2014年4月25日のブックマーク (5件)

  • 世界遺産そっくり!?「宇佐のマチュピチュ」 評判に沸く大分の地元に行ってみた+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    【マチュピチュ(宇佐)=田中一世】世界中の観光客のロマンをかきたてる南米・ペルーの世界文化遺産「マチュピチュ」。記者も1度は訪ねたいと思いつつ、時間も金も余裕がなく憧れるだけだった。ところが、大分県宇佐市に、景観がそっくりで「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれるスポットがあると聞いた。いざ憧れの“空中都市観光”へ。胸を躍らせながら大分県の山中へ向かった。 噂のスポットは、平成17年に宇佐市と合併した旧院内町の西椎屋(にししいや)集落。大分道を走り、玖珠(くず)インターチェンジで降りる。マチュピチュを築いたインカ帝国の首都クスコと名前が似ているのも、何かの縁だろうか。 インターから国道387号を北東に走ること30分。カーナビの画面でもそろそろ西椎屋のはず…。だが、見つからない。どうやら見過ごしてしまったようだ。 引き返すと、国道の左側に広がる谷間の奥に、頂上が尖った円錐(えんすい)形の小山(高さ約

    世界遺産そっくり!?「宇佐のマチュピチュ」 評判に沸く大分の地元に行ってみた+(1/6ページ) - MSN産経ニュース
  • 杉浦日向子「百日紅」を原恵一がアニメ映画化、来年公開

    「百日紅」は江戸風俗研究家でもある杉浦の代表作。葛飾北斎とその娘・お栄を軸に、江戸に生きる町人たちの生活や交流を描いていく。原は原作について「現実と幻想、人の生死や日常、季節の移り変わりが、とてもリアリティある描写で描かれていて、画面も変化に富んだ作品が作れると感じました」とコメント。また映像化にあたり、「現実味のある『時代劇』にしたいと思うのと同時に、杉浦日向子さんという素晴らしい作家のことをもっと知ってもらえたら」と意気込んだ。 映画「百日紅」はプロダクションI.G制作のもと、2014年に完成、2015年に日公開を目指し進行中。今年の6月9日から14日にかけて開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭には原が登壇し、製作発表が行われる予定だ。 原恵一コメント 杉浦日向子さんの作品の中でも、特に「百日紅」は現実と幻想、人の生死や日常、季節の移り変わりが、とてもリアリティある描写で描かれ

    杉浦日向子「百日紅」を原恵一がアニメ映画化、来年公開
    tatebayashifan
    tatebayashifan 2014/04/25
    館林出身の監督
  • 【群馬県】館林市のつつじが岡公園が「こいのぼり」すぎる – 5秒で旅

    群馬県の館林(たてばやし)市が「たぬき」すぎる話をしましたが、ここはさらに「こいのぼり」すぎました。 5,000匹以上!ギネス記録のこいのぼり よっ!日一のこいのぼり! っていうか、ギネスだから世界一のこいのぼり! …もう宇宙一でいいや 写真は桜の時期で、「さくらまつり」のときの写真。「こいのぼりの里まつり」はゴールデンウィーク明けまでやっています。 子どもたちが描いたこいのぼりも見てね 個性的で、かわいらしいでしょう。 地元の幼稚園や保育園の児童の絵がGOOD。 ん、子どもがこいのぼりを見ている 気にかけてほしい年頃だもんな… ・・・ どこからか声が聞こえてきた ・・・ <関連記事>わがふるさと館林市が「たぬき」すぎる(茂林寺) 群馬県館林市「つつじが岡公園 こいのぼりの里まつり」への旅 住所

    【群馬県】館林市のつつじが岡公園が「こいのぼり」すぎる – 5秒で旅
  • 【群馬県】館林市の茂林寺が「たぬき」すぎるよ – 5秒で旅

    たぬきすぎて、ごめん。 群馬県館林(たてばやし)市にある茂林寺(もりんじ)。ここは私のふるさとですが、すみませんがたぬきすぎるので、とにかく写真を見てください。 600年もある歴史…というか、たぬき なんか、異様に、たぬき。 ここにきたら、もうあきらめてください。 たぬきです。 分福茶釜(ぶんぶくちゃがま)という昔話を知ってますか? 茶釜(お湯を湧かす釜ね)に化けたたぬきが、綱渡りとかいろんな芸を披露したりして、人間を幸せにする話。 茂林寺は、この話の舞台となった寺です。 豆知識を1つ紹介。文福茶釜の話は、館林市の他にも全国各地にあります。ではなんで、茂林寺のが有名なのか? それは、明治時代の作家 巌谷小波(いわやさざなみ)さんという方が、「日昔噺(にほんむかしばなし、みなさんも知っているあれ)」で文福茶釜を紹介する際、独特の内容が古くからあり、かつ、茶釜がお宝としてマジで存在する茂林寺

    【群馬県】館林市の茂林寺が「たぬき」すぎるよ – 5秒で旅
  • もし『ハリー・ポッター』が80年代にアニメ化されていたら(動画あり)