このサイトの主目的は、親サイト「直木賞のすべて」と同様、 過去から現在にいたる文学賞という営みを、資料化することにあります。 「文学賞の結果を一日でも早く知りたい」 「自分の作品を文学賞に応募したい」といった方には 有用でないと思われますので、 その点、ご了承ください。
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54. 55.
「(引用者注:「すなまわり」と共に)推した。」「『爪と目』が恐ろしいのは、三歳の女の子が“あなた”について語っているという錯覚を、読み手に植えつける点である。しかも語り口が、報告書のように無表情なのだ。弱者であるはずの“わたし”は、少しずつ“あなた”を上回る不気味さで彼女を支配しはじめる。二人がラスト、“あとはだいたい、おなじ”の一行で一つに重なり合う瞬間、瑣末な日常に走る亀裂に触れたような、快感を覚えた。」
※受賞後にはじめて単行本化された(あるいは授賞対象となった)書籍についてのみ、表示しています。 ※各部数の典拠については「参照」をクリックしてください。 ※各部数については、公称・推定・回想などが混ざっています。 ※それぞれ最終的な部数が表示されているとは限りません。
京都府京都市生まれ、兵庫県西宮市・芦屋市育ち。早稲田大学第一文学部卒。在学中にジャズ喫茶を開業。昭和54年/1979年に作家デビュー。 第22回群像新人文学賞[小説部門](昭和54年/1979年)「風の歌を聴け」 |候補| 第81回芥川賞(昭和54年/1979年上期)「風の歌を聴け」 |候補| 第1回野間文芸新人賞(昭和54年/1979年)『風の歌を聴け』 |候補| 第83回芥川賞(昭和55年/1980年上期)「一九七三年のピンボール」 |候補| 第2回野間文芸新人賞(昭和55年/1980年)『1973年のピンボール』 第4回野間文芸新人賞(昭和57年/1982年)『羊をめぐる冒険』 第21回谷崎潤一郎賞(昭和60年/1985年)『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』 第23回新風賞(昭和63年/1988年)『ノルウェイの森』 |候補| 第17回川端康成文学賞(平成2年/1990年
東京都生まれ。明治大学商学部卒。明治大学付属明治高校在学中の平成15年/2003年に「黒冷水」で文藝賞を受賞。 第40回文藝賞(平成15年/2003年)「黒冷水」 |候補| 第139回芥川賞(平成20年/2008年上期)「走ル」 |候補| 第142回芥川賞(平成21年/2009年下期)「ミート・ザ・ビート」 |候補| 第33回野間文芸新人賞(平成23年/2011年)『「ワタクシハ」』 |候補| 第16回大藪春彦賞(平成25年/2013年度)『盗まれた顔』 |候補| 第151回芥川賞(平成26年/2014年上期)「メタモルフォシス」 |候補| 第36回野間文芸新人賞(平成26年/2014年)『メタモルフォシス』 第153回芥川賞(平成27年/2015年上期)「スクラップ・アンド・ビルド」
第1回委員会(芥川・直木両賞)昭和10年/1935年6月14日17:00~ [出席者]久米正雄・佐藤春夫・室生犀星・瀧井孝作・小島政二郎・横光利一・菊池寛・佐佐木茂索
昭和12年/1937年7月20日決定、8月12日付決定発表/『文藝春秋』昭和12年/1937年9月号経緯掲載
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く