タグ

2012年と成人式に関するtatatayouのブックマーク (2)

  • AKB&SKEメンバー19人が成人式「今年はもっと飛躍する」

    式に参加したのは新成人メンバー20人のうち、桑原みずき(SKE48)を除く19名。AKB48の前田敦子、高橋みなみ、柏木由紀、板野友美、SKE48の松井玲奈、高柳明音など多数の人気メンバーが1991年生まれで今年成人式を迎えるとあって、日は例年以上に華やかな式典となった。 あでやかな振袖を着用して神田明神を訪れた新成人メンバー。神殿内では神妙な面持ちで神主から1人ずつ祈祷を受け、境内に朝早くから集まった多くのファンが、彼女たちにお祝いの言葉を贈った。 報道陣による囲み取材ではメンバー1人ひとりが成人式を迎えた感想や、今年の抱負などをコメント。高橋みなみは「AKB48に入ったのが14歳のときで、6年経ってハタチ。時の流れを感じます」と感慨深げに語り、「ちょっと欲が出てきたので、今年はもっと前に進みたい」と今年の抱負を明かした。 記者から「今年挑戦してみたいことは?」と訊ねられた前田敦子は「

    AKB&SKEメンバー19人が成人式「今年はもっと飛躍する」
  • 阿蘇市成人式 市長が歌で祝う NHKニュース

    阿蘇市成人式 市長が歌で祝う 1月8日 17時24分 熊県阿蘇市の成人式が8日に行われ、市長が、名物となっている歌のパフォーマンスで新成人の門出を祝いました。 阿蘇市立体育館で行われた成人式には、254人の新成人がスーツ姿や振り袖姿で出席しました。式では、佐藤義興市長が「去年の大震災は助け合いや優しさの大切さを教えてくれました。皆さんが、より多くの人と出会い、大きく羽ばたいていくことを期待します」と話したあと、このところ阿蘇市の成人式の名物になっている歌のパフォーマンスを披露しました。ことしは、福山雅治さんとAKB48の2曲で、去年の紅白歌合戦を見て選んだということです。新成人たちは初めて目の当たりにするパフォーマンスに、最初は戸惑いを隠せない様子でしたが、次第に手拍子を打ちはじめ、最後は壇上から飛び降りた市長を大喜びで出迎えていました。新成人の1人は「ことしは市長がアンコールにも応えて

  • 1