教わった。 詳しい出自に関しては不明で、どこで生まれたのか人も知らない。 ゴンとの出会い ジンから課された最終試験「ジンを探し当てる」旅の途中でくじら島に立ち寄り、キツネグマに襲われていたゴンを助ける。ゴンがジンの息子であることに気付き、ゴンの持つハンターの素質を見抜き、ジンは死んだと聞かされていたゴンに父親が生きていて一流のハンターであることを伝え、ゴンがハンターを志すきっかけとなる。 再

    カイト(HUNTER×HUNTER)
    taskapremium
    taskapremium 2017/07/31
    肉体のみを修復されキメラアントの対戦相手として利用されていた。 ゴンはカイトの生存を信じ闘ってきたが、死者を生き返らせる手段はなく、最終的にネフェルピトー打倒という復讐のみに自分の身を費やし瀕死の重>
  • ヘル・ミッショネルズ

    概要『夢の超人タッグ編』より登場する完璧超人の二人組・ネプチューンマン、ビッグ・ザ・武道のタッグチーム。「マグネット・パワー」と呼ばれる力を駆使した多くの必殺技を用いて参加超人のマスクを次々と剥ぎとった。ヘル・ミッショネルズとは「地獄の伝道師」の意味である。 編中の活躍夢の超人タッグトーナメントでは黒いKKKを思わせるような装束で登場。ケンダマンとスクリュー・キッドのコンビが2000万パワーズに敗れた際に装束を脱ぎ捨て正体を露わにした。その後、完璧超人の掟に則り彼らを処刑する。 一回戦超人師弟コンビと対戦。ネプチューンマンがかつて戦ったことのあるロビンマスクにその正体を勘ぐられるが、彼の必殺技であるロビンスペシャルを奪う(掟破りのロビンスペシャル)などして徐々に圧倒。そして、ウォーズマンを殺害し、二人のマスクを狩り取り勝利する。 マッスル・ブラザーズとはぐれ悪魔超人コンビの試合終了時にリ

    ヘル・ミッショネルズ
  • 朝鮮出兵

    概要「朝鮮出兵」は「文禄の役」と「慶長の役」の2度の出兵「文禄・慶長の役」を総じた表現。または「唐入り」や「征韓の役」とも呼ばれ、韓国北朝鮮では「壬辰・丁酉倭乱」と呼び、中国では「抗倭援朝」や「朝鮮之役」や「万暦倭寇」と呼んでいる。 背景16世紀の極東アジア。長らく続いた中国の明朝は南部沿岸での倭寇と北方のモンゴルの侵攻によって苦しめられていた(北虜南倭)。欧州は大航海時代を迎え、アジアにもポルトガルやスペインなどのヨーロッパ勢が進出していた。 戦国時代が続いた日では、天正19年(1591年)、豊臣秀吉が北条氏政・氏直父子を下して関東を制圧。東北の伊達政宗も服属し、名実ともに天下統一を完遂させ、長く続いた戦乱の世がようやく終わろうとしていた。 そんな中、秀吉は当時の中華帝国である明朝の征服を企図していた。 天正15年(1587年)に秀吉は対馬の宗義智を介して朝鮮国王に日への服属入貢と

    朝鮮出兵
  • 三木の干殺し

    概要三木合戦の別称である。別所長治が籠もる播磨三木城を攻め手の羽柴秀吉が完全包囲し、敵の兵糧が干上がるのを待った事よりこの名称がまま用いられる。 経緯播磨は鎌倉時代末期の元弘の乱で名越高家(北条朝時の子孫)を討ち取るなどして名を馳せた赤松円心・則祐以来、赤松氏が播磨守護となり勢威を奮っていたが則祐の孫・満祐が嘉吉の乱を起こし滅ぼされてしまう。その後、赤松氏が政則の代に播磨に復帰するも政則の死後はさらに弱体化した。このため播磨にはそれ程までに強力な勢力は出現せず比較的平穏な日々が送られていた。ちなみに長治を輩出した別所氏は赤松庶家で東播磨守護代を務めていた。 しかし、親織田派であった安芸の毛利元就が没し元就孫の毛利輝元が当主となると播磨も風雲急を告げる。織田信長に追放され毛利領の備後鞆に転がり込んできた足利義昭が盛んに反織田の姿勢を叫び、毛利家の仇敵である尼子氏の残党を配下に納めた信長の行動

    三木の干殺し
  • 鳥取の飢え殺し

    鳥取の飢え殺しとは第二次鳥取城攻めの別称である。「鳥取の渇え殺し(鳥取の渇殺し)」とも。 羽柴秀吉はこれに先駆けた天正六年(1578年)に、播磨三木城攻略戦で兵糧攻め(三木の干殺し)を用いたが、此方ではそれをはるかに上回る凄惨な状況を生み出した事で有名。 高松城の水攻めと併せて秀吉三大城攻めと呼ばれる場合もある。 飢え殺しが行われた背景織田信長の命で、秀吉が天正八年(1580年)六月より、因幡国守護職である山名豊国が籠もる鳥取城を包囲した上で三ヶ月後の九月、豊国を降伏させた事から始まる(第一次鳥取城攻め)。豊国は信長に臣従した。 しかし同月、毛利輝元が攻め寄せてきたために、今度は毛利に対して降伏。鳥取城家臣団は毛利家への従属を主張して豊国と対立するが、そこで豊国が信長と内通している事が発覚し、家臣団は城主である豊国を追放して毛利氏より新たな城主を迎え入れる事を決定する。天正九年三月十八日、

    鳥取の飢え殺し
    taskapremium
    taskapremium 2014/07/12
    あまりにも凄惨な戦いゆえに、戦国時代や豊臣秀吉を扱ったドラマでも、この戦については割愛されるかナレーションのみで流される事が多い。NHK大河ドラマ「黄金の日々」は、飢餓地獄の有り様を、放映できるギリギリ>
  • 1