タグ

iCloudとアイコンに関するtatatayouのブックマーク (2)

  • リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 今回は Apple がデザインしている iCloud アイコンのような美しい金属調の質感を Fireworks で表現してみました。 アレンジ次第で水平のエッチングやブラスト加工のようなイメージも簡単に作ることができます。 ぜひ Web や UI デザインの参考にしていただければと思います。 1. ベースのテクスチャを設定する まずグラデーションの設定をします。 長方形ツールで作成するボタンなどのサイズより少し大きいサイズの四角を描き、グラデーションの塗りを円錐にします。 以下のように白とグレーを交互に設定します。右端と左端を同じ色にしないとグラデーションに線が出来てしまいますのでご注意ください。 ここでは濃いグレーを #666666、両端の薄いグレーを #999999 に設定しています。 次にノイズを適用量:10で追加します。これが同心円状のヘアラ

    リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)
  • icloudのアイコンに隠れた美しさの法則。

    Thank you for coming to my blog! this article English version is here. 先日のWWDCで発表されたicloud。アップルのクラウド格参入ということで色々とサービスが話題になっていますが、相変わらずアイコンのデザインも綺麗に仕上がっていますね。 では、なぜ美しく見えるのか、少し視点を変えてアイコンのデザインそのものに注目して、その美しさの理由に迫ってみたいと思います。 まずは、なんとなく眺めてみましょう。 雲の輪郭が不規則な曲線を描きつつも、とてもバランスのとれた形になっていますね。ワラのなかから一の針を見つけるぐらい、とまではいかないと思いますが、シンプルでバランスのとれた形にしながらも雲に見えるような形に定着させるのは、簡単そうに見えて意外と難しく、磨き抜かれたデザインだということが分かりますね。 なんとなく眺めて

    icloudのアイコンに隠れた美しさの法則。
  • 1