タグ

*ニュースとradikoに関するtatatayouのブックマーク (3)

  • radikoのPCサイト、FacebookやTwitterと連携 「双方向コミュニケーション増幅」

    ラジオ番組のネット同時配信「radiko.jp」のPC向けWebサイトがリニューアル。FacebookやTwitterとの連携機能などが加わるという。 ラジオ番組のネット同時配信サービス「radiko.jp」のPC向けWebサイトが10月3日にリニューアルされ、FacebookやTwitterとの連携機能などが加わるという。 ラジオが元々持っている双方向コミュニケーションをradiko.jp上で増幅するのが狙いという。NSとの連携で「ラジオリスナーの見える化だけでなく、ラジオファン同士をつなぐコミュニケーションの場を提供する」としている。 今後、ユーザーがセレクトした「My番組表」(仮称)の作成や、自動聴取機能なども追加していくという。 また10月3日から、静岡県(静岡放送、静岡エフエム放送)、長野県(信越放送、長野エフエム放送)、石川県(北陸放送、エフエム石川)、鹿児島県(南日放送)の

    radikoのPCサイト、FacebookやTwitterと連携 「双方向コミュニケーション増幅」
  • radiko、聴取エリア制限を解除 3月13日17時から

    radikoが3月13日、東北地方太平洋沖地震への緊急対応として、同日17時からIPサイマルラジオ放送「radiko.jp」のエリア制限を当面の間解除する、と発表した。 radiko.jpは、通常は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木の1都6県で在京7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山の2府4県で在阪6局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)のラジオ放送をインターネット経由で聴取できるサービス。地域外やネットワーク環境によっては聴取することができなかったが、当面の間どの地域・環境からでも聴取を可能にする。 radikoはPCのWebブラウザやWindowsMac用ガジェット、iPhoneアプリAndroidアプリなどで聴取

    radiko、聴取エリア制限を解除 3月13日17時から
  • NHK、ラジオ放送のネット同時配信を来年度中にスタートへ

    NHKは、ラジオ放送のネット同時配信を2011年度中に始める方針だ。民放局は「radiko」でネット配信を格化しているが、NHKは参加していなかった。 日向英実 放送総局長が2月16日の定例会見で「ラジオの受信環境が急激に変化し、聴取しにくくなっている現状を踏まえ、ラジオ放送と同時のインターネットでの提供を来年度中に進められるよう努める」と話した。 民放局はラジオ番組を放送と同時に丸ごとネット配信する「radiko」を昨年3月にスタート。好評を受け、12月には各局共同出資の新会社を設立してサービスを格化。今春までに北海道などにもサービスエリアを広げる計画だ。 関連記事 「ラジオ復活を」 好調radikoが会社化、名古屋などエリア拡大 radikoが12月から株式会社化。北関東でも聴取できるようになるほか、来年春までに名古屋、福岡、北海道にエリアを広げる。ラジオ業界は厳しい状況が続くが、

    NHK、ラジオ放送のネット同時配信を来年度中にスタートへ
  • 1