タグ

モバイルとsnsに関するtatatayouのブックマーク (4)

  • 【速報】LINE、ソーシャルプラットフォーム「LINE Channel」を近日公開 世界4500万、国内2000万ユーザーの巨大SNSへ

    NHN Japanの無料通話アプリ「LINE」が、いよいよ格的にソーシャルサービスに乗り出す。iPhoneAndroid向けソーシャルプラットフォーム「LINE Channel」を近日オープンし、ソーシャルゲームも提供していく。初期参加企業にはKONAMI、サンリオ、スクウェア・エニックス、Rovio Entertainmentなどが名を連ねる。 LINE Channelは、LINE友人と一緒に楽しめる連携アプリやサービスを集約したもの。第一弾として、ゲーム占い、クーポンなどのアプリ、サービスを7月上旬より順次投入していく。当初はNHN Japanによる自社開発アプリのみとなるが、今後は外部パートナー向けにAPIを公開し、パートナーとの連携アプリを中心に拡充していく予定とのこと。 LINEのユーザー数は現在、世界4500万、国内2000万人と言われており、LINE Channelが

    【速報】LINE、ソーシャルプラットフォーム「LINE Channel」を近日公開 世界4500万、国内2000万ユーザーの巨大SNSへ
  • Facebook、Instagramを買収 10億ドルで

    米Facebookは4月9日(現地時間)、写真共有サービスを運営する米Instagramを10億ドルで買収すると発表した。Instagramは世界で会員3000万人以上を抱える人気サービス。Instagramは今後も独立したサービスとして運営し、Facebookは写真投稿サービスの運営ノウハウをInstagramから取り込んでいく狙いという。 Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは、Facebookへの投稿で「Instagramの買収と優秀なチームがFacebookに参加するというニュースをシェアできてエキサイトしている」とInstagramの買収に合意したことを明らかにした。買収額の10億ドルは現金と株式で支払われる。 Instagramは2010年10月、iPhone向けアプリとして登場した。投稿する写真がポラロイドのような正方形になることや、さまざまなフィルターを使ってエフ

    Facebook、Instagramを買収 10億ドルで
  • ミクシィが業績予想を下方修正 モバイル広告落ち込み、減益に

    ミクシィが12年3月期の連結業績予想を下方修正し、前期比で減益になる見通し。スマートフォンへの移行が想定以上に進み、従来型携帯向け広告が落ち込んだ。 ミクシィは11月2日、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、営業利益が16億~25億円(前回予想は34億~38億円)になるなど、前期に比べ減益になる見通しを発表した。スマートフォンへの移行が進む中、従来型携帯電話向け広告の売り上げが減っている。 修正後の予想は、売上高が130億~140億円(前回予想は150億~163億円・前期実績は132億円)、経常利益は13億~23億円(33億~37億円・29億円)、純利益は5億~11億円(16億~19億円・13億円)。 4~9月期、東日大震災による広告売り上げへの影響に加え、スマートフォンへのシフトが想定以上に進んだため、モバイル広告売り上げが減少。広告宣伝費などを抑えたが、売り上げ減による減益分

    ミクシィが業績予想を下方修正 モバイル広告落ち込み、減益に
  • シュミット一問一答:モバイルとソーシャルの競争戦略

    Googleの会長を務めるEric Schmidt氏は、7月19日に開催されたモバイル戦略説明会「Google mobile revolution」の場で、アジアを中心とした世界各国の記者からの質問に答えた。 --訴訟問題を初め、グーグルAndroidプラットフォームをどのように守っていくのか?また、競合他社についてはどうか? 法的な問題が起こっているのは、我々が勝っているからこそだろう。これらの課題は、いずれも交渉と特許へのフォーカスによって解決できると思っている。この1年間でAndroid端末は爆発的に増えているが、競合他社はイノベーションではなく訴訟を起こして対抗しようとしている。 --HTCとAppleの訴訟についてはどうか? Appleとの訴訟についてはHTCが対応するべきものであり、私から具体的な話をすることではない。しかし、さまざまな面でグーグルはHTCを支援している。 -

    シュミット一問一答:モバイルとソーシャルの競争戦略
  • 1