2010年5月19日のブックマーク (4件)

  • 幸せは50代から:30万人の調査でわかった「U字カーブ」 | WIRED VISION

    前の記事 「電子書籍の違法ダウンロード」をiPadが加速? 幸せは50代から:30万人の調査でわかった「U字カーブ」 2010年5月19日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Casey Johnston 画像はWikimedia 『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に5月17日付けで掲載された論文は、人々の幸福度(well-being)を測定している。米国人の参加者に「ストレス」「心配」「幸せ(happiness)」といった生活における要素について評価してもらい、それらの回答を分析した結果だ。 その結果、年齢ごとの幸福度を示したグラフは「U字形」となった。男性、女性の両方において、全体的な生活の充足感は傾向として50歳代前半まで下降し、そこから再び上昇するようなのだ。 この研究では電話による調査を実施し、総じて社会経済的に米国

    tataki
    tataki 2010/05/19
     『ストレスや心配は、18歳〜21歳と22歳〜25歳の間に急激に上昇している。』 分かる分かる! 自分ではホルモンのせいもあるかもって思ってた。
  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0027,015 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
    tataki
    tataki 2010/05/19
    まさに飛行機乗りの文章といった味。読んでいていろんな意味でアガる。
  • あだ名は「ソーセージ」 ギリシャの「デモ犬」に世界が注目 - 政治・社会 - ZAKZAK

    政府の財政緊縮策への反発からデモや暴動が頻発するギリシャの首都アテネで、デモ隊と行動を共にし警官にほえかかる野良犬「デモ犬」について、世界の主要紙が17日までに特集記事を掲載、欧米の多数のブログでも取り上げられた。ギリシャ紙タネアなどが報じた。  犬は雄の雑種大型犬で「ソーセージ」というあだ名が付いた。デモ参加者によると、これまでも「シナモン」とあだ名されたデモ犬がいたが2008年に老衰で死んだ。ソーセージは跡を継ぐように現れ、デモ隊の後をいつも追い掛けてくる。  ソーセージは、動物愛護の精神から野良犬を処分せず、予防注射と名札を付けた後に路上に放しているアテネ市が「管理」する犬の一匹という。(アテネ共同) ソーセージとウィンナーの違いを教えてください【発言オヤジ】

    tataki
    tataki 2010/05/19
    なんとシナモンとは別人いや別犬… 血縁関係でしょうかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):農薬摂取で「子の注意欠陥・多動性障害増える」 米研究 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】米ハーバード大などの研究チームが、有機リン系の農薬を低濃度でも摂取した子どもは注意欠陥・多動性障害(ADHD)になりやすいとの研究結果をまとめた。17日発行の米小児学会誌に発表した。  研究チームは米国の8〜15歳の子ども1139人の尿の成分を分析、親と面接してADHDの診断基準に当てはまるかどうか調べた。  分析の結果、検出限界ぎりぎりの濃度でも農薬成分の代謝物が尿から見つかった子は、検出されなかった子よりもADHDと診断される可能性が1.93倍になった。  これまでの研究は、たとえば農村地帯に住む農薬の摂取量が多い人らを対象にしたものだった。チームは論文で「今回のように米国で普通に摂取されているようなレベルでも、農薬成分がADHDの増加につながっている可能性がある」としている。  農薬成分は農作物に残留したりして子どもの体内に入ったと考えられている。チームのマー

    tataki
    tataki 2010/05/19
    うーん、昔から言われている疑念だけに、たしかに気にかかる件。