米Twitterは11月14日(現地時間)、2011年11月11日11時11分についてのツイートが世界中でツイートされた様子を視覚化したYouTube動画を公開した。 世界地図上で、時差によって右から左へと11月11日を迎えるごとにツイートが増える様子を見ることができる。地図上に現れる「1」が2011年11月11日11時11分に関するツイートがあったことを示し、ツイートが多いほどサイズも大きい。最初の波は午前11時の、次の波は午後11時のものだ。
米Twitterは11月14日(現地時間)、2011年11月11日11時11分についてのツイートが世界中でツイートされた様子を視覚化したYouTube動画を公開した。 世界地図上で、時差によって右から左へと11月11日を迎えるごとにツイートが増える様子を見ることができる。地図上に現れる「1」が2011年11月11日11時11分に関するツイートがあったことを示し、ツイートが多いほどサイズも大きい。最初の波は午前11時の、次の波は午後11時のものだ。
日本レコード協会は8月23日、YouTube動画ダウンロード支援サイト「TUBEFIRE」に著作権を侵害されたとして、レコード会社31社が運営会社に対しサービスの停止と損害賠償約2億3000万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。 提訴したのはソニー・ミュージックレコーズやエイベックス・エンタテインメント、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパンなど。 日本レコード協会によると、運営会社「ミュージックゲート」(東京都世田谷区)は2007年から、YouTube動画などをサイト経由でPCにダウンロードできるようにするサイト「TUBEFIRE」を運営。レコード会社側は、「サービス提供の際、レコード会社などが権利を持つ動画などのファイルを、同社が管理するサーバに権利者に無許諾で複製して保存し、送信可能な状態にしている」として、公衆送信権(送信可能化権)と複製権を侵害した
米Google傘下のYouTubeは6月9日(現地時間)、2つの新機能を発表した。 まず、プレビュー画像を高画質(HD)で表示できるようになった。これまでは、例え動画がHD画質であっても、再生前に表示させる静止画像の画質はあまり高くなく、投稿者が自分のWebサイトに大画面のプレーヤーを組み込んだ場合などにきれいに表示できなかった。YouTubeによると、プレビュー画像は、訪問者がその動画を再生するかどうか決める重要なファクタになっているという。 同日から、解像度が480ピクセル以上のHD動画をアップロードすると、プレビュー画像も高画質のものになる。同社は向こう数週間をかけて、既に投稿されている高画質動画のプレビュー画像を高画質に置き換えていく。カスタマイズしたプレビュー画像を設置しているユーザーがこの自動更新に対応するには、再度アップロードする必要がある。
YouTubeは、新たにアップロードされる動画および既存のすべての動画をWebMのビデオコーデックVP8に対応するよう変換する計画だ。H.264のサポートは継続する。 米Google傘下のYouTubeは4月19日(現地時間)、同サービス上のすべての動画のコーデックを「WebM」形式に対応するよう変換していく計画を発表した。新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換されるほか、既に全動画の30%が変換済みという。 WebMはGoogleが2009年5月に発表したHTML5準拠のオープンソースのビデオプラットフォーム。MozillaとOperaが支持しているが、米Microsoftと米AppleはMPEG LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック「H.264」を採用している。Googleは、膨大なユーザーを擁し、影響力の強いYouTubeでWebMを採用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く